経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763544858121.png-(52574 B)
52574 B無題Name名無し25/11/19(水)18:34:18No.760969+ 02日21:50頃消えます
ドルウォンスレ
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 25/11/19(水)18:42:41No.760971+
    1763545361858.jpg-(100651 B)
100651 B
たておつ
海産物輸入禁止なんてセコい一手の次は何かな中国
2無題Name名無し 25/11/19(水)18:45:52No.760972そうだねx2
たておつー

>海産物輸入禁止なんてセコい一手の次は何かな中国
またぞろ在中邦人にスパイ容疑かけて引っ捕らえるんじゃね
3無題Name名無し 25/11/19(水)18:48:43No.760973+
    1763545723230.png-(615351 B)
615351 B
https://x.com/otOgJ7srJZQoM7S/status/1990891107559846304
たておつ
〇〇予告してた…面白がってやりそうだな…
4無題Name名無し 25/11/19(水)18:50:17No.760974+
>〇〇予告してた…面白がってやりそうだな…
中国でBL本が発禁になるわけだ
5無題Name名無し 25/11/19(水)18:52:17No.760975+
>No.760973
おっさんばっかりだしBLというより淫夢になりそう
6無題Name名無し 25/11/19(水)19:04:22No.760976そうだねx2
    1763546662790.png-(1048596 B)
1048596 B
>中国外務省局長「ポケットに両手」の非礼写真、朝日・東京は掲載せず 産経は1面
https://x.com/Sankei_news/status/1991042114831200738
>外務省の金井正彰アジア大洋州局長が訪問先の北京で中国外務省の劉勁松アジア局長と18日に面会した際、劉氏がポケットに両手を入れたまま応対する様子が世界中に配信され、物議を醸している。
中国中央テレビで褒めてた朝日と東京新聞が全身ショット載せなかったのおもしろいよね
日本人から見て無礼に見えるもんね
https://x.com/kureakurea01/status/1990902657448620372
7無題Name名無し 25/11/19(水)19:06:05No.760977+
>おっさんばっかりだしBLというより淫夢になりそう
文革loveの略だろう
8無題Name名無し 25/11/19(水)19:06:40No.760978そうだねx11
    1763546800206.jpg-(303988 B)
303988 B
>【相次ぐ】中国からの“渡航自粛”の影響 ツアー1000人分の直前キャンセルも
https://news.livedoor.com/article/detail/30014943/
>キャンセルの理由は「政治情勢の影響」。愛知県のホテルでは、キャンセルになったツアーは11月分だけで28件。代表は「キャンセル料は免除してくれと要請が来ていて、正直困っている」と話す。
キャンセル料取ればいいだけじゃん
9無題Name名無し 25/11/19(水)19:07:29No.760979そうだねx6
    1763546849009.jpg-(340241 B)
340241 B
神戸新聞の訂正すごいよ
10無題Name名無し 25/11/19(水)19:08:13No.760980そうだねx2
>中国が水産物輸入停止 日本へ伝達、処理水理由 高市首相の国会答弁への対抗か
>2025/11/19
https://www.sankei.com/article/20251119-VKBCSYHVB5OYBCJ5UWXSX4LQQQ/
>中国政府が日本産水産物の輸入を停止すると日本政府に伝えたことが19日、分かった。政府関係者が明らかにした。同日朝、正式な外交ルートを通じ連絡があった。台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に反発した対抗措置の可能性がある。
>中国は東京電力福島第1原発処理水海洋放出に伴い2023年8月に輸入全面停止。今年11月上旬に日本産ホタテの対中輸出の再開が確認されていた。
>関係者によると、中国側は福島第1原発の処理水に関してモニタリング(監視)が必要と主張しているという。
>中国側は宮城や福島など10都県を除く日本産水産物の輸入再開の条件として、日本側の関連施設登録や放射性物質の検査証明書提出などを求めていた。ただ申請した697施設のうち輸出が認められたのは3施設にとどまっており、運用の在り方が恣意的との見方もあった。
処理水理由にしてるの根性なくていいね
11無題Name名無し 25/11/19(水)19:09:03No.760981そうだねx1
武力行使なんてするわけないだろ!失礼だな!とでも中国が言えば終わった話のような気がするんだが
12無題Name名無し 25/11/19(水)19:10:01No.760982+
>武力行使なんてするわけないだろ!失礼だな!とでも中国が言えば終わった話のような気がするんだが
するのは予定表に既にあるので…
13無題Name名無し 25/11/19(水)19:13:20No.760983そうだねx9
    1763547200187.jpg-(12723 B)
12723 B
盾乙 やっぱり安倍政権中に脱中国日本企業支援をお替り含めて実施しといて大正解でしたねぇ…今後は未だに残った企業は自己責任で頑張って貰って実質人質の日本人駐在員が課題かなぁ?
14無題Name名無し 25/11/19(水)19:15:18No.760984そうだねx8
    1763547318108.jpg-(210867 B)
210867 B
首謀者なんだから早く逮捕されろ
15無題Name名無し 25/11/19(水)19:17:09No.760985+
    1763547429369.png-(451677 B)
451677 B
>防諜機関が対日威嚇 邦人摘発強化も―中国
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025111900814&g=int
>【北京時事】中国で情報収集と防諜(ぼうちょう)を担う国家安全省は19日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁をSNSで強く非難し、取り締まりを強化する姿勢を示した。反スパイ法による邦人摘発をちらつかせて日本を威嚇する狙いがあるとみられ、中国在留邦人にさらに不安が広がりそうだ。
>同省は「中国の統一に武力介入しようとする野心は高度に警戒するに値する」と主張。「国家分裂を図ろうとする陰険なたくらみを断固粉砕する」よう捜査員らに命じた。習近平国家主席の側近である陳一新国家安全相の指示とみられる。
>習政権は「国家安全」を極めて重視している。その中核を担うのが同省で、近年、SNSで過去のさまざまなスパイ摘発事案を紹介するとともに、国民に対して積極的な通報を奨励している。
帰国したほうがいいよ
16無題Name名無し 25/11/19(水)19:17:17No.760986+
    1763547437767.jpg-(15482 B)
15482 B
中国にとっても悪いマナーだそうですよ
17無題Name名無し 25/11/19(水)19:25:15No.760987+
    1763547915252.png-(304896 B)
304896 B
これはひどい
18無題Name名無し 25/11/19(水)19:30:45No.760988そうだねx2
>1763547915252.png
公式にコレ言って公式にコレフォローしてんのか
19無題Name名無し 25/11/19(水)19:32:31No.760989+
    1763548351432.jpg-(667449 B)
667449 B
https://x.com/shinjirokoiz/status/1990796666300154232
https://x.com/shinjirokoiz/status/1990469326877712688
https://x.com/shinjirokoiz/status/1990436426350248031
ここ数日でも各国と訓練をしている自衛隊
20無題Name名無し 25/11/19(水)19:39:30No.760990そうだねx2
>1763547915252.png
最低でもどう答えるべきだったかの具体的な正しい回答例を言わない限り逃げてるだけでしかないんだがな
言い換えるならチンピラやヤクザのやる誠意を見せろってやり方の亜種だ
21無題Name名無し 25/11/19(水)19:43:59No.760991+
    1763549039368.jpg-(662394 B)
662394 B
だめだこりゃ
22無題Name名無し 25/11/19(水)19:47:33No.760992+
>ここ数日でも各国と訓練をしている自衛隊
シンジローが良いタイミングでフォローしているのは何よりだ
23無題Name名無し 25/11/19(水)19:48:40No.760993そうだねx10
>だめだこりゃ
朝日ソースで謎の周囲にいた自称側近さんか
支持率下げのためインタビューでご贔屓先の村上か石破辺りかね
24無題Name名無し 25/11/19(水)19:49:54No.760994そうだねx2
    1763549394582.webm-(422342 B)
422342 B
>>中国外務省局長「ポケットに両手」の非礼写真、朝日・東京は掲載せず 産経は1面
>https://x.com/Sankei_news/status/1991042114831200738
>>外務省の金井正彰アジア大洋州局長が訪問先の北京で中国外務省の劉勁松アジア局長と18日に面会した際、劉氏がポケットに両手を入れたまま応対する様子が世界中に配信され、物議を醸している。
mayでの拾い物だけど酋長がこうなので
しかしトランプが振り向こうとしたタイミングで手を出す所は小物感満載だ
25無題Name名無し 25/11/19(水)19:51:34No.760995そうだねx4
朝日新聞を持ってきてだめだこりゃってどっちについてどう言ってるのか全く意図が読み取れねえ!
26無題Name名無し 25/11/19(水)19:54:18No.760997そうだねx15
>No.760995
最近張り付いてる高市ガーさんでしょ
27無題Name名無し 25/11/19(水)19:56:27No.760998+
    1763549787916.png-(1622674 B)
1622674 B
>米、台湾への防空システム「NASAMS」売却確認 7億ドル相当
https://jp.reuters.com/world/taiwan/OA6NE3NCAJIWXKU5AGPDMZX574-2025-11-19/
>米国はウクライナで実戦検証済みの高性能防空ミサイルシステム約7億ドル相当を台湾に売却することを確認した。台湾向けの武器供与としては、1週間で2件目となる。
>米国は昨年、台湾が20億ドルの武器売却の一環として、RTX(RTX.N), opens new tab製の中距離地対空ミサイルシステム「NASAMS」3基を受け取ると発表していた。
>台湾にとって新しい兵器で、現在この地域ではオーストラリアとインドネシアのみが運用している。
>米国防総省は17日、NASAMSの調達について、RTXと固定価格契約を締結したとし、作業は2031年2月に完了する見込みだと発表。声明で「2026年度の対外軍事販売(台湾向け)資金として6億9894万8760ドルが充当された」と述べた。
RTXはコメント要請にすぐに応じなかった。
>ウクライナでロシアの侵攻から防衛するために使用されているNASAMSは、米国が台湾に輸出している防空能力を飛躍的に向上させるものとなる。
28無題Name名無し 25/11/19(水)19:56:45No.760999そうだねx1
>No.760998
>国防総省は13日、台湾に戦闘機の予備部品と修理部品を3億3000万ドルで売却する計画を承認したと発表した。
>台湾にある米代表機関、米国在台協会(AIT)のレイモンド・グリーン台北事務所長(大使に相当)は18日のイベントで「米国の台湾に対するコミットメントが揺るぎないものであることは、今そして今後も明らかだ」と語った。
>台湾を巡っては、高市早苗首相が台湾有事が発生した場合、日本の集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」になり得ると述べたことを受け、中国が激しく反発している。顧立雄国防部長(国防相)は18日、日中間の緊張について「中国は武力で物事を解決しようとする考えを捨てるべきだ」と記者団に語った。
日本にキレてる場合じゃなさそうなんだが
29無題Name名無し 25/11/19(水)20:02:38No.761000+
>キャンセル料取ればいいだけじゃん
普通なら請求した上でツアー会社出禁が基本だよ
30無題Name名無し 25/11/19(水)20:02:48No.761001そうだねx2
発言しかしてない日本と違って物理的に武器供与してるアメさんにはなんも言わんのだね
31無題Name名無し 25/11/19(水)20:03:00No.761002+
    1763550180331.png-(1628859 B)
1628859 B
>「日本人、普通にちょっと列に割り込んだり大声で話したり立ち小便したり鳥居に落書きした位で激怒する癖に、本気で煽って怒らせようとしたらゲラゲラ笑ってネタ合戦になってるの、本当になんでなん??」
>って思ってそう…
https://x.com/Kenichi_Kaneko/status/1990730335177310678
価値観の違いは大きいね
32無題Name名無し 25/11/19(水)20:06:42No.761003そうだねx4
>日本にキレてる場合じゃなさそうなんだが
今回の中国側の発狂で台湾侵攻の青写真が出来ていることがある程度想定できるからね
グラス大使が煽っていたけどアメリカとしては確証が取れたわけだから岡田様々()だな
33無題Name名無し 25/11/19(水)20:08:09No.761004そうだねx2
中国がキレることでどんどん日本とアメリカの仲が近づいているという
34無題Name名無し 25/11/19(水)20:09:49No.761005そうだねx1
>【逮捕】ベトナム人などで構成された窃盗グループとみられる男女11人、100件超の連続窃盗事件に関与か
https://news.livedoor.com/article/detail/30020493/
>埼玉県内では狭いエリアで窃盗事件が相次いでいた。窃盗グループは4人ほどで構成された3グループに分かれ、一晩で複数の窃盗事件などを繰り返していたとみられる。
窃盗ビジネス恐ろしい
35無題Name名無し 25/11/19(水)20:10:48No.761006+
>中国がキレることでどんどん日本とアメリカの仲が近づいているという
フィリピンとオーストラリアがそれに続くという展開
RPGなら悪の大魔王と対峙する勇者達が集まりつつあるフェーズかな?
36無題Name名無し 25/11/19(水)20:13:47No.761007+
>【速報】政府、パトリオットミサイルを米国に輸出
>2025年11月19日 19時25分
https://www.47news.jp/13478228.html
>政府が、航空自衛隊保有の地対空誘導弾パトリオット・ミサイルを米国に輸出したことが分かった。複数の関係者が19日、明らかにした。
マジで!?
37無題Name名無し 25/11/19(水)20:14:36No.761008+
>1763550180331.png
身も蓋も無いけどネット上で不特定多数に恫喝したからといって本気で恐れる人間なんてそもそもそんな多くないのよね
物理で殺していけばちゃんと次は自分かもしれないと怯えてくれるかもしれんけどさすがにそれをしたら若干国際社会の立場的にマズいし…
38無題Name名無し 25/11/19(水)20:42:24No.761009そうだねx6
ロシアのネット工作!と言ってた人達が明らかなネット工作してる中国について触れないし
日本人ファースト!と言ってた人達も死んだふりしてるの
おもしろいよね
39無題Name名無し 25/11/19(水)20:46:33No.761010+
    1763552793011.jpg-(626194 B)
626194 B
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/recordchina/business/recordchina-RC_964256
中国人観光客は東南アジアでもやっぱり嫌われてるんだなぁ・・・
40無題Name名無し 25/11/19(水)20:51:27No.761011+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/11/19(水)20:55:53No.761012+
    1763553353651.png-(52455 B)
52455 B
中国政府「日本産水産物の輸入停止」
(尚2024の時点で既にほぼ0の模様)
42無題Name名無し 25/11/19(水)20:59:51No.761013+
何でほぼゼロなんだ…?
43無題Name名無し 25/11/19(水)21:07:36No.761014+
香港経由でホタテとナマコは輸入してたから0にはなってなかったような
44無題Name名無し 25/11/19(水)21:17:19No.761015そうだねx1
    1763554639814.png-(1884976 B)
1884976 B
>【コラム】やり過ぎた中国、高市首相の政策遂行手助け−リーディー
>・高市氏発言巡る中国側の対応ほど、国内世論を結束させる要因はない
>・示されている敵意は圧倒的に一方的−高市氏が穏健で現実的に見える
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-19/T5XWKIT96OSK00
>核保有国の中国が脅迫的な言葉を投げかけている今こそ、日本の核政策を巡る議論を始める好機とも言える。今回の日中摩擦は日米関係を一層緊密にし、米国のグラス駐日大使は日本防衛への米国の揺るぎない関与を力強く再確認した。
>英語圏メディアでは「言葉の応酬」や「対立エスカレート」といった見出しで日中双方に非があるかのように描かれることが多い。
>しかし、示されている敵意は圧倒的に一方的なものであり、その結果、高市氏は「急進的」「超保守的」としばしば批判されてきた印象が薄れ、むしろ穏健で現実的な政治家として映り始めている。
>高市氏の発言はアドリブだった可能性もあるが、誰もが暗黙のうちに理解していた現実、すなわち、中国が台湾に軍事介入した場合、日本も必然的に巻き込まれ得るという前提をはっきりと述べたに過ぎない。
45無題Name名無し 25/11/19(水)21:17:53No.761016そうだねx1
>No.761015
>また、中国政府が自国民に日本への渡航自粛を呼びかけたものの、治安の良さで知られる日本で中国人旅行者や留学生が危険にさらされると考える人はほとんどいない。
>むしろ昨年、中国で日本人が襲撃される事件が相次いだことを思えば、眉をひそめるしかない。
>日本を先月訪れたトランプ氏の隣に立った高市氏は、経験の浅さを指摘されながらも堂々たる女性政治家の風格を見せた。こうした侮辱を交えた暴力的な脅しほど、保守的なリーダーを現実的で頼れる存在に見せるものはない。
>問題は、中国の激しい反応が日本にどれほどの影響を及ぼすかだ。これまでに焦点となっているのは観光だ。中国本土からの訪日観光客は韓国に次ぎ2番目に多い。
>しかし、この懸念はやや誇張されている可能性もある。2013年に当時の安倍晋三首相が靖国神社を参拝した際にも同様の不安が広がったが、その後の数カ月で中国からの訪日客は増加した。
46無題Name名無し 25/11/19(水)21:18:10No.761017そうだねx2
>No.761016
>中国が10年代半ばに韓国との対立したときのように、観光を経済的な報復の手段として利用する可能性はあるが、それでも、かえって好都合かもしれない。訪日客急増による「観光公害」とも言える過密状態に悩まされているのが今の日本だ。
>強硬姿勢を取ったことで、中国は自ら軟着陸する余地をほぼ失った。結果的に、高市政権の立ち位置を明確にする手助けをすることになるのかもしれない。
>(リーディー・ガロウド氏はブルームバーグ・オピニオンのコラムニストで、日本と韓国、北朝鮮を担当しています。以前は北アジアのブレーキングニュースチームを率い、東京支局の副支局長でした。このコラムの内容は必ずしも編集部やブルームバーグ・エル・ピー、オーナーらの意見を反映するものではありません)
この人日本よく知ってるなと思う記事書くね
47無題Name名無し 25/11/19(水)21:23:32No.761018そうだねx1
>香港経由でホタテとナマコは輸入してたから0にはなってなかったような
迂回は数字に含まれないだろうから
これまでもこれからもゼロはゼロなんじゃねぇかな
48無題Name名無し 25/11/19(水)21:25:02No.761019+
>この人日本よく知ってるなと思う記事書くね
ブルームバーグにもこういう記事書く人いるんだな…
49無題Name名無し 25/11/19(水)21:29:19No.761020+
>>この人日本よく知ってるなと思う記事書くね
>ブルームバーグにもこういう記事書く人いるんだな…
この人の記事だけは日本について西洋バイアスや中韓バイアス入ってないので面白いよ
50無題Name名無し 25/11/19(水)21:33:58No.761021そうだねx4
中国が巨嬰症でグズり暴れるような人材しかいなくなってるってことは
引いてはいけない引き金を容易く引く可能性もそれだけ高くなってるってことだからな
楽観はできないけど日本という国が身を守るための準備が着実に進むことを願うよ
51無題Name名無し 25/11/19(水)21:33:58No.761022+
>輸入再開に時間も 中国の「本気度」に疑念―日本産水産物解禁
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025063000919&g=int
>中国政府が日本産水産物の輸入を解禁し、条件を公表した。輸出を希望する企業のリストを中国当局に提出、承認が義務付けられている。すぐに承認されるかは不透明で、輸入再開には時間を要するとの見方も出ている
>「日本の水産物を取り扱う企業は、中国側での企業登録を終えた時点から輸入を再開できる」。中国税関総署は公告で明らかにした。日本側は企業リストを中国側に提出する方針だが、ある業者は「中国が政治的な判断で登録時期を先延ばしする可能性もある」と、中国の「本気度」に対する疑念を口にした
>日中両国は、日本側で放射性物質のストロンチウムとトリチウムの追加検査を行うことにも合意した。「相当高額」(政府関係者)とされる検査費用は日本側が負担する。検査結果の判明には少なくとも1カ月が必要という
>別の業者は「対中輸出のハードルは依然低くない。中国ではなく、東南アジアや米国などを重視するべきだとの声は根強い」と明かした
5日に再開したけど検査は一月以上かかるだったのでまだ再開してないようなもんだね
52無題Name名無し 25/11/19(水)21:36:27No.761023+
>キャンセル料取ればいいだけじゃん
中国からの“渡航自粛”の影響が…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 一方個人旅行では影響のないところも
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2296613?display=1
>直前でのキャンセルにもかかわらず、旅行会社からは中国政府からの呼びかけに伴うものだとして、キャンセル料を無料にするよう求められているといいます。
>このホテルでは、宿泊客の約半数が中国からの旅行客で、館内の利用案内にも目立つように中国語が並んでいます。竹内代表は、この先もキャンセルが続くのではと危惧しています。
53無題Name名無し 25/11/19(水)21:40:38No.761024そうだねx5
    1763556038010.png-(904830 B)
904830 B
https://x.com/Anarseldain/status/1990939506175033731
まだ映画やドラマはポリコレやってるのかな
いいよねビジュアル
54無題Name名無し 25/11/19(水)21:49:49No.761025そうだねx2
    1763556589775.jpg-(505226 B)
505226 B
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025111900909&g=pol
岸田は自分が産んだゲル自民党政権はほぼ放置だったもんなぁ・・・ゲル自民党政権継続の掛かったセクシー総裁への総裁選で岸田一派共々後ろ盾に成った程度か?
55無題Name名無し 25/11/19(水)21:56:41No.761026そうだねx1
    1763557001480.png-(1439444 B)
1439444 B
>【生んだ以上は育てねばいかん】自民党と日本維新の会との連立政権について、自民党・麻生太郎副総裁「連立政権を取り巻く環境は決して楽観できるものではない。こういった内閣を生んだ以上は、育てねばいかんとの決意を新たにしている」
https://x.com/mi2_yes/status/1991082970849939690
岸田はYouTubeやインスタで楽しそうに発信してるだけでゲルと自分は全く関係ないというスタンスだったね
今は日本成長戦略本部長に任命されて前より働いてる感じのポストがちょこちょこ流れてくる
56無題Name名無し 25/11/19(水)22:03:32No.761027+
    1763557412045.jpg-(593689 B)
593689 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/75010007deb49f4d9eb9c9ee1c38b3b6886412c3
売電政権のポリコレ前駐日米国大使と違って現職のグラス大使は毎回声上げてくれるから信頼出来るよなぁ・・・
57無題Name名無し 25/11/19(水)22:08:20No.761028+
クマ被害続出も過熱する報道に現役猟師・東出昌大が語る「クマはそんな危ないもんじゃない」理由/東出昌大
https://nikkan-spa.jp/2122992
>例年、交通事故による死亡者数は2000人超え。自殺者数は2万人超え。しかし、メディアがその数字を大声で喧伝しても、「でも車便利だからしょうがなくね」「社会に疲れちゃうのも仕方なくね」と大衆は諦観交じりの無関心を決め込む為、数字は取れない。しかしクマは、「噛まれたら痛そう」「人間が喰われて血みどろになるってヤバい」など、残忍な恐怖を想像する作業がはかどるため、死の実感の希薄な現代人には刺さるのだろう。
>クマ騒ぎの源泉は「クマが危険」という話ではなく、何某かを仮想敵とし、吊し上げる対象を見つけたいという欲求を抱えた現代日本人の心ありようなのではなかろうか。
いつの間にか猟師になってるの驚いた
しかしそんな事被害者家族眼の前にして言えるんかね
58無題Name名無し 25/11/19(水)22:11:50No.761029+
元プロレスラーの北斗だっけ
今まで熊の射殺可哀想とか言ってたけど東北で熊に連れ去られたレフリーが知人で現実を思い知ったみたいなこと言ってた
59無題Name名無し 25/11/19(水)22:13:09No.761030+
グラス大使は息子とその家族が日本にいるのもあって日本の解像度も高いんだよね
60無題Name名無し 25/11/19(水)22:15:19No.761031そうだねx1
    1763558119499.jpg-(601750 B)
601750 B
https://x.com/AtsushiOkinawa/status/1922135244968165740
https://x.com/AtsushiOkinawa/status/1991030176713732269
石垣島の現実
住民にとっては金を落とさない上に汚すだけの中国人は迷惑でしかないと
61無題Name名無し 25/11/19(水)22:16:56No.761032そうだねx3
>しかしそんな事被害者家族眼の前にして言えるんかね
そもそもね東出みたいなのが何か言ったからなんだってんだってレベルの記事をよく世に送り出すに気なるなって
62無題Name名無し 25/11/19(水)22:22:21No.761033+
>No.761031
かんこくじん観光客が金落としていかないって話だったが
ちゅうごくじんもか
無論報道はされない
63無題Name名無し 25/11/19(水)22:23:03No.761034そうだねx7
中国人とその企業関係だけで観光が完結するのを
一条龍とかカッコつけた名前つけてるけど
現地の人からしたら一本糞だからな
64無題Name名無し 25/11/19(水)22:24:27No.761035そうだねx2
現地に何の金も落とさず中国人だけが儲かり楽しむからこそ
マスコミはそれが続くように報道してるんだなあって…
65無題Name名無し 25/11/19(水)22:27:23No.761036そうだねx6
>かんこくじん観光客が金落としていかないって話だったが
>ちゅうごくじんもか
糞を落としていくからむしろはた迷惑だ
66無題Name名無し 25/11/19(水)22:33:08No.761037+
    1763559188310.png-(2401825 B)
2401825 B
>新聞社がミーム解説するのはまあそういう事もあるよねってなるけどもうちょっとマシな画像選べたやろ
https://x.com/Echan_Lost/status/1991090501630525821
台湾の4大紙の一角なのに淫夢大好きで10近く記事書いたりするちょっと頭のおかしい新聞社
67無題Name名無し 25/11/19(水)22:41:57No.761038+
日帝の残した毒のせい…
68無題Name名無し 25/11/19(水)22:45:27No.761039+
>>No.761031
>かんこくじん観光客が金落としていかないって話だったが
>ちゅうごくじんもか
>無論報道はされない
韓国人はインバウンド外国人人数ベースで21%で金額ベースだと11%だけど
中国人はインバウンド外国人人数ベースで18%で金額ベースだと16%だから
中国人の方が1人当たり2倍近く金落としてるんで流石に比べるまでもない
69無題Name名無し 25/11/19(水)22:48:27No.761040+
棒演技の東出?
金ないからこう発言しろって札束ビンタされただけでは?(ただの悪口)
70無題Name名無し 25/11/19(水)22:50:09No.761041+
東出は何故か山で猟師やり始めてそこに売れてない若手女優3人と暮らしだしてそのうちの1人と子供出来て結婚というなかなかコメントし辛い世界の住人なので一般常識で語れない
71無題Name名無し 25/11/19(水)22:51:52No.761042そうだねx4
>帰国したほうがいいよ
渡航危険レベル上げるべきじゃないんかなあ
72無題Name名無し 25/11/19(水)23:00:36No.761043+
>No.761028
熊は危険じゃありません!
不倫だと築き上げた人生終わっちゃうからもっと危険なんです!
とでも言いたいのかね?
73無題Name名無し 25/11/19(水)23:03:05No.761044+
>中国人はインバウンド外国人人数ベースで18%で金額ベースだと16%だから
>中国人の方が1人当たり2倍近く金落としてるんで流石に比べるまでもない
落としてるのが国内に住み着いた支那畜だからどっちも変わらんぐらい日本の経済に好影響は無い
74無題Name名無し 25/11/19(水)23:28:53No.761045+
そういえばこのインバウンドってあのクルド人なんかだとどういう結果になるんだろうか?
75無題Name名無し 25/11/19(水)23:35:40No.761046+
    1763562940209.png-(659368 B)
659368 B
やっぱり日本に発狂してる場合じゃないと思うんだよなぁ
>米上院、台湾との交流制限を解除する法案を可決 トランプ大統領の署名を経て成立へ
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202511190008
>米上院は18日、台湾との交流制限の解除に関する計画を提出するよう国務省に求める「台湾保証実施法案」を可決した。トランプ大統領が署名すれば成立する。
>法案は2020年に成立した「台湾保証法」の一部を改正するもので、2月に与党・共和党と野党・民主党の下院議員が共同で提出した。下院では5月に審議され、異議なく可決されていた。
>1979年の米華断交以来、国務省は米国の外交や軍事などの政府関係者が台湾側の政府関係者と交流するに当たってのさまざまなレッドラインを設けてきた。法案はこれらの制限を取り払うことに重点を置いている。
>現行の台湾保証法では国務省に対し、台湾との交流に関するガイドラインを1度だけ審査し、議会に報告を提出するよう求めている。法案では、ガイドラインの審査を定期的に実施するよう規定する
>同様の法案は2023年に下院を通過したものの、上院では可決されていなかった。今回の審議では、異議を唱える声は上がらなかった
76無題Name名無し 25/11/19(水)23:39:29No.761047+
日本映画公開を延期とかの嫌がらせもしてるけど
中国上映って歩合じゃなく定額買取だってね
だから売れようが売れまいが上映止めようがこっちにはいる金は変わらない
77無題Name名無し 25/11/19(水)23:40:15No.761048+
>No.761046
アメリカに向けて何かしてるって話聞かないよね
78無題Name名無し 25/11/19(水)23:44:00No.761049+
>>米、台湾への防空システム「NASAMS」売却確認 7億ドル相当
>>米国はウクライナで実戦検証済みの高性能防空ミサイルシステム約7億ドル相当を台湾に売却することを確認した。台湾向けの武器供与としては、1週間で2件目となる。
>>米国は昨年、台湾が20億ドルの武器売却の一環として、RTX(RTX.N), opens new tab製の中距離地対空ミサイルシステム「NASAMS」3基を受け取ると発表していた。
>>台湾にとって新しい兵器で、現在この地域ではオーストラリアとインドネシアのみが運用している。
1週間で2回武器供与の報道でて今日のは防空システム
そして交流制限解除
日本に騒いでる場合じゃないと思う
>>米上院は18日、台湾との交流制限の解除に関する計画を提出するよう国務省に求める「台湾保証実施法案」を可決した。トランプ大統領が署名すれば成立する。
>>1979年の米華断交以来、国務省は米国の外交や軍事などの政府関係者が台湾側の政府関係者と交流するに当たってのさまざまなレッドラインを設けてきた。法案はこれらの制限を取り払うことに重点を置いている。
79無題Name名無し 25/11/19(水)23:48:32No.761050+
>日本映画公開を延期とかの嫌がらせもしてるけど
>中国上映って歩合じゃなく定額買取だってね
>だから売れようが売れまいが上映止めようがこっちにはいる金は変わらない
鬼滅の刃とか日本での評判から結構高めの契約金じゃないかと思うけどその分の中国の業者が丸損ってこと…?
これでもしも上映期間まで契約に含まれてたら面白…なお大変だな
80無題Name名無し 25/11/19(水)23:49:32No.761051+
    1763563772774.jpg-(568061 B)
568061 B
毎日にしては、な記事
改めて中国は市場として頼らんと言われてる
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bfc4dbc4dbcf5b9e65d1fcbcf6b19ebd9333200
81無題Name名無し 25/11/19(水)23:58:12No.761052+
ナマコの売り先がないくらいかな…
82無題Name名無し 25/11/20(木)00:03:05No.761053そうだねx2
    1763564585704.jpg-(172685 B)
172685 B
https://x.com/lammichaeltw/status/1990970000048583095
こういう動画が拡散されるとキンペーにダメージが入るな
83無題Name名無し 25/11/20(木)00:16:02No.761054+
    1763565362226.jpg-(279207 B)
279207 B
何考えてバージョン違い作っちゃったんだろうね
時系列わかって便利だね
これ血が流れるってイメージだったのかな最初のやつ
84無題Name名無し 25/11/20(木)00:24:25No.761055+
>中国が巨嬰症でグズり暴れるような人材しかいなくなってるってことは
>引いてはいけない引き金を容易く引く可能性もそれだけ高くなってるってことだからな
>楽観はできないけど日本という国が身を守るための準備が着実に進むことを願うよ
これすごいのが巨嬰症に染まりきった世代と韓国の生まれた時から反日教育された世代がちょうど同じくらいで40半ばから後半以降なんだよね
まだそれ以前の人達は生きてるけどだんだん危うくなるよね…戦う根性あるのかは謎だったりするんだが
85無題Name名無し 25/11/20(木)08:00:43No.761058そうだねx2
中国と朝鮮は兄弟だから似るのも仕方ないね
日本や台湾は奴らと似てないからしっかり他人で他国だね
86無題Name名無し 25/11/20(木)08:09:16No.761059+
    1763593756273.png-(796371 B)
796371 B
>巨嬰症
って何だ?ってググったらいろいろ出てきた
この事件もそれが原因だったらしいね
https://www.youtube.com/watch?v=X7mNsP_4nTI
やべーよ
87無題Name名無し 25/11/20(木)08:13:47No.761060そうだねx4
    1763594027209.jpg-(438409 B)
438409 B
今話題になってる
88無題Name名無し 25/11/20(木)08:14:23No.761061そうだねx5
    1763594063320.jpg-(112284 B)
112284 B
>今話題になってる
朝日が火をつけてる
89無題Name名無し 25/11/20(木)08:15:40No.761062そうだねx5
>>今話題になってる
>朝日が火をつけてる
記事は修正
Xはそのまま
Xの釣りタイトル見て石鹸が発狂
って流れなのがばれた
90無題Name名無し 25/11/20(木)08:28:00No.761063そうだねx13
ああそうかつまり朝日新聞が戦争を起こそうとしてたのか
百年くらい前からずっと同じだと考えれば仕方ないか
91無題Name名無し 25/11/20(木)08:34:32No.761064+
    1763595272659.jpg-(73239 B)
73239 B
おはダウは底打ちしました
92無題Name名無し 25/11/20(木)08:42:40No.761065+
>No.761059
これも上位に出てきた
日本人の大部分は知らん事だな

中国が生み出したモンスター、巨嬰と巨嬰症【中国コラム】
https://taiwanhistoryjp.com/china-20230914/
93無題Name名無し 25/11/20(木)08:44:39No.761066+
一人っ子政策での子供が小皇帝なのは聞いた事あるが
その子供が大きくなるとこうなるのか
しかも30〜40代がそれって事はこの先もずっと悩まされるって事
94無題Name名無し 25/11/20(木)08:55:50No.761067+
大皇帝になれんかったか…
95無題Name名無し 25/11/20(木)09:05:24No.761068そうだねx3
>その子供が大きくなるとこうなるのか
こんなの重職に登用するなよ
って思ったが、重職はコネのある家庭の子息からしか取らんわな
でコネのある家庭って漏れなく金持ちだろうからその子供って有り余る金で思う存分やりたい放題で苦労を知らず最狂の小皇帝で育ち、そのまま巨嬰になるよな
もう中国にはそんなのからしか人材を選べないんだろうねw
96無題Name名無し 25/11/20(木)09:14:25No.761070そうだねx6
>もう中国にはそんなのからしか人材を選べないんだろうねw
金持ちで癇癪持ちの重役が貧乏の学なし労働者をこき使う社会とかヤバすぎる
チャイナクオリティが加速するどころかそのクオリティすら維持出来なくなるんじゃないのか
97無題Name名無し 25/11/20(木)09:23:01No.761071+
胡錦涛が手塩にかけて安定させた国力を
習近平が完全に使い潰した感はあるので
(香港の方見ながら)
98無題Name名無し 25/11/20(木)09:37:02No.761072そうだねx6
>一人っ子政策での子供が小皇帝なのは聞いた事あるが
>その子供が大きくなるとこうなるのか
>しかも30〜40代がそれって事はこの先もずっと悩まされるって事
当事者の中国人があいつらの世代やべえって危機感持ってたレベルだからねえ
99無題Name名無し 25/11/20(木)09:41:04No.761073+
>胡錦涛が手塩にかけて安定させた国力を
>習近平が完全に使い潰した感はあるので
あるいはキンペーは超長期的に世界全体で見たらプラスだったのかしらね…
100無題Name名無し 25/11/20(木)09:42:49No.761074+
>胡錦涛が手塩にかけて安定させた国力を
>習近平が完全に使い潰した感はあるので
>(香港の方見ながら)
李克強が失脚した時点で中国の命運が決まったのだ
101無題Name名無し 25/11/20(木)09:47:10No.761075+
>当事者の中国人があいつらの世代やべえって危機感持ってたレベルだからねえ
日本のゆとり世代なんか全然ヌルイよね
もちろん例外もあるだろうが、総じて子どもは甘やかすとロクな大人にならんってことだな
102無題Name名無し 25/11/20(木)09:49:33No.761076そうだねx1
劣等感を解消することができないまま好景気期が終わっちゃったのは悲惨だな
103無題Name名無し 25/11/20(木)09:57:34No.761077そうだねx6
>【速報】日経平均 上げ幅一時2000円超 米エヌビディア好決算による米市場の上昇受け
https://news.ntv.co.jp/category/economy/7df9d53a2bcf418286e47ccd5afaed8f
>20日朝の東京株式市場で日経平均株価の上げ幅が、一時2000円を超えました。5万円台を3日ぶりに回復しています。
昨日高市のせいでトリプル安!!ってパヨさん達が大喜びだったのに…
104無題Name名無し 25/11/20(木)09:59:23No.761078そうだねx1
>劣等感を解消することができないまま好景気期が終わっちゃったのは悲惨だな
しかし彼らの劣等感を解消するには多大な犠牲が必要だったろうしどうにもならんだろ
105無題Name名無し 25/11/20(木)10:03:28No.761079そうだねx2
朝日新聞の記事に釣られたメンゴメンゴは案外出口戦略としては
ありだと思うんだけどなせっけん
106無題Name名無し 25/11/20(木)10:04:43No.761080そうだねx2
釣られて「首相の首切る」って言っちゃった(テヘペロ
…なんてのがまかり通るわけも無いし
107無題Name名無し 25/11/20(木)10:05:09No.761081+
親からは蝶よ花よと育てられてても
唯一忖度なしに喧嘩出来るのは兄弟だけ
その経験が無いとこうなってしまうんやな
108無題Name名無し 25/11/20(木)10:06:54No.761082そうだねx6
何なら落とし前として朝日新聞社を解体してもいいしなあ
いえいえここまで中国さんのメンツを潰したらこれくらいは当たり前ですしお気になさらず
109無題Name名無し 25/11/20(木)10:07:41No.761083そうだねx5
>昨日高市のせいでトリプル安!!ってパヨさん達が大喜びだったのに…
2000円下がってあげるって一番儲かる奴よね
110無題Name名無し 25/11/20(木)10:14:32No.761084+
一人っ子政策の失敗を無かったことにするために安直に二人っ子政策にしたようだけど
結局男子ばかりを優先して男女比が歪んでるし兄:皇帝で弟:下僕な扱い方で家族関係も歪んでるしで酷いもんだ
111無題Name名無し 25/11/20(木)10:17:24No.761085+
弟は兄に絶対服従は儒教の考え方だしな
112無題Name名無し 25/11/20(木)10:18:18No.761086そうだねx6
    1763601498421.png-(1764210 B)
1764210 B
https://x.com/SydneyDaddy1/status/1991115604246560922
玩具になってる…
113無題Name名無し 25/11/20(木)10:29:17No.761089そうだねx1
>>劣等感を解消することができないまま好景気期が終わっちゃったのは悲惨だな
>しかし彼らの劣等感を解消するには多大な犠牲が必要だったろうしどうにもならんだろ
上のコラムを読むと日清戦争で東夷と思ってた日本に負けたのが原因とか言われてもな…
そういう感情はその後の抗日ドラマで助長されたとかに到っては知るかボケまである
114無題Name名無し 25/11/20(木)10:35:21No.761090そうだねx2
文化や宗教それに歴史まで自分らで全部捨て去ってるのに
130年も前の中華人民共和国でもない国の敗北を引きずられても知らんのだよな
台湾が言うならともかく
115無題Name名無し 25/11/20(木)10:40:31No.761091そうだねx1
    1763602831236.jpg-(413361 B)
413361 B
中華人民共和国は日本と戦ったことないし毛沢東は日本に感謝してたのに
116無題Name名無し 25/11/20(木)10:42:13No.761092+
>https://x.com/SydneyDaddy1/status/1991115604246560922
「憋死小日本」はどう見ても悪口なのに
この動画と繋げる意味がわからない
中国の役人をAIで道化にしたら怒られるんじゃね?
117無題Name名無し 25/11/20(木)10:44:35No.761093そうだねx4
そこは義士構文的なやつじゃないの
笑い死ねみたいな
118無題Name名無し 25/11/20(木)10:50:26No.761094+
    1763603426166.png-(1346035 B)
1346035 B
https://x.com/SydneyDaddy1/status/1990973768009916428
おちょくってるからそんな感じかな
>そこは義士構文的なやつじゃないの
>笑い死ねみたいな
119無題Name名無し 25/11/20(木)10:53:07No.761095そうだねx2
>玩具になってる…
日本を貶すように見せて外交部をおちょくる投稿とか高度やね
120無題Name名無し 25/11/20(木)11:00:41No.761096そうだねx4
「日本に頭下げさせた!」って言われても
日本人としては「そう捉えたなら満足しとけよ。
お前がそれで満足ならそう受け取っとけよ。なにキレ直してんだよ」としか言えんよ
まだ「なにも謝罪してこない!」ってなら言い分もわかるが頭下げさせた!でなんでエキサイトしてるんだよ

ほんと東亜には「大人の対応するだけ損どころか害になる」証拠だね
顔立てるだけ害
121無題Name名無し 25/11/20(木)11:08:31No.761097+
>マジで!?
コレどういう形になるんだろう
日本が持ってるミサイルを在日米軍基地に置いて日本の法律外で運用するって流れかな
必要あって日本に置いてあるミサイルなんだし地理的に移動はさせないだろうし
122無題Name名無し 25/11/20(木)11:09:53No.761098+
>“日中関係の悪化こそ日本の存立危機事態” 中国メディア日本批判
https://news.ntv.co.jp/category/international/43e7ff33028e4d18b9837240cbc25ca6
>中国共産党系「環球時報」は連日一面で、高市首相の台湾有事発言を取り上げています。18日の会談について「中国からの要求に対して、日本は明確な答えを出さなければいけない」と発言を撤回するよう主張しました。「日中関係の悪化こそが、日本の存立危機事態だ」と報じました
>中国共産党機関紙「人民日報」は「日中関係の悪化は必ず自らに跳ね返る」との見出しで「高市氏は自ら中日関係に投げ入れた『毒』を解消させなければいけない」との社説を掲載しました
>中国SNSでは、金井アジア大洋州局長と中国外務省の劉勁松アジア局長との会談後の2人の様子を捉えた映像や写真が拡散されています。金井局長が中国の劉局長に対して頭を下げているようにみえる場面を切り取り「日本の公務員は頭を低くして中国側の話を聞いた」とする投稿が反響を呼んでいます
>中国のネットメディアは、劉局長本人に話を聞き、ポケットに手を入れていた理由について「寒いし、握手するのも不便だった」と話したと報じました
草はえるわ
123無題Name名無し 25/11/20(木)11:43:06No.761099そうだねx9
>日中関係の悪化は必ず自らに跳ね返る
よくわかってんじゃん
態度を改めろよ中国さん
124無題Name名無し 25/11/20(木)11:52:17No.761100+
>>中国のネットメディアは、劉局長本人に話を聞き、ポケットに手を入れていた理由について「寒いし、握手するのも不便だった」と話したと報じました
寒かったかー
125無題Name名無し 25/11/20(木)11:53:06No.761101そうだねx1
>>中国のネットメディアは、劉局長本人に話を聞き、ポケットに手を入れていた理由について「寒いし、握手するのも不便だった」と話したと報じました
頭の中も寒いからな
126無題Name名無し 25/11/20(木)11:53:31No.761102そうだねx2
ここまで本気で台湾有事するつもりダヨーって宣言されると
「有事になったら結局経済こうなるんだよね」って話なので中国側から断絶に動いてくれるのは国内のマヌケ企業に現実突きつけるこの上ない薬になって具合がいい
実際有事になって経済そのまま観光客も変わらず入国なんて話にはなるわけないし日本がするべき経済制裁を先に中国主導で発生させてるんだから世話ない
127無題Name名無し 25/11/20(木)12:00:01No.761103+
    1763607601674.jpg-(94604 B)
94604 B
中国が日本を脅した結果…農林水産物の輸出先の割合がアメリカが1位になってトータルでは以前より増えたのギャグなんだよな…
128無題Name名無し 25/11/20(木)12:01:59No.761104そうだねx2
    1763607719424.jpg-(287821 B)
287821 B
拘束するぞと脅してるんだから危険度上げないとな
>>防諜機関が対日威嚇 邦人摘発強化も―中国
>https://www.jiji.com/sp/article?k=2025111900814&g=int
>>【北京時事】中国で情報収集と防諜(ぼうちょう)を担う国家安全省は19日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁をSNSで強く非難し、取り締まりを強化する姿勢を示した。反スパイ法による邦人摘発をちらつかせて日本を威嚇する狙いがあるとみられ、中国在留邦人にさらに不安が広がりそうだ。
>>同省は「中国の統一に武力介入しようとする野心は高度に警戒するに値する」と主張。「国家分裂を図ろうとする陰険なたくらみを断固粉砕する」よう捜査員らに命じた。習近平国家主席の側近である陳一新国家安全相の指示とみられる。
129無題Name名無し 25/11/20(木)12:06:11No.761105そうだねx6
産経が準備不足の感は否めないみたいな社説出してたけど
存立危機事態発言問題が発生しないままいざ台湾有事となれば
日中関係は中途半端に表向きの関係を維持していて
今よりさらに準備できてないような状況で突入してしまった可能性もあるわけじゃない
今回の短絡的行動からしてもソフトランディングなんて望めない集団なのは明らかだろうに
130無題Name名無し 25/11/20(木)12:09:53No.761106+
    1763608193495.png-(1892065 B)
1892065 B
>峯村健司氏、中国国家安全省の異例投稿に「背筋が凍った」「日本語を大きな声で外で話さない、(中国への)不要不急の出張は控えて」
https://www.sanspo.com/article/20251120-UEIBCERMYBCCBDSZ5LLPD2H55M/
>峯村氏は新聞記者時代の2007〜13年に北京特派員として中国に滞在していたこともある。中国が日本産水産物の輸入を事実上停止したことについて「あまり動揺する必要はない。他に販路ができている」と述べた
>19日に中国国家安全省がSNSで「挑発者は悲惨な結末に陥る。近年日本によるスパイ事件を摘発してきた。国家の安全を守る」と投稿したことを受け「これはほんとに背筋が凍った。私も中国にいたときよく国家安全省の人たちにお世話になっていた。デモとかの取材現場でつかまって取り調べを受けているので。そういう組織が国家安全省」。国家安全省がこのような発信をすることは「珍しい。そもそも国家安全省自体が表に向けてプロパガンダすることは珍しい。今後、日本人を捕まえるよっていうすごい直接的な警告。駐在員でも旅行者でも。まずは日本語を大きな声で外で話さない。あとはできる限り不要不急の出張とかは控えた方がいい」と警告した
記事はこれ
131無題Name名無し 25/11/20(木)12:13:05No.761107+
ゲルでさえ国会で台湾有事について聞かれて具体例は言わないけど色んな想定しておくのは当たり前だと言ってたんで…これが一番分かりやすい説明になるかな
>>高市氏の発言はアドリブだった可能性もあるが、誰もが暗黙のうちに理解していた現実、すなわち、中国が台湾に軍事介入した場合、日本も必然的に巻き込まれ得るという前提をはっきりと述べたに過ぎない。
日本政府の考えは変わってないと言い切ってるので日本はずっとそう思ってたという証明になってるのが気に食わないのかなとも思うけど
132無題Name名無し 25/11/20(木)12:14:27No.761108そうだねx9
>ああそうかつまり朝日新聞が戦争を起こそうとしてたのか
>百年くらい前からずっと同じだと考えれば仕方ないか
つくづくネットが普及している時代でよかったと思う
国会の答弁を切り取りしたあげく勝手な憶測をもって危機を煽る
今はネットなどで情報元がたどれるからこうしたメディアの扇動に対処できる
情報が乏しくメディアしかない昔だったらと思うと肝が冷えるよ
133無題Name名無し 25/11/20(木)12:16:01No.761109そうだねx4
考え方変えれば朝日新聞が勝手に宣戦布告の文書捏造して中国にご注進したようなもんだな
朝日が始めた戦争だな
134無題Name名無し 25/11/20(木)12:21:59No.761118+
でかい赤ちゃんせっけんが朝日新聞の見出しに騙されて
許せねえ首切っちゃると憤ってしまったくらいのストーリーがしっくりくるんだよね
もちろん推測のうちの一つでしかないしおそらくはっきりした答えは出ない
あるいは別に仕上がったストーリーを
中共が一方的に押し付けてくるかってとこなんだろうけど
135無題Name名無し 25/11/20(木)12:25:49No.761119そうだねx1
朝日新聞の記事の所為で勘違いしたアル!って罪を擦り付ければ有耶無耶になって収まりそうだけどな
136無題Name名無し 25/11/20(木)12:31:56No.761121そうだねx3
ご機嫌うかがう理由も無理に友好する理由もなさすぎてCOでええやろこんなキ◯ガイ国家、ってなるだけなんよな
武力背景になんか言ってくるようならそれこそ軍国主義には付き合えないってなるだけ
137無題Name名無し 25/11/20(木)12:37:32No.761122そうだねx5
>考え方変えれば朝日新聞が勝手に宣戦布告の文書捏造して中国にご注進したようなもんだな
>朝日が始めた戦争だな
外患誘致罪は現状実際にテロ集団を招き入れないと無理だが今回の朝日のやらかしとかを切欠として
明らかなる偏向報道で日本国へ武力危機を齎した場合その責任者に対して問える物にして欲しいね
138無題Name名無し 25/11/20(木)12:42:31No.761123+
>朝日新聞の記事の所為で勘違いしたアル!って罪を擦り付ければ有耶無耶になって収まりそうだけどな
シナチクがそんな真似出来るわけもなく
なんなら首切り発言が尚更にフルボッコにされるだろう
139無題Name名無し 25/11/20(木)12:44:02No.761124そうだねx4
初期の頃に大使引っ込めるのが最善手だったのにな
140無題Name名無し 25/11/20(木)12:44:04No.761125そうだねx1
    1763610244435.jpg-(82499 B)
82499 B
また来年
141無題Name名無し 25/11/20(木)12:48:44No.761126+
結局香港から迂回で入れてるだけでウケる
142無題Name名無し 25/11/20(木)12:50:16No.761127そうだねx2
マジでなんで大使引っ込めなかったんだろうな
本気で高市さんに台湾がどうなろうと中国の国内問題って言わせられるつもりだったのか
143無題Name名無し 25/11/20(木)12:56:41No.761128+
>本気で高市さんに台湾がどうなろうと中国の国内問題って言わせられるつもりだったのか
言わせられると思ってたのかもしれないし言わせないとならないと切羽詰まってたのかもしれん
割と近々の大事なとこではあるし
144無題Name名無し 25/11/20(木)12:57:27No.761129そうだねx1
    1763611047342.png-(752318 B)
752318 B
>大使は主に国家間の外交交渉を担う大使館の長で、領事は自国民の保護や行政サービスを主な業務とする領事館の長です。大使館は国家の代表機関として最高位の外交官である大使が長を務め、政府間の外交交渉や条約の締結などを行います。一方、領事館は首都以外の主要都市に置かれ、ビザの発給、パスポートの更新、各種証明書の発行など、より実務的な行政サービスを提供します
領事なので引っ込めてもよかったと思うんだよね
https://x.com/superwangbadan/status/1991292865402855585
メイド服バージョンとか全員が同じ花柄服になって踊る動画も作られてるな
権威主義国にとってAIは敵だな
145無題Name名無し 25/11/20(木)13:02:09No.761130+
当の中国人が出力してるからなあこのへんの
146無題Name名無し 25/11/20(木)13:02:15No.761131+
結局バシー海峡を封鎖されても存立危機事態にはならないだろ(意訳)とか言った岡田が悪いよ
147無題Name名無し 25/11/20(木)13:42:45No.761133そうだねx2
中国メディア「沖縄の日本帰属」を疑問視する論評相次ぐ 高市首相答弁を受け対日カードに
https://www.sankei.com/article/20251120-OWEZ76TQ6JJSVKNKHIBRWCNQSA/
>中国メディアが相次いで沖縄県の日本への帰属を疑問視する論評を掲載している。中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は19日付で、「琉球諸島の主権の帰属は歴史的、法的な議論が常に存在している」とする社説を掲載した。中国側は、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁に強く反発しており、沖縄県を対日カードにして日本側を揺さぶる狙いがあるとみられる。
知事があれだから不安しか無い
148無題Name名無し 25/11/20(木)13:43:38No.761134そうだねx3
旭日旗のときとまんまおんなじ流れじゃねーか
149無題Name名無し 25/11/20(木)13:53:31No.761135+
>>今話題になってる
>朝日が火をつけてる
「台湾有事と存立危機事態」高市発言で朝日新聞「見出し訂正」に元エース記者が「これはダメだろ」噛み付いた
https://www.asagei.com/excerpt/345147
>朝日新聞の元エース記者が、台湾有事をめぐる高市早苗首相の発言を報じた古巣の朝日新聞デジタル速報を「これはダメだろ」と一刀両断。
>朝日新聞は当初、11月7日の衆院予算委員会での高市首相の答弁について〈高市首相、台湾有事「存立危機事態になりうる」認定なら武力行使も〉との見出しで速報した。
>これに反応したのが中国の駐大阪総領事・薛剣(せつけん)氏。11月8日にXで〈勝手に突っ込んできたその汚い首は一瞬の躊躇もなく斬ってやるしかない。覚悟が出来ているのか〉と「殺害予告」投稿をした。
 ところが、薛剣氏が引用したはずの朝日新聞デジタル版は〈認定なら武力行使も〉が〈武力行使の発生時〉に見出しが変わっていた。
>冒頭で触れた元エース記者でキヤノン戦略研究所上席研究員の峯村健司氏が問題視したのはこれであり、〈かなり深刻な「訂正」かと〉と批判したのだ。
アサ芸が取り上げてんな
150無題Name名無し 25/11/20(木)13:56:35No.761137+
>知事があれだから不安しか無い
沖縄の知事選挙ってまだなのかな?
151無題Name名無し 25/11/20(木)14:05:07No.761139そうだねx4
>結局バシー海峡を封鎖されても存立危機事態にはならないだろ(意訳)とか言った岡田が悪いよ
バシー海峡ってがっつりシーレーンなのにそこを中国が戦艦で封鎖したら
なんて前提要求したら存立危機自体に決まってるからね
152無題Name名無し 25/11/20(木)14:14:11No.761140+
>No.761103
中国に輸出したホタテはアメリカに行ってたという話だしな
153無題Name名無し 25/11/20(木)14:40:08No.761141+
ホタテは中国加工でアメリカだったのが数カ国経由してアメリカになったね
南米に作った工場は冷凍ではなくアメリカまで輸出できるようになったんじゃなかったかな
154無題Name名無し 25/11/20(木)14:48:27No.761142+
高市首相の答弁は「何ら問題ない」在日台湾人団体などが共同声明 中国には「国家犯罪の停止を」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce192a8c0cdcbb1efc7f903dd414eacced093b96
>声明では、台湾有事が「存立危機事態になり得る」とした高市首相の答弁を「日本および周辺諸国の安全保障に関しての仮定の議論の中で発せられた、日本政府としての公式見解であり、何ら問題があるものではありません」と擁護。中国に対しては「民族ジェノサイドという国家犯罪を今すぐ停止することを求めます」と主張した。
日刊スポーツソースだけどまあ当の台湾人も迷惑してるって線は消えるね
155無題Name名無し 25/11/20(木)14:52:06No.761143+
    1763617926291.png-(757661 B)
757661 B
>山田吉彦議員「愛国心についてのお考えを教え下さい」
>茂木外務大臣「まずSNSの話がありましたが国民民主党、お隣にお座りの榛葉幹事長のSNSすごいですよね、もうヤギを飼っているというだけでバズってしまうというところを見まして我々こそ見習う点が多い」
https://x.com/sxzBST/status/1991345189961732601
ほんわかしてる
156無題Name名無し 25/11/20(木)14:53:38No.761144+
台湾で迷惑って言ったのは前前の総統で台湾の鳩山と言われてるやつだったからな…何故か日本のパヨは前総統と主張しててボコボコになってたが
157無題Name名無し 25/11/20(木)15:10:32No.761146そうだねx1
>ところが、薛剣氏が引用したはずの朝日新聞デジタル版は〈認定なら武力行使も〉が〈武力行使の発生時〉に見出しが変わっていた。
オールドメディアはSNSの一般人と違って責任持ってやってる的なこと豪語してたし
オールドメディアの記事のサイレント修正が違法行為になるよう法改正しようぜ
158無題Name名無し 25/11/20(木)15:24:30No.761147そうだねx3
    1763619870517.png-(832445 B)
832445 B
https://x.com/ChingteLai/status/1991368883002044744
煽りが早い
159無題Name名無し 25/11/20(木)15:32:26No.761148+
    1763620346206.png-(743879 B)
743879 B
>林外相「肝心な時、日本支援する」 中国の日本産水産物輸入停止で/台湾
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202511200001
>林佳竜(りんかりゅう)外交部長(外相)は20日、中国の日本産水産物の輸入再開の停止を受け、台湾はこの肝心なタイミングで日本を支援するとの考えを表明した。
>日本への支援によって局面を効果的に安定させ、中国共産党のいじめ行為を阻止できると強調した。
>立法院(国会)外交・国防委員会の出席前、報道陣の取材に応じた。
台湾の反応早いな
160無題Name名無し 25/11/20(木)15:33:46No.761149+
くっそー台湾では日本の海産物が食べられるのかー
禁輸してなきゃ中国でも美味しいSUSHIが食えただろうに残念だわー
161無題Name名無し 25/11/20(木)15:37:40No.761150そうだねx2
煽りすぎると習近平の矛先が外交部とかの国内組織に向かうからもっと煽ってやれ
162無題Name名無し 25/11/20(木)15:44:16No.761151そうだねx1
>>山田吉彦議員「愛国心についてのお考えを教え下さい」
どういう答え(失言?)を期待してんだこれ
163無題Name名無し 25/11/20(木)15:44:48No.761152そうだねx1
    1763621088482.png-(1142207 B)
1142207 B
>日本成長戦略本部を開催しました。
>「強い経済」の実現には思い切った政策が必要です。
>昨日部会長から予算状況を聞きましたが、本日財務省主計局幹部を呼び、重要項目について経済対策や補正予算に盛り込むよう求めました。
>併せて本日、17戦略分野基本原則を取り纏めたので高市総理に提言します。
https://x.com/kishida230/status/1991073454477455423
河野太郎が予算がでかすぎるとギャーギャー言い出してるけど今やってる予算は石破政権で積み上げたもんだよな…
このポストに怖い一文紛れてる「昨日部会長から予算状況を聞きましたが、本日財務省主計局幹部を呼び、重要項目について経済対策や補正予算に盛り込むよう求めました。」…権限ある人呼び出してる
高市さんが財務省は専門家なんだから経済を成長させる戦略を考えてもらいましょう!と言ってたのもあって言いやすいよね
164無題Name名無し 25/11/20(木)15:46:41No.761153+
>>>山田吉彦議員「愛国心についてのお考えを教え下さい」
>どういう答え(失言?)を期待してんだこれ
セクシーも愛国心聞かれてたので国民民主党がそれを聞こうって方針なのかな
165無題Name名無し 25/11/20(木)15:48:14No.761154そうだねx6
国民民主党も所詮民主党
これはいつも心に留めておかないと
166無題Name名無し 25/11/20(木)16:30:50No.761155+
>茂木外務大臣「まずSNSの話がありましたが国民民主党、お隣にお座りの榛葉幹事長のSNSすごいですよね、もうヤギを飼っているというだけでバズってしまうというところを見まして我々こそ見習う点が多い」
そういや選挙期間だけヤギ飼って終わったら捨てた奴居たよな
脱糞かメロリンか忘れたけど
167無題Name名無し 25/11/20(木)16:32:19No.761156+
>台湾の反応早いな
おう代わりにパイナップル買うからもっと出してくれよ
あれマジで美味いんだわ
168無題Name名無し 25/11/20(木)16:36:39No.761157+
>おう代わりにパイナップル買うからもっと出してくれよ
>あれマジで美味いんだわ
パイナップルは9割日本になってた気がする
169無題Name名無し 25/11/20(木)16:37:47No.761158そうだねx1
    1763624267823.png-(1926345 B)
1926345 B
https://x.com/ChnEmbassy_jp/status/1991131121657274754
韓国も利用されてんな
170無題Name名無し 25/11/20(木)16:40:46No.761159そうだねx7
    1763624446775.png-(353271 B)
353271 B
https://x.com/rintarock1980/status/1991057888513827094
こういう日本の権力に反抗みたいに言ってる人達が権力を振りかざした中国じゃなくて高市さん批判してるのおもしろくてゲス顔になる
171無題Name名無し 25/11/20(木)16:51:42No.761160そうだねx1
    1763625102798.jpg-(129556 B)
129556 B
https://x.com/henachoco_mote/status/1991389936139002063
>高市首相、台湾有事 「存立危機事態になりうる」認定なら武力行使も
>↓
>高市将台湾的急情况列先事,如果台湾被“潜在的生存威”,将采取事行。
>↓
>高市首相は台湾の緊急事態を最優先しており、台湾が「潜在的な存亡の脅威」とみなされた場合は軍事行動を取る構えだ。
この人のいうようにGoogle翻訳噛ませていくと朝日の記事のヤバさが分かる
>高市首相、台湾有事 「存立危機事態になりうる」 武力攻撃の発生時
>↓
>高市首相:台湾急状若遭武装,“可能演生存危机”
>↓
>高市首相:台湾の非常事態は、武装勢力の攻撃を受ければ存亡の危機にエスカレートする恐れがある。
172無題Name名無し 25/11/20(木)16:54:09No.761161+
>パイナップルは9割日本になってた気がする
て事は普通に数あんま無いのね
酸味強いパイナポーより日本人好みだもんねそりゃ買い漁るわ
173無題Name名無し 25/11/20(木)16:55:04No.761162+
    1763625304515.jpg-(222375 B)
222375 B
>#Comicomment #土曜日の夕方、#Tokyoの首相公邸前で日本人住民らが、高市早苗首相の辞任を求めるデモを行いました。約100人がプラカードを掲げ、「高市は辞めろ」 「外交ができない者は首相にふさわしくない」などのスローガンを叫び、高市氏の最近の失言に対する強い不満を表明しました。
https://x.com/Echinanews/status/1991059524296585298
正直なところは褒めたい
>100人
吹き出した
174無題Name名無し 25/11/20(木)17:10:34No.761163そうだねx2
    1763626234968.png-(898152 B)
898152 B
>岡田「台湾の独立は支持しないとどうして言えないのか。独立は支持しない。もし、独立を支持してもらえると思えば、そういう人たちが台湾の中で増えれば、そういう動きを止められなくなる。だから台湾の独立は支持しないと、口にできないのか?(2022年10月17日 衆院予算委)
https://x.com/turningpointjpn/status/1991385137293271319
過去掘り返されてるけどすごいな…
175無題Name名無し 25/11/20(木)17:15:06No.761164そうだねx6
>No.761163
どこの国の議員なんだろうかね
176無題Name名無し 25/11/20(木)17:15:33No.761165そうだねx1
掘り返す前に当時まるで問題視されなかったのめっちゃ怖いわ
彼や党の支持者はもちろんこれでOKだったって事なんだろう?
177無題Name名無し 25/11/20(木)17:39:51No.761168そうだねx5
昔から国会でどんだけアホなこと喋っても報道しない自由で守られてるから
その時はマスコミもまだ騒ぐ予定じゃなかったってだけなんだろう
178無題Name名無し 25/11/20(木)17:42:44No.761170+
米上院、台湾との交流制限を解除する法案を可決 トランプ大統領の署名を経て成立へ
https://japan.focustaiwan.tw/politics/202511190008
中国外交部はとんだ藪蛇だったな
179無題Name名無し 25/11/20(木)17:43:10No.761171そうだねx5
日本としては支持するとも支持しないとも表明しないだろ
だって“内政干渉”じゃん
180無題Name名無し 25/11/20(木)17:46:31No.761172そうだねx1
そう
だからそもそもそんな質問して
言質を得ようとする行為自体が間違ってる
181無題Name名無し 25/11/20(木)17:49:50No.761173+
>中国外交部はとんだ藪蛇だったな
交流制限と防空システムだからね
武力行使があったら存立危機事態になる可能性がで発狂したのでやると宣言したも同然だし
>>>米、台湾への防空システム「NASAMS」売却確認 7億ドル相当
>>>米国はウクライナで実戦検証済みの高性能防空ミサイルシステム約7億ドル相当を台湾に売却することを確認した。台湾向けの武器供与としては、1週間で2件目となる。
>>>台湾にとって新しい兵器で、現在この地域ではオーストラリアとインドネシアのみが運用している。
>>>米上院は18日、台湾との交流制限の解除に関する計画を提出するよう国務省に求める「台湾保証実施法案」を可決した。トランプ大統領が署名すれば成立する。
>>>1979年の米華断交以来、国務省は米国の外交や軍事などの政府関係者が台湾側の政府関係者と交流するに当たってのさまざまなレッドラインを設けてきた。法案はこれらの制限を取り払うことに重点を置いている。
182無題Name名無し 25/11/20(木)17:53:11No.761174+
>掘り返す前に当時まるで問題視されなかったのめっちゃ怖いわ
>彼や党の支持者はもちろんこれでOKだったって事なんだろう?
20年以上中国共産党幹部と会い続けてるらしいな岡田
>高市総理の台湾発言を大騒ぎにした張本人は、立憲・岡田克也議員。
>予算委で台湾有事を異常なまでにしつこく追及し続けた。
>その理由を探ったら、今年3月に岡田氏が訪中し、中国共産党の対外工作トップ・劉建超と直談判していたことが判明。
>そこで「台湾有事に関わるな」と念押しされたとも指摘されている。
>しかも岡田氏は20年以上も中国共産党幹部と定期的に会い続けている。
>内容は完全非公開。日本国民には知らされず、中国とは毎年密談。
>さらに立憲民主党は、中国共産党と“関係深化の覚書”まで締結。
https://x.com/keiai154614/status/1990092813498044501
183無題Name名無し 25/11/20(木)17:59:11No.761175+
中韓の戯言は酒の肴にちょうどいいby中川(酒)
184無題Name名無し 25/11/20(木)18:24:41No.761176+
>>その理由を探ったら、今年3月に岡田氏が訪中し、中国共産党の対外工作トップ・劉建超と直談判していたことが判明。
>>そこで「台湾有事に関わるな」と念押しされたとも指摘されている。
これでわざわざ国会で台湾と言う名称とバシー海峡という地名まで
具体的に国会で出して藪蛇なんてばかの所業としか言いようがない
185無題Name名無し 25/11/20(木)18:34:52No.761177+
台湾に攻め込むとしても日本の船を邪魔するわけないとすら言えないんだから
Xデーには日本にも何か仕掛けるつもりだったんかね
186無題Name名無し 25/11/20(木)18:36:27No.761178そうだねx5
>Xデーには日本にも何か仕掛けるつもりだったんかね
つい最近遠隔で操作出来るらしい中華バスの話出てたよね
187無題Name名無し 25/11/20(木)18:38:34No.761179+
>自衛隊保有のミサイルを米に引き渡し完了
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000467687.html
>木原官房長官「昨年7月の売却契約に基づきまして、日本側から売却することで合意しておりましたパトリオットミサイルですが、すでに米側への引き渡しを完了しております」
>木原長官は「我が国の安全保障およびインド太平洋地域の平和と安定に寄与するためのものだ」と説明したうえで、アメリカ以外の国に「さらに移転させることは想定していない」と強調しました。
>輸出の時期や数量については明らかにしていません。
>政府は2023年、防衛装備移転三原則と運用指針を改正し、他国の特許を使い日本で製造する「ライセンス生産品」のうち特許を持つ国への輸出を全面的に解禁していて、完成品の輸出は初めての事例となります。
欧米がやってる韓国のを買ってウクライナに渡すとかはやらないと
188無題Name名無し 25/11/20(木)18:51:52No.761180+
>台湾に攻め込むとしても日本の船を邪魔するわけないとすら言えないんだから
>Xデーには日本にも何か仕掛けるつもりだったんかね
そりゃあ沖縄にダンケルクさせたくないだろうから周辺の諸島も同時攻略対象でしょうよ
目と鼻の先の与那国島に逃げ込んだら手を出せない、なんて中国がなるわけがない
というより沖縄基軸にシーレーン封鎖されたら中国が台湾とるメリット激減するから「その先」どころか「台湾攻略のうち」と見るべきだと思うよ
189無題Name名無し 25/11/20(木)18:58:14No.761181+
なんなら台湾人が逃げ込んだ周辺諸島に「日本人は拉致した中国人を解放しろ」と解放軍仕掛けてくる展開も中国ならやるだろなあ
190無題Name名無し 25/11/20(木)19:12:38No.761182+
    1763633558469.jpg-(109228 B)
109228 B
まだ対抗措置とは言ってない
191無題Name名無し 25/11/20(木)19:13:08No.761183+
    1763633588145.jpg-(173280 B)
173280 B
共産党紙
192無題Name名無し 25/11/20(木)19:13:27No.761184+
    1763633607697.jpg-(120887 B)
120887 B
接触するなはちょっと面白い
193無題Name名無し 25/11/20(木)19:17:28No.761185+
書き込みをした人によって削除されました
194無題Name名無し 25/11/20(木)19:19:24No.761186+
【速報】参政党支援で宮城知事選に立候補の和田政宗氏 自民に離党届提出 県連対応に不満示す
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5bf1b3c4f623877bdab0888bb343e95f21656fc
>1.政治とカネの問題
>裏金とは何か不記載とは何か、定義のないままに野党やマスコミから問題提起されているが、犯罪と道義的責任について積極的に解決しようとせず、政治の停滞を招いていること。
>2.県連運営について職権乱用がまかり通ること
>宮城県知事選について、党籍を有する私からの支援要請について自民党宮城県連として明確な結論を出さず、ルールを無視したこと。
>選挙後の常任委員会で、何ら党則違反をしていないのに、「和田氏の処分を求める声が上がった」(10月28日読売他)と報道されるような内容の議論を行い、
県連によるヒアリングで、党員としての出処進退、役職についての出処進退について問われたが、党則違反をしておらず、職権乱用がまかり通っていること。
>3.これらが自由と民主主義を発展させるための政治活動を阻害させる要因になっており、自民党を離党し、自由な政治活動を行い国民に対する責任を果たします。
和田は参政党に行くのかな
195無題Name名無し 25/11/20(木)19:30:32No.761187+
自民は推薦してなかったから党則には違反してなかったのは合ってるんだろうけど…ちゃんと話し合って筋通しとけよとしか
196無題Name名無し 25/11/20(木)19:43:26No.761188そうだねx2
フィリピン、「中国スパイ市長」に終身刑を宣告
カイイガイデハーって報道してくんねえかな
197無題Name名無し 25/11/20(木)19:45:44No.761189+
>小林よしのり氏「戦争前夜」高市首相の台湾有事発言に私見「徴兵制を敷いて支持者を最前線に送って…」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/20/articles/20251120s00041000205000c.html
>小林氏は「我々は大きな時代の転換点にいる。最近ひしひしとそれを感じる」と切り出し「感じないのは右脳が劣化しているからであって、特に高市政権誕生後、「ネトウヨ+高市首相・推し活ファン」によって、高市政権の支持率は不動になっている」と記した。
>「そいつらには台湾有事と集団的自衛権の問題など、わかりゃしない。高市早苗が分かってないのに、高市マンセー軍団に分かるわけがない」と続け「中国の次の一手としては、漁船に見える工作船をバシー海峡に集結させて、日本が軍事行動に出るか否か試すという作戦に出るかもしれない」と予想した。
>「まさに戦争前夜なのだが」と憂慮し、「覚悟なく戦争体験が出来る世代はむしろ幸運かもしれない。ミサイルが落ちてきたら、泣き叫ぶがいい。むしろただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線に送って、共産党の軍と戦わせればよい」と私見を述べた。
こいつ久しぶりに見たわ
198無題Name名無し 25/11/20(木)19:50:26No.761191そうだねx2
>>「そいつらには台湾有事と集団的自衛権の問題など、わかりゃしない。高市早苗が分かってないのに、高市マンセー軍団に分かるわけがない」と続け「中国の次の一手としては、漁船に見える工作船をバシー海峡に集結させて、日本が軍事行動に出るか否か試すという作戦に出るかもしれない」と予想した。
多分フィリピンがブチギレてアメリカも出ると思うわ…
そこ封鎖に動いたら日本や台湾だけじゃなくて北や韓国もダメージ受けるよな…ついでに中国の輸入も影響でるな
199無題Name名無し 25/11/20(木)19:52:33No.761192+
    1763635953511.png-(1210781 B)
1210781 B
>中国には「毅然と、冷静に」対応を 外交部会・調査会が政府に求める
>党外交部会(部会長・高木啓衆院議員)と外交調査会(会長・中曽根弘文参院議員)は11月20日、合同会議を開き、日中関係の現状と今後について外務省からヒアリングし、中国に対して引き続き毅然と対応することで一致しました。
>高市早苗総理の「存立危機事態」に関する答弁を中国政府は問題視する見解を示しているが、高市総理の答弁はこれまでの政府の立場を踏襲するものであり、日本政府は昭和47年の日中共同宣言に盛り込まれた立場を堅持しています。
>外務省は同14日、駐日中国大使に対して駐大阪総領事の極めて不適切なSNSへの投稿へ強く抗議を行いました。
>しかし、わが国の強い抗議に対して、中国政府は現在日本への渡航や留学への注意喚起を行うという措置を取っています。
>高木部会長は「高市総理を支える与党の外交部会として毅然とした、冷静な対応で議論を行っていく」と対中政策の方向性を示した上で「中国とは戦略的互恵関係に基づき、問題が多いからこそ意思疎通をしっかりとしていく」とわが国はあくまでも外交プロセスに則り、中国へ対応していくことを強調しました。
200無題Name名無し 25/11/20(木)19:52:48No.761193+
>No.761192
>また外務省は、日中間の定期開催として前回6月に名古屋で開催された局長協議を18日に中国で行い、同協議は現在生じている混乱以前にすでに日程調整されていたことを報告しました。
>出席議員からは、中国に滞在する邦人の保護を求める声や日中局長会議での中国側の態度を「国際的に恥ずかしい行為」と批判した上で「(日本の)外務省の局長は礼節を持って対応した。国際社会は評価してくれる」という声が多く上がりました。
>会議では今後も駐大阪総領事による不適切な投稿に対する中国政府の適切な対応を求め、戦略的互恵関係に基づき、意思疎通を行っていくことを確認しました。
https://x.com/jimin_koho/status/1991449044540092734
外交部も全力応援だな
201無題Name名無し 25/11/20(木)20:06:36No.761194+
まあ腐っても鯛と言っておくか時代の転換点にいるのは間違い無いだろうしな
多分そんなの全く意識もしてないだろう政治家や報道関係者も少なからずいるだろうによく感じ取れたね
202無題Name名無し 25/11/20(木)20:10:46No.761195そうだねx7
もともと岸田バイデンゲルのアホアホ連携で有耶無耶にされてただけで中華の脅威は香港でとっくに喧伝されてたし
203無題Name名無し 25/11/20(木)20:23:21No.761196+
    1763637801800.jpg-(544818 B)
544818 B
https://www.sankei.com/article/20251120-7NQ5UW5TQRHIFGHJCZKEX3GN3M/
まあ当然の企業判断ですねぇ・・・
204無題Name名無し 25/11/20(木)20:24:35No.761197+
危険わかってるはずなのに台湾は議会選挙や首長選挙で親中が勝っちゃってるんだよね…
民進党が必死に頑張らなかったからとか言われてたけど
205無題Name名無し 25/11/20(木)20:26:29No.761198+
>1763637801800.jpg
中国の方は当然だねえだしこれカンコ君もだいぶ存在感喪ってるんだよね…
206無題Name名無し 25/11/20(木)20:30:32No.761199+
    1763638232939.jpg-(145378 B)
145378 B
>外国人の在留手続き手数料、欧米並みに値上げへ…来年度から更新で3〜4万円程度を検討
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251120-OYT1T50140/
>政府は、来年度中に在留手続き手数料を欧米並みに引き上げる方針を固めた。出入国管理・難民認定法改正案を来年の通常国会に提出する方向だ。増収分は、在留外国人の受け入れ環境の整備や、不法滞在者の強制送還といった外国人政策の財源に充てる
>複数の政府・与党関係者が明らかにした。政府が近く策定する総合経済対策に「2026年度に主要国の水準などを考慮して在留関係手数料と査証手数料のあり方を見直して引き上げを実施する」と明記する方向で調整している
>在留手続きの手数料を巡っては、物価や人件費の上昇を考慮し、今年4月から政令改正により最大2000円引き上げた。在留資格の変更と在留期間の更新は6000円、永住許可申請は1万円とした
>政府は、在留資格の変更と1年以上の期間の更新を3万〜4万円程度、永住許可を10万円以上に引き上げる案を軸に検討している。上限は入管法で1万円と定められており、引き上げには法改正が必要だ。引き上げに関する法改正は1981年以来となる
207無題Name名無し 25/11/20(木)20:30:52No.761200+
>No.761199
>欧米各国の手数料は日本より高い。就労資格の変更・更新については、米国が420〜470ドル(約6万5000〜7万3000円)、英国が827ポンド(約16万9000円)で、ドイツは在留資格の変更・更新が93〜98ユーロ(約1万6000〜1万7000円)となっている。
>出入国在留管理庁によると、在留外国人は今年6月末時点で約396万人と過去最高を更新した。引き上げで得られる増収分で、入国審査の迅速化や日本語教育の充実など受け入れ環境を整備したい考えだ。約7万人に上る不法滞在者の対策も強化する。
>一方、外務省は、来年度中に外国人向けのビザ(査証)の発行手数料を欧米並みに引き上げる方針だ。実現すれば78年以来で、増収分はオーバーツーリズム(観光公害)対策などに充てる。
>現在の手数料は、訪日のたびに取得が必要な「1次ビザ」が3000円、有効期限内に複数回入国できる「数次ビザ」が6000円となっている。欧米の短期滞在ビザは、米国が185ドル(約2万8000円)、英国が127ポンド(約2万5000円)で、これらを参考に引き上げ幅を検討する。
副大臣が引用してるので決まりか
208無題Name名無し 25/11/20(木)20:34:02No.761201+
>こいつ久しぶりに見たわ
なんで強高に「軍国主義に屈せよ」つて言ってんですかねコイツ
209無題Name名無し 25/11/20(木)20:37:22No.761202そうだねx1
よしりんはシナポチに落ちぶれちゃったの?
210無題Name名無し 25/11/20(木)20:37:56No.761203+
    1763638676592.png-(2521992 B)
2521992 B
>「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える
https://www.sankei.com/article/20251120-E3HGZVPYWJLJNESZQO3Z2MSH2Y/
>遼寧大日本研究センターの教授は、北京日報に対し「中日間の緊張が続けば、中国が日本に新たなパンダを貸与することは恐らくないだろう」との見方を示した。
パンダを引き上げるぞ!いいのか!!
211無題Name名無し 25/11/20(木)20:39:40No.761205そうだねx1
小林よしのりは反体制をこじらせ過ぎて結果中国だろうと味方するようになった
212無題Name名無し 25/11/20(木)20:40:48No.761206そうだねx5
>No.761203
ホタテの次はパンダとかやることがセコすぎる
次はBYD日本撤退でいいぞ!
213無題Name名無し 25/11/20(木)20:45:54No.761207そうだねx2
>よしりんはシナポチに落ちぶれちゃったの?
二十年くらい前から時代についていけなくなっていて
それなのに自分は保守言論の最前線にいると思い込んでいて
その結果最先端にいる自分が正しいのに従わないヤツラは愚か者!みたいなこというだけのおじいさんになった
214無題Name名無し 25/11/20(木)20:50:27No.761208+
徴兵制ってw
素人が銃持つ展開になったら日本の市街地に攻め込まれてる段階だよw
戦争に行け、じゃなく戦争が来てる状態なのに自分は関係ないって本ボケかよ
215無題Name名無し 25/11/20(木)20:53:53No.761209+
    1763639633611.png-(764093 B)
764093 B
https://x.com/don_mai_don_mai/status/1991455687084503505
手当を「てとう」と読んだ元国連職員の議員がJapan is back!にこだわってる…
216無題Name名無し 25/11/20(木)20:57:09No.761210そうだねx4
    1763639829633.png-(693885 B)
693885 B
>外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁
https://www.sankei.com/article/20251120-5JOX4FZXZVH3JBDCDG6TWLI2FE/
>重松刑事局長は「違法行為については法と証拠に基づいて厳正に対処するとともに、在留外国人が犯罪に巻き込まれたり、関与することがないように関係機関と協調して対応したい」と述べた。
>警察庁が、昨年の外国人の犯罪率は日本人の1.72倍だったという数字を20日の参院内閣委員会で明らかにした。観光などの短期滞在者を除いた検挙(摘発)人数を比較した。参政党の大津力氏への答弁。
>大津氏が、短期滞在者を分母に含めると正当な比較ができないとしてたずねた。警察庁の重松弘教刑事局長は、便宜上の数字として、昨年の日本人の検挙数22万6038人を同年12月1日現在の人口で割ると0.188%、短期滞在を除く外国人の入管難民法違反を除く検挙数1万2173人を在留外国人数で割ると0.323%ーと示し、「日本人を1とすると、外国人は1.72」とした。
不法滞在と観光客除いてるからもっと多いよな
217無題Name名無し 25/11/20(木)20:57:48No.761211そうだねx1
パヨチンってすぐ徴兵制言い出すよね
218無題Name名無し 25/11/20(木)20:58:08No.761212+
>というより沖縄基軸にシーレーン封鎖されたら中国が台湾とるメリット激減するから「その先」どころか「台湾攻略のうち」と見るべきだと思うよ
台湾を攻めるということは現時点では対米戦不可避と判断したということ、対米戦不可避なら沖縄を攻めない合理的な理由がない(能力はまた別の話として)、と言ったところ
ぶっちゃけ九州南岸あたりまでは前線の背景地として「対処を要する」と見てるんじゃないかな、奴さん
219無題Name名無し 25/11/20(木)21:01:28No.761213+
台湾攻めるために日本アメリカをも同時に相手にするって
それ何正面作戦?
220無題Name名無し 25/11/20(木)21:07:20No.761214そうだねx8
    1763640440675.png-(918426 B)
918426 B
>共産党 山添拓議員
>『どこにどれだけの弾薬を持ち、ミサイルを配備するのか、その説明だって充分されてませんよ』
>進次郎大臣
>『あの、どこにどれだけの弾薬があってどれだけの弾がとか..自衛隊の具体的な運用の詳細を明らかにすることは我が国の利益にならない、それは安全保障の【常識】ではないでしょうか..では中国は明らかにしてるんでしょうか』
https://x.com/bba_noise/status/1991424792726237273
共産党はレベルが違うな
221無題Name名無し 25/11/20(木)21:10:56No.761215+
>台湾攻めるために日本アメリカをも同時に相手にするって
>それ何正面作戦?
日米と中だけなら「台湾とその周辺海域」で一正面と見做すかな
フィリピン等東南アジアが足場と戦力を提供するならもう一つ増える余地がある
222無題Name名無し 25/11/20(木)21:11:49No.761216+
>>台湾攻めるために日本アメリカをも同時に相手にするって
>>それ何正面作戦?
>日米と中だけなら「台湾とその周辺海域」で一正面と見做すかな
>フィリピン等東南アジアが足場と戦力を提供するならもう一つ増える余地がある
背後からインドが攻める展開もありそうだな
223無題Name名無し 25/11/20(木)21:14:23No.761217そうだねx1
>台湾攻めるために日本アメリカをも同時に相手にするって
>それ何正面作戦?
その愚を避けるために台湾攻略(+α?)は存立危機事態とみなさないという言質が欲しかったんだろう
224無題Name名無し 25/11/20(木)21:20:21No.761220そうだねx1
    1763641221218.jpg-(543377 B)
543377 B
>存立危機事態とみなさないという言質
日本のシーレーンがバシー海峡を通ってる以上言うしかないだろうにねぇ?
225無題Name名無し 25/11/20(木)21:20:33No.761221そうだねx1
シンジローにボーナスステージ過ぎるわ
226無題Name名無し 25/11/20(木)21:24:54No.761225そうだねx2
相手が雑魚過ぎるよな
ド正論返すか同じこと繰り返すだけで撃退できちゃう
227無題Name名無し 25/11/20(木)21:28:24No.761226そうだねx3
>>『どこにどれだけの弾薬を持ち、ミサイルを配備するのか、その説明だって充分されてませんよ』
こんな奴らが戦争の危機意識語っても笑うしかない
228無題Name名無し 25/11/20(木)21:31:47No.761227そうだねx5
中国のスパイが堂々と国会に入り込んでるって恐ろしいな
229無題Name名無し 25/11/20(木)21:33:05No.761228そうだねx5
>中国のスパイが堂々と国会に入り込んでるって恐ろしいな
わかっていたことではあったけどここまではっきり示されると愕然とするね
230無題Name名無し 25/11/20(木)21:33:56No.761229そうだねx4
ド正論を返すってのがこの国だとかなりハードル高いからな
その時点でマスコミとかに総攻撃されるわけだし
231無題Name名無し 25/11/20(木)21:38:07No.761230そうだねx1
>掘り返す前に当時まるで問題視されなかったのめっちゃ怖いわ
だってキシダ政権だもん
232無題Name名無し 25/11/20(木)21:40:49No.761231そうだねx3
>掘り返す前に当時まるで問題視されなかったのめっちゃ怖いわ
今ほど国会中継注目されてなかったから報道が何も言わなければ気付かれない状態だったからね
安倍さんの頃でもその質問ダメだろってのいくつもあったけど全部無視されてたし
233無題Name名無し 25/11/20(木)21:45:25No.761232+
>まあ当然の企業判断ですねぇ・・・
いや判断が遅すぎるとしか…
234無題Name名無し 25/11/20(木)21:48:03No.761233+
    1763642883059.png-(525334 B)
525334 B
>接触するなはちょっと面白い
この女性報道官やこっちの報道官が揃ってneeds to maintain some self-respectって言ってるけど「自尊心を保て」と言ってて意味わからんかったけど自重してって言いたかったんか
英語圏に通じる?
https://x.com/SpoxCHN_LinJian/status/1991479512211812466
>Q: Earlier this week, the spokesperson said that Premier Li Qiang has no plans to meet with the Japanese leader at the G20. The Japanese side has nevertheless said repeatedly that they are open to dialogue and contact with the Chinese side. Is there a possibility that the leaders of the two countries will meet on the sidelines of the G20?
>A: Premier Li Qiang has no plans to meet with the Japanese leader. The Japanese side needs to maintain some self-respect.
235無題Name名無し 25/11/20(木)21:49:54No.761234そうだねx3
>シンジローにボーナスステージ過ぎるわ
もう共産とか脱糞がシンジローAGEのために馬鹿な事言ってるようにしか見えない
236無題Name名無し 25/11/20(木)21:57:34No.761235+
自衛隊の配備や弾薬量を公開しろは共産党は昔から言ってはいたけど動画で見るとダメージ入るな
237無題Name名無し 25/11/20(木)21:59:15No.761236+
トランプおじいちゃんに戦争始めたら北京爆撃するからなってのがよっぽど効いたんだなぁ
238無題Name名無し 25/11/20(木)22:11:30No.761237そうだねx3
>1763642883059.png
これは安倍ちゃんの対話の窓口は常に開いている戦法だな
239無題Name名無し 25/11/20(木)22:18:42No.761238+
アメリカが国交回復しようとしてるのに黙ってるの変だよな…日本に発狂してる場合じゃないぞ
240無題Name名無し 25/11/20(木)22:21:12No.761239そうだねx1
>アメリカが国交回復しようとしてるのに黙ってるの変だよな…日本に発狂してる場合じゃないぞ
上で出てたパラノイア症状たろなあ
反日催眠キメすぎて「日本か逆らった!許さんお前だけは」モードに入ってる
241無題Name名無し 25/11/20(木)22:22:27No.761240+
>これは安倍ちゃんの対話の窓口は常に開いている戦法だな
対応に問題はなかったってアリバイだけあればいいやな
242無題Name名無し 25/11/20(木)22:32:11No.761241+
>自衛隊の配備や弾薬量を公開しろは共産党は昔から言ってはいたけど動画で見るとダメージ入るな
上にリンクが貼ってあるけど動画内のテロップとかと同じタイミングでバカじゃねーのって声が漏れたよ
243無題Name名無し 25/11/20(木)22:37:01No.761242そうだねx1
    1763645821630.jpg-(86312 B)
86312 B
>小林よしのりは反体制をこじらせ過ぎて結果中国だろうと味方するようになった
こういう時期もあったんだよね
244無題Name名無し 25/11/20(木)22:39:38No.761243そうだねx1
>>小林よしのりは反体制をこじらせ過ぎて結果中国だろうと味方するようになった
>こういう時期もあったんだよね
自分の理想通りに動かないと憎悪募らせるタイプ
245無題Name名無し 25/11/20(木)22:40:04No.761244+
    1763646004900.jpg-(255157 B)
255157 B
次見たらにこうなってった
246無題Name名無し 25/11/20(木)22:40:32No.761245そうだねx9
>こういう時期もあったんだよね
自画像美化しすぎてキモ過ぎる
247無題Name名無し 25/11/20(木)22:45:06No.761246そうだねx1
>次見たらにこうなってった
そうかぽっぽ政権より悪いのかー俺だったら恥ずかしくて言えんな
248無題Name名無し 25/11/20(木)22:45:15No.761247+
反体制のほうがウケがいいんでしょうよ
249無題Name名無し 25/11/20(木)22:47:04No.761248そうだねx1
>ド正論返すか同じこと繰り返すだけで撃退できちゃう
報道しない自由で保護されていた時代が終わった感
250無題Name名無し 25/11/20(木)22:55:24No.761249+
    1763646924302.png-(1043212 B)
1043212 B
https://x.com/MAFF_JAPAN/status/1991462671062036521
お勉強美味しいアピールが不器用で味が出てる
251無題Name名無し 25/11/20(木)22:58:07No.761250そうだねx1
    1763647087105.png-(1939677 B)
1939677 B
>ナマコねー。
>香港・中国に年間400t〜600t輸出してるの。
>日本で正規に水揚げしてるナマコは5000t前後。
>1/10くらいって思うでしょ?
>でもね、輸出してるの、干しナマコなの。
>生ナマコの1/25とか1/30まで軽くなるの。
>500tの干しナマコを作るには12500tから15000tのナマコが必要なの。
>そう、密漁。
https://x.com/D7yc2uRgH2UV7Fe/status/1991292674276749673
ナマコはしのぎなのか(暴論)
252無題Name名無し 25/11/20(木)23:09:58No.761251+
ナマコって日本人はあんまり食わないよね
たまに酢の物にするくらいで
253無題Name名無し 25/11/20(木)23:12:45No.761252+
    1763647965029.png-(1627685 B)
1627685 B
>11月17日、新疆ウス市警察当局がショート動画を公開し、一般市民に対し日本への旅行を思いとどまるよう呼びかけた。
>動画では「平安ウス」の制服を着た警察官2名が、ネットユーザーに対し「家族達よ、手を止めて! 日本行きの航空券やホテルはもう予約しないで」と直訴している
>「桜を追いかけて刺身を食べるつもりでしょ? でも気をつけて、それが試練の場にならないようにね。治安が不安定で襲撃のリスクが高い。通信詐欺は中国人を狙う。富士山登山で連絡が途絶える。線路での写真撮影は命がけのギャンブル。地震や豪雨はいつ来るかわからない。医療保険なしで病気になったら、治療費は水のように流れるよ。」
>その後、2人はさらに「雲南の花、新の串 焼き、東北の雪、どれ一つとして『落とし穴 旅行』より魅力的じゃない!」と強調した
>そして「アドバイスを聞く人はみんな賢い 人、家で安心して。いい子だね! 俺たち行か ないよ!」で締めくくっている
>現在、この動画は削除されている
https://x.com/whyyoutouzhele/status/1991348272267686013
オチまで完璧じゃないか…
254無題Name名無し 25/11/20(木)23:15:16No.761253そうだねx6
>富士山登山で連絡が途絶える。
いや本当に自称中国人大学生の軽装登山は止めて欲しいわ…純粋に日本に迷惑だからね
255無題Name名無し 25/11/20(木)23:16:04No.761254+
    1763648164199.jpg-(206869 B)
206869 B
中国への輸出額だと全体の3.7%なんだよね水産物
256無題Name名無し 25/11/20(木)23:28:05No.761255+
当時下院議長だったペロシ(大統領継承順位2位)が台湾訪問した時は騒ぎに騒いで台湾から離れたら台湾を包囲して軍事訓練するくらい発◯してたのに…今回一部国交回復する議会決議が全会一致だったのに(トランプが30日以内に署名で制定)静かだな…
国と認める一歩手前じゃね?
257無題Name名無し 25/11/20(木)23:34:12No.761256そうだねx5
>>「桜を追いかけて刺身を食べるつもりでしょ? でも気をつけて、それが試練の場にならないようにね。治安が不安定で襲撃のリスクが高い。通信詐欺は中国人を狙う。富士山登山で連絡が途絶える。線路での写真撮影は命がけのギャンブル。地震や豪雨はいつ来るかわからない。医療保険なしで病気になったら、治療費は水のように流れるよ。」
これ全部日本のせいじゃないだろと思う内容
258無題Name名無し 25/11/20(木)23:34:51No.761257+
>国と認める一歩手前じゃね?
つまり米国に続いて日本が台湾と国交回復したら今以上に火病を起こすんだなぁ…
259無題Name名無し 25/11/20(木)23:35:54No.761258+
とはいえ当の台湾が独立をそこまで強固に
望んでるわけではないって調査結果も出てるんだよね
あくまで表向きなのか実態がどうかまでは測りかねるけど
260無題Name名無し 25/11/20(木)23:36:45No.761259+
>No.761258
(国民党調べ)
261無題Name名無し 25/11/20(木)23:37:17No.761260+
>>>「桜を追いかけて刺身を食べるつもりでしょ? でも気をつけて、それが試練の場にならないようにね。治安が不安定で襲撃のリスクが高い。通信詐欺は中国人を狙う。富士山登山で連絡が途絶える。線路での写真撮影は命がけのギャンブル。地震や豪雨はいつ来るかわからない。医療保険なしで病気になったら、治療費は水のように流れるよ。」
>これ全部日本のせいじゃないだろと思う内容
全部中国の事案だろう…中華人民様は自分の知ってる事例でしか物事を語れないだろうしな
262無題Name名無し 25/11/20(木)23:38:47No.761261+
>(国民党調べ)
まあ中共に支配されるって事はチベットや香港の様になるって事だしねぇ…
263無題Name名無し 25/11/20(木)23:39:53No.761262そうだねx1
>とはいえ当の台湾が独立をそこまで強固に
>望んでるわけではないって調査結果も出てるんだよね
>あくまで表向きなのか実態がどうかまでは測りかねるけど
今のままだとアメリカに訪れるのも制限かかってたり交渉できる範囲が決められてたってのがあるので台湾にとってはいいことだよね
台湾というか中華民国は中華人民共和国の一部になったことないから独立ってのも変だけど…あやふやだよな
始まりは中華民国も台湾占領した形だし
264無題Name名無し 25/11/20(木)23:47:31No.761263+
>台湾というか中華民国は中華人民共和国の一部になったことないから独立ってのも変だけど…あやふやだよな
>始まりは中華民国も台湾占領した形だし
中華民国あるいはその後継を名乗るほうが面倒が大きいって見方もできるからな
265無題Name名無し 25/11/21(金)00:07:35No.761264そうだねx1
>>>>線路での写真撮影は命がけのギャンブル。
クソボケすぎてクソボケとしか言えん
来るな来るなクソボケ
266無題Name名無し 25/11/21(金)00:26:32No.761272+
>>台湾というか中華民国は中華人民共和国の一部になったことないから独立ってのも変だけど…あやふやだよな
>>始まりは中華民国も台湾占領した形だし
>中華民国あるいはその後継を名乗るほうが面倒が大きいって見方もできるからな
日本人は他人事なので中国外交部アカウントに戦争当時存在しなかっただろ、一度も台湾支配したことないだろ、移ったのは代表権だけだろ、毛沢東は日本が攻めてきたから国を手に入れられたと感謝してたぞ、などとつつき続けられるんだが
267無題Name名無し 25/11/21(金)00:33:24No.761273そうだねx1
    1763652804556.png-(595150 B)
595150 B
>この法案のポイントを超簡単に言うと、これまで アメリカは中国に配慮して、台湾政府の人とアメリカ政府の人が「公式に」会うのを制限してきた。
>例えば、米国務省の高官が台湾の外相とワシントンで会うのはNG、ホテルのロビーで「偶然会った」みたいな扱いにしていた。
>今回の法案 は「制限」を見直して、もっと自由に交流できるようにする。
> 国務省は定期的にルールをチェックして、台湾との交流を縛らない方向に進めることになる。
>成立までの流れ
>上院で可決 → 下院も通過済み → あとはトランプ大統領が署名すれば法律になる。

>意味すること
>米台関係が強化される
>高官同士が堂々と会えるようになるので、外交・安全保障・経済協力が進みやすくなる。
>中国は反発する
>中国は「台湾は中国の一部」と主張しているので、米国が台湾を事実上「独立したパートナー」と扱うことに強く反対するはず。
→要するに、これは 「台湾との付き合いをもっとオープンにしていこう」という米国の法律改正 です。
https://x.com/dottomato/status/1991428357159023075
パチンコの3店方式とか風俗の仕組みみたいと思った→偶然あった扱い
268無題Name名無し 25/11/21(金)00:33:49No.761274+
台湾の頼総統「昼食にすし」で日本を支援 中国は非難
https://www.afpbb.com/articles/-/3609929
> 林佳竜外交部長(外相に相当)は20日、「中国が今、日本にしているのは、過去に台湾が(中国に)やられたことだ。理由を探しては軍備を増強し、国内問題から目をそらさせようとしている」と批判。中国の訪日自粛要請に対抗し、台湾人に日本に旅行するよう促し、支援するよう呼びかけた。
まあこれはありがたい話なんだけど
>中国外務省は頼氏の投稿を「パフォーマンス」と非難した。
高市氏に対するのに比べるとやっぱ批判のトーンがゆるいよな…
269無題Name名無し 25/11/21(金)00:42:43No.761275+
>>中国外務省は頼氏の投稿を「パフォーマンス」と非難した。
>高市氏に対するのに比べるとやっぱ批判のトーンがゆるいよな…
総統の寿司はパフォーマンスであることは確かだから
どっちかというと本質をついてる外相に反応できてないのが弱すぎる
270無題Name名無し 25/11/21(金)00:54:23No.761276+
    1763654063532.jpg-(487203 B)
487203 B
https://x.com/SpoxCHN_MaoNing/status/1991513073384124917
数分ごとに連投しててすごいわね
>2分おきに「台湾は戦後秩序の成果だ」「台湾は日本と無関係だ」「日本は侵略者だ」って、ポエムみたいな画像を連投してくる。
>「台湾問題は日本と無関係」って言った数秒後に、「日本は台湾を侵略した歴史を直視しろ」とか言ってる。
>要するに、「お前は関係ない、でも黙ってアタシの味方しろ」っていう、面倒くさい元カノムーブだよ。
>ただ、こういう連投が出てくる背景も、ちょっと見といた方がいい。
>軍事演習や制裁だけじゃなくて、情報空間でも台湾=中国の内政、日本=永遠の加害者というラベルを貼り直したい。
>でも、世界中から台湾への同情と日本への好意が集まってきてるから、焦ってポストの数で殴りに来てるわけだ。だからこそ日本側が、同じテンションでキレ返したら負け。
>日本がやるべきなのは、「歴史は冷静に検証する」「今の台湾の民主主義と安全保障は現実として重い」「脅しには乗らない」
https://x.com/kureakurea01/status/1991516908076568816
271無題Name名無し 25/11/21(金)00:57:53No.761277そうだねx1
    1763654273461.png-(1075965 B)
1075965 B
>高市政権となって初めての外交防衛委員会で質問。雰囲気一変。与野党を問わず政府の軍備拡張路線に賛同し、「台湾有事」をめぐる首相発言を批判的に取り上げたのは私と公明党議員のみ。しかしこの間の一連の経過は、平和と安定のためには軍拡一辺倒でなくまともな外交こそ必要とむしろ鮮明にしている。
https://x.com/pioneertaku84/status/1991423832889180206
防衛費上げることに批判的なのは共産党と公明党だけって自白してくれたぞ!ありがとう
272無題Name名無し 25/11/21(金)06:35:14No.761279そうだねx2
>通信詐欺は中国人を狙う。
やってるの支那人ですけどね、支那番号から支那語でかかってくる
273無題Name名無し 25/11/21(金)06:37:00No.761281+
勝手に違法行為して勝手に自分らで争って日本は危険と言われてもなぁ
274無題Name名無し 25/11/21(金)07:39:54No.761282そうだねx2
>>通信詐欺は中国人を狙う。
>やってるの支那人ですけどね、支那番号から支那語でかかってくる
詐欺メールも.cnドメインからが多くてな
275無題Name名無し 25/11/21(金)08:24:40No.761283+
    1763681080132.jpg-(446814 B)
446814 B
そんなに困る気配が無いとは言いづらい雰囲気
276無題Name名無し 25/11/21(金)08:27:07No.761284そうだねx1
    1763681227203.jpg-(77097 B)
77097 B
おは
ゆうべはおたのしみでしたね
277無題Name名無し 25/11/21(金)08:36:06No.761286+
ついに1470突破か…
次のマギノ線発表はいよいよ1500かな
278無題Name名無し 25/11/21(金)08:48:37No.761288+
日本に緊急事態ではないと言わせれば在日米軍の出動も阻止できるからな
飲むわけないって前提条件を無視すればだけど
279無題Name名無し 25/11/21(金)08:52:19No.761289+
アメリカのシンクタンクの研究結果であったけどアメリカが中国と戦争して勝てないパターンの時の原因は日本が協力しないことって書かれてたな
280無題Name名無し 25/11/21(金)09:21:59No.761291そうだねx4
「戦争にならないように中国に敵対するな」までは口にできても
「戦争になっても中国に敵対するな」は平和ボケしてる奴らでも受け入れられんだろ
戦争したくないの根底は「死にたくない身内に死なれたくない」なんだから
殺しにくる相手に抵抗すらしたくないとはならんよ

ならんよな?
いや……なるから平和ボケなのか……?
「殺すくらいなら死んだほうがマシ」は工作員の口上だけにしてくれよ
281無題Name名無し 25/11/21(金)09:28:25No.761292+
そこはさすがに日本への直接攻撃ってよりは中国と台湾だけの話なんだから敵対する必要は無いと
ホラ元々台湾は中国なんだしで黙っててくれる前提だったんだろう
だからこそ余計な事言うと戦争になっちゃうぞしちゃうぞって脅してんだ
282無題Name名無し 25/11/21(金)09:31:15No.761293そうだねx2
目と鼻の先で軍事緊張高まったら日本の危機だ、を否定する理由がなさすぎる
むしろそこでドンパチするつもりが中国にあるって宣誓してくれたんだから宣言通り日本も危機として備えるしかないわ
283無題Name名無し 25/11/21(金)09:38:35No.761294+
さぁそろそろだ
ドーンと行ってみようか
284無題Name名無し 25/11/21(金)09:45:26No.761295+
>「戦争になっても中国に敵対するな」は平和ボケしてる奴らでも受け入れられんだろ
受け入れてるキチガイがいて怖い…
285無題Name名無し 25/11/21(金)09:49:02No.761296+
分かってて言ってる敵はもちろんいるんだがガチで台湾有事については中国の国内問題と認識してて
日本に軍事的な影響は無いと思ってる中国人も(日本人にも?)若干の割合でいそうなのが面倒臭い
286無題Name名無し 25/11/21(金)09:49:10No.761297そうだねx3
それらの理屈はどの国も戦争したくないから穏便に話し合いで解決しようとしてるって前提が成り立ってる場合だしな
戦争仕掛ける気満々の中国に対してその態度じゃいられないわ
287無題Name名無し 25/11/21(金)10:03:21No.761298そうだねx4
日本の輸入の99.6%は海上輸送でシーレーン潰されたら石油の値段が1.4-1.6倍になり全ての商品の値段が上がることになるってことの説明を前に出したらいいと思うんだけどな
台湾有事って台湾の話で日本関係ないと思ってるアホは現実見えてないし
288無題Name名無し 25/11/21(金)10:04:35No.761299そうだねx3
国境線に軍隊並べられてものんびりしてたウクライナがどうなったか目の前で見てりゃわかる話だがな
ご丁寧に沖縄の領有権まで言ってきてるんだから「予想してなかったー」とは言わせんわ
289無題Name名無し 25/11/21(金)10:10:02No.761300そうだねx4
    1763687402908.png-(1401928 B)
1401928 B
https://x.com/rosarinn/status/1991448768710131843
>アメリカ議会には
> Ethics in Government Act(政府倫理法)
> House Ethics Rules / Senate Ethics Rules(上下院の倫理規則)
>があり、議員とその家族の経済活動が政治判断に影響しないかを常にチェックします。
>そのため、委員会や公聴会での質問対象になります。
これ日本にも欲しいよな
290無題Name名無し 25/11/21(金)10:19:11No.761311そうだねx3
「戦いましょう」デヴィ夫人「理不尽な中国の暴虐に対し…日本経済に多少影響があっても」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202511210000042.html
この人が出てくるとうーん余計なこと言わないでってなっちゃうな今回は特に
291無題Name名無し 25/11/21(金)10:27:06No.761319+
>とはいえ当の台湾が独立をそこまで強固に
>望んでるわけではないって調査結果も出てるんだよね
>あくまで表向きなのか実態がどうかまでは測りかねるけど
まあ自認中国(中華民国)人の台湾人もいるし、単純に独立を諦めた台湾人もいるだろうし
292無題Name名無し 25/11/21(金)10:32:56No.761322+
そもそも若い台湾生まれの生粋の台湾人は国家や外交の肌感覚が最初から今の台湾だろうし
中国に妨害され続けない独立という状態そのものが未知のものだろうからな…
293無題Name名無し 25/11/21(金)10:41:34No.761324そうだねx3
>この人が出てくるとうーん余計なこと言わないでってなっちゃうな今回は特に
中国と戦おう、という指向性のある能動的な意見より、リアルに目前となった戦乱に備えよう、の方向に行ってほしい気持ちがある
294無題Name名無し 25/11/21(金)10:58:33No.761325+
デヴィ夫人ってまだ帰化できてなくてインドネシア国籍のままじゃね?
295無題Name名無し 25/11/21(金)11:05:12No.761326そうだねx1
    1763690712206.png-(449488 B)
449488 B
>米上院外交委員会のジム・リッシュ委員長は、「安全保障に関する高市首相の発言に対して中国が見せた過度で不当な反応は、首相の指摘がまさに急所を突いたことを示している。台湾への攻勢を強める中国の姿勢は、日本をはじめとする近隣諸国の安全に直接影響する重大な懸念である。米国は今後も同盟国やパートナーと協力し、中国の威圧に対抗するとともに、地域の平和を維持していく」とポストしました。
https://x.com/usembassytokyo/status/1991661152653439454
中国は武力行使したい
ってことを証明しただけだもんね
296無題Name名無し 25/11/21(金)11:09:59No.761328そうだねx1
    1763690999714.png-(684819 B)
684819 B
>日米同盟、そして尖閣諸島を含む日本防衛に対する米国の揺るぎないコミットメントに感謝します。
>日米同盟は、インド太平洋における平和と安全の礎であり続けます。
https://x.com/MofaJapan_jp/status/1991673122056204600
画像は煽りに見えるんですけど??
外務省がいつになくやる気だな
297無題Name名無し 25/11/21(金)11:11:42No.761329そうだねx1
    1763691102033.png-(409428 B)
409428 B
>国務省副報道官は、「日米同盟と日本の防衛に対する米国のコミットメントは揺るがない。これには、日本の施政の下にある尖閣諸島も含まれる。日米同盟は、インド太平洋地域の平和と安全保障の礎であり続けている。台湾海峡、東シナ海、南シナ海において、力や威圧で一方的に現状を変更しようとするあらゆる試みに、われわれは断固として反対する」とポストしました。
https://x.com/usembassytokyo/status/1991668894709477403
日本とアメリカでがっつり組んでるな
298無題Name名無し 25/11/21(金)11:18:54No.761330+
    1763691534455.jpg-(873433 B)
873433 B
>IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員
https://www.sankei.com/article/20251121-GYNAUS7EARHWFHPUMDHDCK3EGU/
>日米欧など民主主義圏の国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」は20日、高市早苗首相が台湾有事について「存立危機事態」になり得るとした国会答弁を巡り中国の薛剣・駐大阪総領事が不穏当なSNS投稿をした問題に対し、「威圧的発言を強く非難する」との声明を出した。首相の答弁については「台湾海峡の緊張に伴うリスクに警鐘を鳴らし、極めて正当」と評価し、各国政府に「日本への支持の表明」を訴えた。
https://x.com/ipacglobal/status/1991417996414521719
中国の人権侵害監視のための連盟の発言なので当たり前の動きかな
>IPACは2020年6月、中国政府による人権侵害行為を監視する目的で設立された。民主主義圏の議員による連携を進めており、約300人の与野党議員が加盟する。自民党の逢沢一郎衆院議員や国民民主党の舟山康江参院議員らも名前を連ねる
299無題Name名無し 25/11/21(金)11:19:58No.761331+
今日はアジア株総崩れだけど中でも韓国の下げが大きいね
300無題Name名無し 25/11/21(金)11:25:17No.761333そうだねx1
>今日はアジア株総崩れだけど中でも韓国の下げが大きいね
アジアの緊張感が高まったと見なされてるんだろうかね
まあ中国のキレ方がガチもんのソレだから「やる気なんやなー」とはなるよね
301無題Name名無し 25/11/21(金)11:29:08No.761334+
いわゆる経済界ってとこは中国は今日明日でないにせよ本気っぽいから対策しなきゃなのか
それとも今しばらく高市が屈するのを待たなきゃみたいな感じなのか
302無題Name名無し 25/11/21(金)11:33:19No.761335そうだねx10
中国の外交部報道官は高市個人が悪いだけで日本企業や観光客は来てとか言ってんだよな
アホじゃねーの
303無題Name名無し 25/11/21(金)11:40:15No.761337そうだねx1
今回中国なんであんなに切れ散らかしてるんだろうな
高市首相の答弁だって「なにかあったら真剣に考えて対応するよ」程度の内容だったように思うんだが

全力で日中離間するような対応してるのわからん
韓国みたいにひれ伏せられるって魔は思ってレウんだろうか
304無題Name名無し 25/11/21(金)11:41:58No.761338+
>アホじゃねーの
反日教育されてるチャイニーズどもが何もしない時考えてたら
とんだ能天気マンだ
305無題Name名無し 25/11/21(金)11:44:20No.761339そうだねx2
>今回中国なんであんなに切れ散らかしてるんだろうな
>高市首相の答弁だって「なにかあったら真剣に考えて対応するよ」程度の内容だったように思うんだが
>全力で日中離間するような対応してるのわからん
>韓国みたいにひれ伏せられるって魔は思ってレウんだろうか
朝日の記事を翻訳かけた結果だったら笑えんよな
日本語→中国語→日本語だとこうなるので
>>高市首相、台湾有事 「存立危機事態になりうる」認定なら武力行使も
>>↓
>>高市首相は台湾の緊急事態を最優先しており、台湾が「潜在的な存亡の脅威」とみなされた場合は軍事行動を取る構えだ。
306無題Name名無し 25/11/21(金)11:47:44No.761340+
>中国の外交部報道官は高市個人が悪いだけで日本企業や観光客は来てとか言ってんだよな
>アホじゃねーの
特定の個人が悪いだけって事にして分断孤立させるのは
定石ではあるからやらんよりはやった方がいいので…
307無題Name名無し 25/11/21(金)11:48:11No.761341+
    1763693291167.png-(2121914 B)
2121914 B
>米議会「習近平主席、2027年までの台湾侵攻準備を指示した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/7636549fb1675c107cd0baaa305b63cf41f76075
>中国の習近平国家主席が人民解放軍に対し2027年までに台湾を攻撃する準備を終えるよう指示したと米国議会が年次報告書を通じて明らかにした。
>米国議会傘下の米中経済安全保障調査委員会(USCC)は18日、年次報告書を通じて中国の台湾侵攻の可能性のタイミングとして2027年、2035年、2049年を指定した。
>2027年は人民解放軍創設100周年で、習主席がこれまで機械化・情報化・知能化の目標達成を加速し上陸・合同作戦能力の高度化を指示した年だ。2035年は軍現代化の目標を完了し台湾まで高速鉄道を建設するとした年だ。台湾政府が中国の高速鉄道建設計画を無視しているため北京が目標を達成する唯一の方法は台湾を掌握することだけだ。2049年は中華人民共和国建国100周年で、習主席は2022年に台湾問題解決が中華民族の偉大な復興を実現するのに必須の要件だと言及した。
308無題Name名無し 25/11/21(金)11:49:02No.761342+
>No.761341
>米国務省米国インド太平洋安全保障担当次官補を歴任したUSCCのランドール・シュライバー副委員長は発表公聴会で「習近平の指示は人民解放軍が2027年までに準備能力を備えろというもので、必ずしも軍事的活動があるということではない」と話した。彼は「中国が2049年までに『中華民族の偉大な復興』を完了する計画であり、台湾統一が復興の必須の部分。彼らは戦わずに勝つことを好む」とした。
>報告書はまた、この5年間で台湾に対する中国の軍事的圧力レベルが急激に高まったと懸念する。台湾の防空識別区域(ADIZ)進入が2019年の20回から昨年は3075回に、台湾海峡中間線侵犯は2020年の20回から昨年は1472回で6591%増加したと分析した。その上で中国は軍事脅威、経済報復、情報戦、外交孤立を並行する多層的圧力モデルを駆使すると指摘した。
309無題Name名無し 25/11/21(金)11:49:46No.761343+
>No.761342
>報告書は米国議会が国務省に台湾と協力して武器ではなく支援とサービスを提供する海外軍事販売プログラムを申し入れた。関連してフィリピンのルソン島とパラワン島の米国・フィリピン強化防衛協定、日本の南西諸島に対する米国の努力、台湾と修交した太平洋の島国に対する米国の既存イニシアチブを具体的に強化するよう提案した。合わせて台湾が第3国で進行されるプロジェクトに資金を支援すれば台湾の安全保障維持に役立つだろうとした。
>報告書は中国が事前警告なく数時間で台湾に海上封鎖を加えることができ、この封鎖はとても短い時間で台湾攻撃に転換する可能性があるとも警告した。大規模揚陸艦と機動式埠頭、超音速ミサイルなど新しい軍事装備導入にスピードを出しているともした。ディック・チェイニー元副大統領の安全保障担当副補佐官を歴任したプリンストン大学のアーロン・フリードバーグ教授は「中国は長く米国の約束に対する疑念をあおっており、これは戦わずして勝つという戦略の一環で、台湾人の抵抗意志を弱めようとする意図と指摘した
日本語で海外の議会の話を読むとなると韓国の記事が一番豊富なの変だよな…日本の新聞記事書かない
310無題Name名無し 25/11/21(金)11:51:07No.761344+
中国は高市を下ろせとしか言ってないのでどうしようもないね
311無題Name名無し 25/11/21(金)11:58:21No.761346+
>日本語で海外の議会の話を読むとなると韓国の記事が一番豊富なの変だよな…日本の新聞記事書かない
国民に世界情勢が細かく知れ渡っても困るしね
312無題Name名無し 25/11/21(金)11:58:46No.761347そうだねx3
旧来のカビが生えた分断工作プログラムを愚直に実行してるってとこなんだろうね
アホじゃねーのって感想についてはうん
313無題Name名無し 25/11/21(金)12:01:49No.761348そうだねx2
>特定の個人が悪いだけって事にして分断孤立させるのは
>定石ではあるからやらんよりはやった方がいいので…
でも防諜機関が取り締まり厳しくするって言っちゃってんだよね
>>防諜機関が対日威嚇 邦人摘発強化も―中国
>https://www.jiji.com/sp/article?k=2025111900814&g=int
>>【北京時事】中国で情報収集と防諜(ぼうちょう)を担う国家安全省は19日、高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁をSNSで強く非難し、取り締まりを強化する姿勢を示した。反スパイ法による邦人摘発をちらつかせて日本を威嚇する狙いがあるとみられ、中国在留邦人にさらに不安が広がりそうだ。
314無題Name名無し 25/11/21(金)12:03:22No.761349+
    1763694202503.jpg-(171046 B)
171046 B
知らない間に中国産の農産物減ってるんだな…グラフでは見えない割合になってる
315無題Name名無し 25/11/21(金)12:04:37No.761351そうだねx1
>No.761349
中国は食糧輸入する側だしな
316無題Name名無し 25/11/21(金)12:16:45No.761357+
    1763695005768.jpg-(128693 B)
128693 B
https://www.jaif.or.jp/journal/column/kojima/30965.html
発行部数
毎日の1/4減は凄いな…1年半で
317無題Name名無し 25/11/21(金)12:24:32No.761359+
>No.761357
へぇ朝日より讀賣の方が部数出てるんだ
新聞業界の盟主面しておいて
318無題Name名無し 25/11/21(金)12:26:13No.761360そうだねx1
指導部内で連携が取れてないから
スパイ疑いできつく取り締まるけど企業や観光客はいっぱい来てね
なんていうバカみたいな仕上がりの施策になっちゃうんだよね
319無題Name名無し 25/11/21(金)12:29:12No.761361そうだねx1
>中国は高市を下ろせとしか言ってないのでどうしようもないね
昭和…いや平成でも始めの方なら通用したかもしれんが若干時期を逸したな
320無題Name名無し 25/11/21(金)12:29:52No.761362+
>>No.761357
>へぇ朝日より讀賣の方が部数出てるんだ
>新聞業界の盟主面しておいて
読売は巨人というでかいIPがあるから……いやどの程度売り上げに影響してるかしらんけど
321無題Name名無し 25/11/21(金)12:31:18No.761363+
    1763695878677.png-(808812 B)
808812 B
>>この法案のポイントを超簡単に言うと、これまで アメリカは中国に配慮して、台湾政府の人とアメリカ政府の人が「公式に」会うのを制限してきた。
>>例えば、米国務省の高官が台湾の外相とワシントンで会うのはNG、ホテルのロビーで「偶然会った」みたいな扱いにしていた。
>>今回の法案 は「制限」を見直して、もっと自由に交流できるようにする。
>> 国務省は定期的にルールをチェックして、台湾との交流を縛らない方向に進めることになる。
日本もアメリカと同じやり方してたのか
>【日本も半歩でも前に進むべき、台湾の大使館の方々が、政府関係者と霞ヶ関等の役所で直接会えないルールは緩和すべき】
対面では、喫茶店やレストラン等でしか情報交換できない自主規制は、日本は主権国家なのだから廃止すべき
https://x.com/SatoMasahisa/status/1991700038087745784
322無題Name名無し 25/11/21(金)12:33:37No.761364+
>へぇ朝日より讀賣の方が部数出てるんだ
ホテル泊まると新聞サービスは読売が多い気がする
値段が高いと読売・朝日・産経からのチョイスになるけど
323無題Name名無し 25/11/21(金)12:37:25No.761365+
>値段が高いと読売・朝日・産経からのチョイスになるけど
毎日新聞「待って!?」
324無題Name名無し 25/11/21(金)12:39:14No.761366+
    1763696354889.jpg-(175715 B)
175715 B
7割の115万人は来るんだよなぁ
325無題Name名無し 25/11/21(金)12:39:40No.761367+
    1763696380595.jpg-(233135 B)
233135 B
パンダで脅せると思ってるんだね
326無題Name名無し 25/11/21(金)12:42:05No.761368そうだねx3
    1763696525096.png-(855905 B)
855905 B
https://x.com/mi2_yes/status/1991701189013237879
席順決めるの南アフリカだろうし
327無題Name名無し 25/11/21(金)12:42:10No.761369そうだねx4
過去の自民党の政治家があまりにもパンダがいなくなると困りますムーブをやりすぎた現状だな
328無題Name名無し 25/11/21(金)12:45:26No.761370+
    1763696726165.png-(1455914 B)
1455914 B
><政治部取材メモ>存立危機発言「高市首相は謝ればいい」 距離置く公明幹部が本音ぽろり
https://www.sankei.com/article/20251121-ZEH6ASJ6B5L7NFKSCT4FEGDCPA/
読めないけど小タイトルいいな
>板につく野党仕草
>公明と自民の関係が悪化したのは、自民が高市早苗総裁(首相)を選出したことが大きい。公明は連立離脱の理由について「政治とカネ」の問題解決に後ろ向きな姿勢を挙げたが、本音は別のところにある。
329無題Name名無し 25/11/21(金)12:59:53No.761371そうだねx14
パンダ買うくらいならまあって感じだけど貸すだけです子供産まれても全部中国の物ですとか
動物園には悪いけどそんなものいらんって思う
330無題Name名無し 25/11/21(金)13:04:03No.761372+
100年経っても1000年経っても日本のものにゃならないし
よしんばなったところ日本じゃ動物園みたいな施設にしか存在できんしな
331無題Name名無し 25/11/21(金)13:06:10No.761373+
パンダは良くも悪くもというか特徴的なツートンカラーで目立つからメディアがプッシュすれば人気も出やすいんだと思う
332無題Name名無し 25/11/21(金)13:07:48No.761374そうだねx3
チベットの珍獣だからな
税金の無駄遣いだし借りなくていいわ
333無題Name名無し 25/11/21(金)13:11:59No.761375そうだねx6
    1763698319616.png-(536018 B)
536018 B
>1763654063532.jpg
本当に削除されてた
確認してもなかった
>中国「日本は台湾でいっぱい人を殺したんだ!筆舌に尽くし難いを行ったんだ!」
>X「ルール違反(虚偽報告)により削除します」
>自分らが普段やってることを、Xにされてやんの(笑)
https://x.com/Formosanhistory/status/1991706203039433023
334無題Name名無し 25/11/21(金)13:27:04No.761376+
    1763699224423.jpg-(238419 B)
238419 B
>李登輝(台湾元総統 1923-2020)
>私は戦後、戒厳令下の台湾で、中国人社会※とも言える国民党のなかで生き延びてきた。中国人がどういう思考回路を持っているかを肌で感じてきたつもりだ。
>端的に言えば、中国人は利にさとく、平気で嘘をつくことを日本人は知らない。あまりにもお人好しすぎる。
>中国人は常に、強い者には弱い姿勢で、弱い者には強く出る、という態度をも使い分ける。
>※1: 中国から台湾へ逃げてきた外省人の環境
分かりやすい
335無題Name名無し 25/11/21(金)13:29:38No.761377そうだねx4
    1763699378752.jpg-(162818 B)
162818 B
https://x.com/henachoco_mote/status/1991719422520947171
販売サイト消さないと更に燃えそうだなー無視しそうだけど
336無題Name名無し 25/11/21(金)13:32:58No.761378そうだねx7
>1763699378752.jpg
散々「聞いた人が不快になるかもしれんから謝れ」という野党の言い分持ち上げてきたんだから
「原爆にトラウマと忌避感持ってる被災者と遺族に謝れ」よ
337無題Name名無し 25/11/21(金)13:38:53No.761379+
    1763699933571.png-(950149 B)
950149 B
https://x.com/ING_gurimore/status/1991163396545241174
鬼滅の刃は昨日も中国の興行収入の半分4億叩き出してた
338無題Name名無し 25/11/21(金)13:43:29No.761380+
>><政治部取材メモ>存立危機発言「高市首相は謝ればいい」 距離置く公明幹部が本音ぽろり
有料部分に隠されてた公明の発言
>公明幹部は「首相は『発言は間違っていました』と謝ればいい。首相の気質ではできないか」と軽口をたたいた
339無題Name名無し 25/11/21(金)13:46:58No.761381そうだねx20
>No.761380
いやほんと、公明が連立はずれてくれてよかったと思うわ
340無題Name名無し 25/11/21(金)13:48:58No.761382そうだねx12
なるほど
公明党と連立してたら近海に軍艦が並んでも日本は危機として行動することができなかったのか
連立解消ありがとう
341無題Name名無し 25/11/21(金)13:51:28No.761383そうだねx1
今年は80年で司会が綾瀬はるかと有吉と広島出身なので余計に燃える材料あるよね
342無題Name名無し 25/11/21(金)14:04:19No.761384そうだねx3
発言がどう間違ってたんだよ過ぎる…
というか下手するとマジでどこがどうとか考えもせず謝ればいいんだって認識ですらあり得るな
343無題Name名無し 25/11/21(金)14:06:32No.761385そうだねx3
そりゃもう当の中共指導部からしてどこがどうとか考えてないからね
344無題Name名無し 25/11/21(金)14:13:17No.761386そうだねx3
    1763701997714.jpg-(691941 B)
691941 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/bab4aee519e91127e69709456891f482e5466bde
本当に中共は大きい北朝鮮ですねぇ・・・日本も訓練なら米国やフィリピンやオーストラリアとやってるからなぁ?
345無題Name名無し 25/11/21(金)14:27:15No.761387そうだねx3
    1763702835057.jpg-(217219 B)
217219 B
◯気づく
気ずく
https://x.com/24newseveryday/status/1991088560854925776
半導体製造機器とフォトレジストでも死にそうだけどこの人の言うとおりに個人へのダメージ狙う方が効果的だよね
346無題Name名無し 25/11/21(金)14:27:21No.761388そうだねx1
    1763702841193.jpg-(856723 B)
856723 B
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/02508528465681317b76cb444b718412952b2a98
まあ一般常識だけど記事として出て来るのが重要だなぁって・・・
347無題Name名無し 25/11/21(金)14:29:09No.761389そうだねx7
やっぱり日本にもスパイ防止法が必要なんですよね
348無題Name名無し 25/11/21(金)14:30:26No.761390そうだねx4
>1763702835057.jpg
マジレスすると中国対策に経済的に少しずつ関係薄くしていったからこんな感じなのに経緯知らないで今の結果だけ抜き出すからこんなんなる
349無題Name名無し 25/11/21(金)14:34:06No.761392そうだねx7
>◯気づく
>�気ずく
>https://x.com/24newseveryday/status/1991088560854925776
>半導体製造機器とフォトレジストでも死にそうだけどこの人の言うとおりに個人へのダメージ狙う方が効果的だよね
ぶっちゃけ対抗措置なんていらない
発言の撤回しないだけでいい
350無題Name名無し 25/11/21(金)14:48:12No.761394そうだねx6
日本は平和にやりたいだけだからな
351無題Name名無し 25/11/21(金)14:49:39No.761395そうだねx1
日本で中共沼に使ってる連中が軒並み干上がるからなあ
それは自民党所属含む政治家も例外ではないわけだけど
352無題Name名無し 25/11/21(金)15:02:57No.761398+
    1763704977301.png-(554970 B)
554970 B
これで野田も燃えるな
>立民・野田氏、岡田氏への批判「筋合いない」 答弁撤回は否定的「追い込まれ感よくない」
https://www.sankei.com/article/20251121-4HRMLO4XP5PMJHLUBXIIN3OTJY/
>立憲民主党の野田佳彦代表は21日の記者会見で、台湾有事が集団的自衛権の行使が可能となる「存立危機事態」になり得るとする高市早苗首相の国会答弁を引き出した立民・岡田克也元幹事長への批判に関し「質問者が批判される筋合いではない」と語った。「外相を経験した野党議員が安全保障についてああいう観点から質問をするのは当たり前だ。首相の答弁がおかしい」と重ねて述べた。
>7日の衆院予算委員会での首相の国会答弁をきっかけに日中関係が急速に冷え込み、答弁を引き出した岡田氏への批判がSNS上や一部メディアで巻き起こっている。野田氏は首相の国会答弁について「あきらかに勇み足だった。公式見解を繰り返し言い続けるしかない」との認識を示した。
353無題Name名無し 25/11/21(金)15:03:49No.761399+
>No.761398
>一方、中国側が求めている首相の国会答弁の撤回については「お互いにあおらないほうがいい」と指摘。中国の薛剣駐大阪総領事によるX上での「汚い首は斬ってやるしかない」などとする投稿や、中国外務省の劉勁松アジア局長がポケットに両手を入れたまま外務省の金井正彰アジア大洋州局長に話しかけている映像が拡散されていることに触れ、「撤回に追い込まれた感も、決してよいとは思わない」と否定的な考えを示した。
中国が馬鹿されまくってるの政治家触れないよな
354無題Name名無し 25/11/21(金)15:14:53No.761400そうだねx1
    1763705693921.jpg-(794887 B)
794887 B
>>1763702835057.jpg
>マジレスすると中国対策に経済的に少しずつ関係薄くしていったからこんな感じなのに経緯知らないで今の結果だけ抜き出すからこんなんなる
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b766d98465b4feb2b00aafccbb4ba8244366ed
中共も日本にまたレアアース規制アルとか言いたいらしいが日本は日米豪のレアアース開発と精製に投資するだけだしねぇ?
355無題Name名無し 25/11/21(金)15:17:57No.761401+
    1763705877143.jpg-(19484 B)
19484 B
>企業の中国進出、重要度が大幅低下 相次ぐ露骨な政策変更…チャイナリスクに危機感強まる
https://www.sankei.com/article/20251120-7NQ5UW5TQRHIFGHJCZKEX3GN3M/
>企業の海外進出先で中国の重要度が新型コロナウイルス禍前と比べて大幅に低下したことが、帝国データバンクの調査で分かった。重視する割合が生産拠点としては3割、販売拠点としては5割も落ち込んだ。企業も「チャイナリスク」を受け止めて、依存からの脱却を模索する動きが広がっている
>海外に進出した企業1908社に重視する進出先を聞いたところ、中国は生産拠点では16・2パーセント、販売拠点では12・3パーセントを占めていずれもトップだった。ただ、19年時点は生産拠点で23・8パーセント、販売拠点で25・9パーセントに上ったのに比べ、大幅に低下している
>回答企業からは「中国は情報を得るために法律を安易に変更するので、安心して進出できない」など、政治リスクを指摘する声が上がった。諜報活動への協力を組織や個人に義務付ける国家情報法の制定をはじめ、政府の一連の締め付けに警戒感が強まっている。不動産不況の長期化など中国経済の減速を懸念する声もあった
着実に減ってきてる
356無題Name名無し 25/11/21(金)15:20:05No.761403+
    1763706005852.jpg-(512748 B)
512748 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/d4b766d98465b4feb2b00aafccbb4ba8244366ed
>締約国は新規加入の3要件として、(1)関税撤廃などCPTPPの高い水準に適合(2)貿易に関する法規の順守(3)全締約国の合意―を定めている。 
フィリピンやネシア君は地理的には最初から居ても不思議じゃないが今まで加盟見送ってたのは上のCPTPP加盟基準が原因かねぇ?
357無題Name名無し 25/11/21(金)15:23:53No.761410+
政府や省庁はぬらりひょん、企業は水面下で脱中国加速、民間は中国人に要警戒、ネットは中国オモチャ化と階層ごとに分けて対応すればいい
358無題Name名無し 25/11/21(金)15:30:59No.761414+
    1763706659587.jpg-(310037 B)
310037 B
https://x.com/hongzilaoban2/status/1991558081642471822
ウォッチャー視点だと外交部は放置して直接上に行くべきだと
首相に接触するなは外交部の俺のメンツを潰すなという叫びだったのか…ちょっと納得
359無題Name名無し 25/11/21(金)15:37:17No.761415+
特に事が朝日新聞のアレから始まってるって事なら向こうとしてもトップで話通して当面は有耶無耶及び誰かの首で収めやすいのはあるか
でもそれはそれとして日本側視点では台湾有事対策は近々にマジで必要と知れたが
360無題Name名無し 25/11/21(金)15:39:30No.761416+
>>締約国は新規加入の3要件として、(1)関税撤廃などCPTPPの高い水準に適合(2)貿易に関する法規の順守(3)全締約国の合意―を定めている。 
>フィリピンやネシア君は地理的には最初から居ても不思議じゃないが今まで加盟見送ってたのは上のCPTPP加盟基準が原因かねぇ?
インドネシアは繊維関係はプラスになるけど農業とか一次産業にマイナスになると反対が大きかったらしい
大統領がベトナムをライバル視してるのと中国依存はヤバいのではって方針でTPPへ加盟したいそうな
入ってない国は知財と労働法がハードル高いと聞いた
361無題Name名無し 25/11/21(金)15:41:53No.761417+
>特に事が朝日新聞のアレから始まってるって事なら向こうとしてもトップで話通して当面は有耶無耶及び誰かの首で収めやすいのはあるか
>でもそれはそれとして日本側視点では台湾有事対策は近々にマジで必要と知れたが
結局武力行使でアメリカが動くことになったら日本が動けるようになるとしか言ってないので…台湾に付いては何もコメントしてないからな
362無題Name名無し 25/11/21(金)15:43:45No.761418+
>◯気づく
>�気ずく
S61年だかH22年だかに改正される前の現代仮名遣いに基け(※)ば“ず”を使うよう指導されてるはずなので文句つけるなら文科省だと思われる

※これは旧仮名遣いで現在は基づくで改正前は基ずくだったはず
363無題Name名無し 25/11/21(金)15:48:07No.761419+
>大統領がベトナムをライバル視してる
ネシア君は確かOGにも自称ライバル宣言してたし何ヶ国くらいライバル扱いしてるんです?
364無題Name名無し 25/11/21(金)16:05:14No.761421+
    1763708714311.png-(261110 B)
261110 B
>【速報】高市首相は台湾有事に関する自身の国会答弁を撤回するか問われ、「政府の立場は一貫している」と述べた
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025112100710&g=flash
速報とは…
365無題Name名無し 25/11/21(金)16:13:17No.761422そうだねx8
オールドメディアのふるまいが支持率下げてやるどころか
中国に屈服させてやるになっててもうどうしようもないな
366無題Name名無し 25/11/21(金)16:17:19No.761423そうだねx4
何で支持率下げたいかの主因の一つが中国様のご都合だろうしそれらは繋がってると考える方がスッキリするかと
367無題Name名無し 25/11/21(金)16:21:35No.761424そうだねx1
    1763709695963.jpg-(327960 B)
327960 B
>「自分が左に…」自民国防族が皮肉 安保3文書改定、政府主導を懸念
https://mainichi.jp/articles/20251120/k00/00m/010/345000c
>自民党は20日、国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に向けた議論をスタートさせた。2026年中の3文書改定に向けて勉強会を重ね、4月に政府に提言する方針だ
>「自分が左(派)になっていくんだと実感せざるを得ないスピード感で政府が進めていくので、ついていくのがやっとだ」
>18日に開かれた「インナー」と呼ばれる非公式の幹部会合で、国防族議員の一人はこう発言した。保守色の強い政策を相次いで掲げる高市早苗首相への皮肉だ
>今回の議論は、自民と維新の連立政権合意書に3文書の前倒し改定や、防衛装備移転三原則の運用指針で定める防衛装備品の輸出を救難や輸送などに限定する「5類型」の撤廃が明記されたことがきっかけ。首相も26年中の3文書改定を表明している
>3文書改定や防衛装備移転の与党協議ではこれまで、「平和の党」を掲げる公明党が「ブレーキ役」
お前国防族名乗りながら国防する気あったんか?ネームドの国防族って岩屋、石破、中谷、小野寺?
368無題Name名無し 25/11/21(金)16:32:46No.761426+
    1763710366395.png-(1503217 B)
1503217 B
https://x.com/ING_gurimore/status/1991752566871585120
偶然かコラだと思うけど
369無題Name名無し 25/11/21(金)16:37:19No.761427+
>お前国防族名乗りながら国防する気あったんか?
>>No.761028
>熊は危険じゃありません!
そういうのはムツゴロウさんと同じ事してから言えよな
370無題Name名無し 25/11/21(金)16:42:05No.761428そうだねx6
>偶然かコラだと思うけど
我々にそういう風習があるのだから
お前らもそうに違いないっていう
鏡みながらレスポンスした感じ
371無題Name名無し 25/11/21(金)16:49:39No.761429そうだねx1
>中国が切ったカード
>・なんかよくわからない交流会の出席停止
>・日本アニメの上映停止(人気作は除く)
>・輸入停止していた日本産の水産物の輸入停止
>・パンダの貸し出し停止
ホタテはまだ1つの企業しか登録されてなかったと何かで見た
372無題Name名無し 25/11/21(金)16:54:31No.761430+
ダメージ小さいものを中止して大げさに騒ぐチャイナ仕草だな
373無題Name名無し 25/11/21(金)16:56:59No.761431+
>ホタテはまだ1つの企業しか登録されてなかったと何かで見た
ずっと停止してたしとこも様子見だったろうからな
374無題Name名無し 25/11/21(金)16:58:57No.761432+
    1763711937269.png-(1058719 B)
1058719 B
>COP30会場で火災発生 13人が手当て、石原宏高環境相らも避難…交渉に影響も
https://www.sankei.com/article/20251121-QECXBW4SFVLYHLV2W3GBRN2V7M/
>ブラジル北部ベレンで開催中の国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の会場で20日、火災が発生し、会場にいた多くの参加者が屋外に避難した。ロイター通信によると、出火から約6分後に鎮火したが、13人が煙を吸い込んで手当てを受けた。
>会期末の21日を控え、会場では成果文書の草案を巡り各国の代表団による交渉が進められていた。火災を受け、会期中の合意成立はますます見通せない状況となっている。
>火災は会場内にある各国のパビリオン周辺で起きたとみられる。会場では当時、多数のパビリオンやブースで会合が行われていたが、「ファイア!(火事だ!)」などの叫び声があがると、参加者は一斉に走って出口に向かった。石原宏高環境相ら日本の代表団も避難した。地元消防当局が火災の原因などを調べている
室内でこれは怖い
375無題Name名無し 25/11/21(金)16:59:39No.761433+
パンダは元から上野も2026年2月に返却予定だったが、
これも子供シール使って高市叩きに使ってきそう
376無題Name名無し 25/11/21(金)18:02:22No.761434+
>パンダは元から上野も2026年2月に返却予定だったが、
>これも子供シール使って高市叩きに使ってきそう
ショート動画で事実が出回るだけだから中年〜若者は騙され餡だろうな
377無題Name名無し 25/11/21(金)18:04:23No.761435+
    1763715863005.png-(1153020 B)
1153020 B
https://x.com/okada_katsuya/status/1991639100659831232?s=19
岡田がいろんなメディアに出て言い訳繰り返して記事貼り付けたりしてるから中国から怒られるのかな
> 中国による台湾の海上封鎖が発生した場合(中略)どういう場合に存立危機事態になるというふうにお考えだったんですか。お聞かせください
自分のHPで載せてる質疑にこれあるしまずいと思って話題変えてないよね
378無題Name名無し 25/11/21(金)18:10:38No.761436+
>No.761432
二酸化炭素出しスギィ!
379無題Name名無し 25/11/21(金)18:13:36No.761437+
>パンダは元から上野も2026年2月に返却予定だったが、
>これも子供シール使って高市叩きに使ってきそう
人命よりクマって連中が立場なくしてる時勢に国防よりパンダなんて言っても前より賛同得られんよね
380無題Name名無し 25/11/21(金)18:22:44No.761438そうだねx6
>高市首相発言に芸人私見「経済的損失に比べて台湾有事リスク抑えられた」中国依存「下げるべき」
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202511210000176_m.html
>ぺこぱ松陰寺太勇(42)が、20日配信のABEMA報道番組「Abema Prime」に生出演。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言後、中国が日本産水産物の輸入停止を伝えたことについて、持論を述べた
>松陰寺は「長期的には中国依存度は下げるべきだと思っていて、小野田さんが言った通りだと思うんですけど」。「今回、岡田さんの質問がきっかけで…たぶん岡田さん、言質を取りたかった内容は『台湾有事が起きた時に自衛隊は派遣しない』というのが欲しかったと思うんですよ。それはきっと中国もその方が都合がいいわけだし」と持論を述べた
>松陰寺は「今回高市さんが言ったことで、抑止力自体はすごく高まったと思っていて。そう考えると、今回の輸入、ホタテを停止したりだとか、そういう経済的損失に比べて、台湾有事が起こるリスク、そっちを抑えられた方が、僕は良かったと思っています」と語った。
まともな発言する芸人見ると仕事大丈夫?と心配になる
381無題Name名無し 25/11/21(金)18:29:17No.761439+
>まともな発言する芸人見ると仕事大丈夫?と心配になる
当代ならテレビ離れてもネットでやってく道も現実的になってきたからな
382無題Name名無し 25/11/21(金)18:31:54No.761440+
>https://x.com/okada_katsuya/status/1991639100659831232?s=19
なるほど東京新聞の売り上げが落ちるわけだ
383無題Name名無し 25/11/21(金)18:34:36No.761441+
売り上げ落ちたの毎日だ勘違いごめん
384無題Name名無し 25/11/21(金)18:38:23No.761442そうだねx3
    1763717903302.png-(313905 B)
313905 B
スルーで良さそう
385無題Name名無し 25/11/21(金)18:44:48No.761443+
    1763718288385.png-(1736460 B)
1736460 B
>中国で喧伝される「日本苦境論」、中国ネットは懐疑的「日本人は実際は喜んでいるのでは?」
https://www.recordchina.co.jp/b964554-s25-c10-d0052.html
>中国のネットユーザーらは、メディアなどで大々的に喧伝される「日本側が苦境に陥っている」という言説に懐疑的なようで「あっちの世論はもしかして、そんなに深刻にとらえてないんじゃないか?」「日本人って本当にそんなにこっちが行くかどうかを気にしてるのか?日本のヤフーを見てみろよ。みんな『オーバーツーリズム』って言ってるぞ」「日本は本当に、こっちが留学に行くか、旅行に行くかを気にしているのか?実際はこっちが行かないことを喜んでるんじゃないか?」といった声が上がった
>「(日本側に)影響なんかまったくないだろう」「なぜわれわれはいつも自分たちの気持ちの良さを求めるのか。日本はそんなに簡単に怖がったりしない」「なんか、勝ってるのは国内世論だけのような気がする。双方共に『こっちが勝った』って言ってる」「日本人の多くが高市氏を支持してるぞ。引っ込みを付けるための口実を探し始めたのか?」「まずは自国のことを何とかせよ。暇なのか?」
レコードチャイナだけど
386無題Name名無し 25/11/21(金)18:47:38No.761444+
自分たち中国人が歓迎されてるかどうかを感じ取る程度の人の心持ってるだろ?
387無題Name名無し 25/11/21(金)18:51:37No.761445そうだねx2
>韓国、8県水産物輸入規制維持の方針 海洋水産相「8県以外は輸入。実益あるのか」
https://www.sankei.com/article/20251121-XXRNH2ND2BKGDPLIBELYXWDBB4/
>韓国の田載秀海洋水産相は21日、外国メディアとの懇談会で、東京電力福島第1原発事故を受けて福島や岩手、宮城など8県の水産物輸入を停止していることについて、今後も「維持されるだろう」と述べた。「8県以外からは輸入している。(規制撤廃の)要求は日本政府にも実益があるのだろうか」と指摘した。
>今年8月、当時の小泉進次郎農林水産相がソウルで韓国の趙顕外相と会談し、規制撤廃を求めた。だが田氏は「海洋水産省には要求は来ていない。日本政府から追加の要求があればどうなるか分からないが、今の状況でこれ以上言及はできない」と語った。(共同)
これ解消しないとTPPには絶対入れないんだがな
388無題Name名無し 25/11/21(金)18:54:35No.761446そうだねx4
>【速報】台湾、日本食品の輸入規制撤廃を発表
https://www.47news.jp/13488566.html
>【台北共同】台湾当局は21日、東京電力福島第1原発事故後に導入した日本産食品の輸入規制を同日付で撤廃したと発表した。台湾の頼清徳政権は日本との関係をさらに強化する方針
TPPに入りたい台湾は撤廃した
部会そろそろつくられるかな?
389無題Name名無し 25/11/21(金)18:59:49No.761447+
栃木、群馬、埼玉、長野の海産物の輸入をしない中国を許すな
390無題Name名無し 25/11/21(金)19:02:37No.761448+
>栃木、群馬、埼玉、長野の海産物の輸入をしない中国を許すな
加工工場がある県もあるけど関係ない県もあるんだっけ
391無題Name名無し 25/11/21(金)19:11:52No.761449そうだねx1
    1763719912471.png-(1271251 B)
1271251 B
>連合 芳野会長 今後 公明と共通する政策の実現へ意思疎通を
https://x.com/nhk_news/status/1991476384406102150
勝手に引かれてる組合員費が公明に流れたらすごいよね
392無題Name名無し 25/11/21(金)19:14:46No.761450そうだねx8
>「なんか、勝ってるのは国内世論だけのような気がする。双方共に『こっちが勝った』って言ってる」
日本はいちいち勝った負けたとか考えてないよ
馬鹿だなあとは思ってる
393無題Name名無し 25/11/21(金)19:26:29No.761451そうだねx6
    1763720789023.jpg-(291167 B)
291167 B
風説の流布辺りで有罪に出来そう
394無題Name名無し 25/11/21(金)19:30:19No.761452+
>TPPに入りたい台湾は撤廃した
中国「台湾は中国なので台湾がTTP入りした時は中国も同様だと考えているアル」
395無題Name名無し 25/11/21(金)19:32:17No.761453そうだねx1
朝日新聞は今回の日中問題で
火をつけた疑惑あるからなぁ
なんとしても高市総理のせいにしないと積むからな
396無題Name名無し 25/11/21(金)19:32:34No.761454+
風説の流布は主業務の一つなのに有罪とか言われても…
397無題Name名無し 25/11/21(金)19:35:43No.761455そうだねx1
中国が済んだら正面から過去の歴史全てを断罪される立場よねブンヤ
398無題Name名無し 25/11/21(金)19:46:01No.761462そうだねx2
>No.761443
ばーれーたーかー
399無題Name名無し 25/11/21(金)19:58:13No.761463+
新聞屋には報道の自由と表現の自由があるから平気なのさ
何なら悪い国の指図や法律には従わないというタテマエもあるしな
400無題Name名無し 25/11/21(金)20:09:11No.761464+
    1763723351240.png-(582685 B)
582685 B
>「戦略的互恵関係の発展望むなら撤回を」 中国、高市首相答弁の撤回を改めて要求
https://www.sankei.com/article/20251121-OEHIA5JJWBILVEHGCRCMOXI75U/
>【北京=三塚聖平】中国外務省の毛寧報道官は21日の記者会見で、高市早苗首相が中国と戦略的互恵関係の推進を目指す考えに変わりはないと述べたことに対し、「日本側が戦略的互恵関係の発展を本心から望むならば、誤った言論を撤回すべきだ」と主張した。
>台湾有事を巡る首相の国会答弁の撤回を改めて求めた形だ。毛氏は、日本側に対し「中国に対する約束を実際の行動で示すべきだ」と要求した
約束って何?
401無題Name名無し 25/11/21(金)20:11:18No.761465そうだねx5
    1763723478234.png-(792090 B)
792090 B
>元自民幹事長 「高市内閣は極めて危うい」→円安・物価高、国際緊張激化による軍拡加速は必ず国民生活に打撃になる(デイリースポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/049b8b228e075065da50378788b808bd9b51ce6c
小沢大好きデイリー
元自民党幹事長でこいつ出てくるの半分詐欺だろ
402無題Name名無し 25/11/21(金)20:15:04No.761466+
約束なんかしたかな…
公明はしてたかもしれんが
403無題Name名無し 25/11/21(金)20:18:04No.761469そうだねx5
    1763723884586.jpg-(14776 B)
14776 B
中共プロパガンダジェネレーター
どんどん充実していってる…
404無題Name名無し 25/11/21(金)20:18:18No.761470+
    1763723898345.png-(1815060 B)
1815060 B
https://x.com/kakoeshi/status/1991636764629541102
勘違いですよと説明する立場の人間のはずなんだよな
405無題Name名無し 25/11/21(金)20:29:53No.761471+
日中友好議連は自民党でもドリル優子とかハニトラ松下とか
あちらさんと昵懇なみなさまがお揃いだからなあ…
前回の総裁選で石破に入れたみなさまとニアイコールでもある
406無題Name名無し 25/11/21(金)20:34:32No.761472+
    1763724872165.png-(270277 B)
270277 B
高市毒苗だとさ
https://m.thepaper.cn/newsDetail_forward_31998016
407無題Name名無し 25/11/21(金)20:36:39No.761473+
>約束って何?
恐らくだけど一国一制度→台湾は中国の一部→中国が台湾を攻撃しても戦争ではない→日本の存立危機事態にはなり得ないってロジックを言いたいんだと思うんだけど…どうももう色々何を言いたいのか分からなくなってきてる…
408無題Name名無し 25/11/21(金)20:36:40No.761474+
あっちの国は本当に六韜三略でしか動けないのねぇ
409無題Name名無し 25/11/21(金)20:38:43No.761475そうだねx5
日本人って失礼なの嫌いなんだよね…ポケットに手を突っ込みとかもだけど
これネット民じゃなくても嫌われるぞ
410無題Name名無し 25/11/21(金)20:39:57No.761476そうだねx3
日本は好意には弱いけど敵意はあまり効かないぞ
411無題Name名無し 25/11/21(金)20:47:35No.761477そうだねx4
    1763725655553.png-(1070818 B)
1070818 B
>スンズロー防衛大臣、とりわけ日本共産党への戦闘力が異様に高いことが判明
>小泉防衛相「山添先生含め共産党の皆さんは日本の防衛力の整備のみをあたかも 周辺の国は全く防衛力や軍事費の整備を強化していないかのようなごときお話をされていますが全くそんなことはありません」
https://x.com/sxzBST/status/1991795846997041287
共産党が弱いだけな気もするが…防衛庁がはっきり言うようになったからか?
412無題Name名無し 25/11/21(金)20:56:50No.761478+
>共産党が弱いだけな気もするが…防衛庁がはっきり言うようになったからか?
今までの防衛大臣が防衛庁が作成した資料や原稿から自分的に問題になりそうな箇所は隠したり
修正して発表・答弁してたけどシンジローは直さないでそのまま使用してる説もあったな
413無題Name名無し 25/11/21(金)21:00:40No.761479+
    1763726440301.png-(1000691 B)
1000691 B
https://x.com/SpoxCHN_MaoNing/status/1991513073384124917
虚偽情報と削除されたりコミュニティノート付いたり
414無題Name名無し 25/11/21(金)21:01:19No.761480そうだねx3
>風説の流布辺りで有罪に出来そう
高市政権でいるうちは上がっても下がっても文句を言うだろうね
415無題Name名無し 25/11/21(金)21:01:30No.761481+
>日本人って失礼なの嫌いなんだよね…ポケットに手を突っ込みとかもだけど
>これネット民じゃなくても嫌われるぞ
これだけの失礼な事をされるのはみんな高市が悪いってベクトルに束ねられれば
あとは日本の国民が勝手に魔女狩りしてくれるってえわけさ
416無題Name名無し 25/11/21(金)21:04:38No.761482そうだねx3
>これだけの失礼な事をされるのはみんな高市が悪いってベクトルに束ねられれば
>あとは日本の国民が勝手に魔女狩りしてくれるってえわけさ
だがそうはならなかったんだ
417無題Name名無し 25/11/21(金)21:15:55No.761484そうだねx5
>>これだけの失礼な事をされるのはみんな高市が悪いってベクトルに束ねられれば
>>あとは日本の国民が勝手に魔女狩りしてくれるってえわけさ
>だがそうはならなかったんだ
そういう発想は日本人の考え方ではなかろうしな
418無題Name名無し 25/11/21(金)21:22:05No.761485そうだねx3
これまでの経緯が全て明確に残ってるのと
今まで散々「中国人は自分を棚に上げる失礼な人種だ」って中国人自らが周知してくれてたことで
誘導のされようがなくなってるよね…
419無題Name名無し 25/11/21(金)21:22:49No.761486そうだねx3
災い転じて福という考え方をするならば
直前の石破の一年で決めない決められない政治が本当にやばいというのに
国民が気づいたって面もあるかもしれん
岸田からすんなり高市だと工作が効いてしまう楽観主義者がまだまだ居たかもなどと
420無題Name名無し 25/11/21(金)21:27:57No.761487+
国民がどう考えようとも何も考えなくても良い政治家ばかりで上手く回してくれるのが一番楽だが
これはこれで民主主義国家としてはちょっと問題だしさりとて国民全体が学ぶには痛みが必要だし困ったもんだまったく
421無題Name名無し 25/11/21(金)21:31:15No.761488そうだねx5
高市さんは武器として使わないけど女性であると国民は思ってるので中国は女性だからイジメてる強く出てるように見えるので更にイメージ悪くなる
男相手と女相手は態度変えないとな…日本は女性に優しい社会なんだ
石破の次であるってことと安倍ちゃんが暗殺されたのもあるが
422無題Name名無し 25/11/21(金)21:31:42No.761489そうだねx2
>国民がどう考えようとも何も考えなくても良い政治家ばかりで上手く回してくれるのが一番楽だが
>これはこれで民主主義国家としてはちょっと問題だしさりとて国民全体が学ぶには痛みが必要だし困ったもんだまったく
しかしねえ民主党政権で受けた痛みも15年経ったら忘れてしまうのだから
そもそも社会党総理の阪神大震災対応を忘れた結果が民主政権だし
423無題Name名無し 25/11/21(金)21:36:17No.761490+
    1763728577787.png-(57103 B)
57103 B
おぉ凄い凄い
424無題Name名無し 25/11/21(金)21:40:23No.761491+
1480が見えてきて焦ったか?
425無題Name名無し 25/11/21(金)21:44:35No.761492+
>おぉ凄い凄い
大会社の偉いさん達呼びつけて泣きついた甲斐があったかな?
426無題Name名無し 25/11/21(金)21:45:35No.761493+
それでも1475で戻されてるのか
427無題Name名無し 25/11/21(金)21:48:45No.761494そうだねx1
中国はテッカイテッカイ喚いてるけどもう落としどころわかんなくなってるよね
0か100かを迫られても困るわ
しかも中国が100%有利な条件付き付けて脅してるし
428無題Name名無し 25/11/21(金)21:53:08No.761495+
NYの開始って
今の時期22:30だっけ
429無題Name名無し 25/11/21(金)22:29:00No.761496+
    1763731740279.jpg-(12552 B)
12552 B
中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM21AXC0R21C25A1000000/
>在日本中国大使館は21日、中国が国連の許可なしに日本を軍事攻撃できる国際法上の権利に言及した。国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、日本など敗戦国に対しては「安全保障理事会の許可を要することなく、直接軍事行動をとる権利を有する」と主張した。
>高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁を発端とする日中対立を踏まえたとみられる。X(旧ツイッター)で「ドイツ・イタリア・日本などのファシズム/軍国...
430無題Name名無し 25/11/21(金)22:36:28No.761497+
台湾周辺でって話が日本を攻撃するとか言い出したのこいつら
431無題Name名無し 25/11/21(金)22:39:45No.761498そうだねx6
    1763732385837.png-(788849 B)
788849 B
>「裏金はマネロンで金融犯罪!」
>「自民は脱税!」
>「自民党は年100万円までOKなんですか!」
>と裏金問題を厳しく追求していたものの
>自分自身の"裏金"103万5000円が発覚した
>立憲民主党 山岸一生議員を御覧ください
https://x.com/hotcake_kun_/status/1991829648813215978
https://x.com/isseiyamagishi/status/1991480986043810224
ブーメランのプロだ
432無題Name名無し 25/11/21(金)22:41:09No.761499そうだねx1
>中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及
その条項は1995年に賛成多数で死文化している上に今の中国の言い分では適用されないけどマスコミは言わないんだろうな
旧敵国条項適用するには該当国家が戦争終結時点での領土以外に軍事的に支配行動に出た際に安保理通さず周辺国家でボコれと言うものだ
台湾事項で日本側は領土拡大あり得ないし先制攻撃の意思は無しと中国が戦争しなけりゃなにもしないから適用できるはずがないのにね
433無題Name名無し 25/11/21(金)22:42:37No.761500+
書き込みをした人によって削除されました
434無題Name名無し 25/11/21(金)22:43:06No.761501+
意図的か思い違いしたままなのかはしらんが敵国条項までいったかあ
やっぱ国連常任理事国入りのための努力なんて
中国とロシアが居る限りどれだけやろうが無駄なんだねえ
435無題Name名無し 25/11/21(金)22:47:53No.761502そうだねx5
ってか中国はそんな条項とか関係無く仕掛けてくるだろと
436無題Name名無し 25/11/21(金)22:52:14No.761503+
    1763733134618.jpg-(262095 B)
262095 B
>旧敵国条項
>国連憲章には、第2次世界大戦中に連合国の敵国であった国々に対し、地域的機関などが安全保障理事会の許可がなくとも強制行動を取り得ることなどが記載されている条項(第53条と第107条) があります。これを「旧敵国条項」と呼んでいます。旧敵国の具体的な国名は、国連憲章には明記されていません が、日本、ドイツ、イタリア、ハンガリー、ルーマニア、ブ ルガリア、フィンランドの7カ国を指すものと考えられています。
>現在では、これらの国々はすべて国連加盟国となっており、「旧敵国条項」が未だに 国連憲章上存在することは時代遅れです。日本は、1970 年の第25回国連総会以来、 たびたび総会などの場で、国連憲章から「旧敵国条項」を削除すべきであるとの立場を主張してきています。1994年12月、総会において憲章特別委員会に対し「旧敵国条項」の削除の検討を要請する決議が採択され、1995年12月11日、第50回総会における憲章特別委員会の検討結果を踏まえ、削除へ向けての憲章改正手続を最も至近の適当な会期に開始する意図を表明する総会決議 (A/50/52)が採択されました
437無題Name名無し 25/11/21(金)22:52:28No.761504+
>No.761503
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/pub/pamph/pdfs/un_jp1.pdf
国会の質疑もあるけど外務省のソース貼る
確か棄権はあったけど反対はいなかった決議なんだよね
438無題Name名無し 25/11/21(金)22:54:46No.761505+
日本の企業や国民の皆さんは悪くないんですよと前置きした上で
日本に攻め入ってやるぞって脅迫してくるのはなかなかぶっ壊れてるな
ガバナンスがガバガバじゃねーか
439無題Name名無し 25/11/21(金)22:57:02No.761506+
    1763733422269.png-(272905 B)
272905 B
https://x.com/ING_gurimore/status/1991831008866603197
今日も鬼滅の刃は中国の興行収入の55%を占めてます
440無題Name名無し 25/11/21(金)22:58:49No.761507+
書き込みをした人によって削除されました
441無題Name名無し 25/11/21(金)23:01:20No.761508そうだねx5
    1763733680303.jpg-(117417 B)
117417 B
>高市毒苗だとさ
安倍ちゃんが証明してるが中共に敵視されればされるほど日本の政治家として必要って事だからなぁ…
442無題Name名無し 25/11/21(金)23:10:48No.761509+
    1763734248773.png-(322294 B)
322294 B
>川口の警察署騒ぎ、クルド人ら数人を書類送検 公務執行妨害や監禁容疑、被害の県議ら公表
https://www.sankei.com/article/20251121-F56ZBO5R45EPLKJLUCSFBBKKZQ/
>埼玉県川口市の県警武南署で6月、視察中だった県議らの車をトルコ国籍のクルド人らが取り囲んで怒声を浴びせるなどした騒ぎで、県警がクルド人ら数人を視察を妨害した公務執行妨害や威力業務妨害、監禁、暴行の容疑で書類送検したと、被害を受けた県議らが20日、東京都内で記者会見して明らかにした
>記者会見には高木功介県議、奥富精一川口市議と、当日に別行程で同じ視察に参加したという諸井真英県議が出席。高木氏らは6月2日、外国人共生政策に関して、川口市内の資材置き場周辺を公道から視察。その際、クルド人関係者とみられる車両に武南署まで約7キロ、約20分間追尾された
>県議らは同署構内まで乗り入れてきた車3台に進路をふさがれ、長時間にわたり怒声を浴びせられたり、侮蔑的な身振りをされたりしたという。
警察署の敷地内で大暴れしても書類送検されてよかったと議員が会見するくらい起訴してもらえないんだなと思った
443無題Name名無し 25/11/21(金)23:19:37No.761513+
    1763734777414.png-(931499 B)
931499 B
>最近の中国政府による発表において、あたかも今年に入って日本国内における中国国籍者に対する犯罪事件が多発しており、安全に対するリスクが高まっているかのような言及がありますが、そのような指摘は当たりません。
>以下は、日本国内における被害者の国籍が中国となっている凶悪犯(殺人、強盗、放火)の認知件数の推移です。なお、主たる被疑者の国籍が中国であると判明した事案も含まれています。
https://x.com/MofaJapan_jp/status/1991863540920275313
なおの後がいいぞ!
444無題Name名無し 25/11/21(金)23:25:52No.761516+
    1763735152432.png-(857572 B)
857572 B
>朝日「批判を受けての変更でない」台湾有事巡る首相答弁記事 物議の見出し修正に回答全文
https://www.sankei.com/article/20251121-DXTOCGNWBVAARJZBFZS33MG5IE/
>「政府が存立危機事態と認定した場合、集団的自衛権に基づく武力行使が可能になります。当初の『高市首相、台湾有事≪存立危機事態になりうる≫認定なら武力行使も』とのデジタル版の見出しはその点を表現したものです」
>「ご指摘の記事は、記事の履歴にある通り、初報を11月7日15 時57分に配信した後、記事本文と見出しを同日21 時58分に更新しました」
>「見出しに『なりうる』と『認定なら』という仮定の表現が重なっていることを解消するとともに、どんな場合に存立危機事態と認定されるかを説明するために『高市首相、台湾有事≪存立危機事態になりうる≫ 武力攻撃の発生時』と見出しの一部を変更しました」
445無題Name名無し 25/11/21(金)23:26:10No.761517+
>No.761516
>「翌日の朝刊紙面に向けた編集作業の過程で、デジタル版もあわせて記事の内容や見出しを更新したものです」
>「反響が広がったご指摘の投稿は11月8日夜のものと認識しており、時間の前後関係からもご理解いただけると思いますが、批判を受けて見出しを修正したものではありません」
産経から質問され必死な朝日新聞
446無題Name名無し 25/11/21(金)23:30:11No.761518+
>「批判を受けての変更でない」
批判を受けたからではなく火付け目的を達成したからだと?
447無題Name名無し 25/11/21(金)23:34:52No.761519そうだねx4
    1763735692465.png-(1384743 B)
1384743 B
>中国、パナマ国会議員の台湾訪問取りやめ要求 外交部「横柄」
>AP通信は20日、パナマに駐在する中国の外交官が19日、パナマの議員に訪台の取りやめを要求したとしてパナマ外務省と米駐パナマ大使が批判したと報じた。
>パナマ外務省は中国大使館がパナマの内政に干渉したと指摘したという。
内政干渉☆
448無題Name名無し 25/11/21(金)23:35:40No.761520+
しっかし
ニホンガーニホンガーは良いけど
米が台湾に武器種出承認したり
韓国に原潜許可したのは対中国のためとか発言したり
その辺驚くほど静かだね
449無題Name名無し 25/11/21(金)23:36:44No.761521+
>内政干渉☆
中国「小国は大国に従うべき」
450無題Name名無し 25/11/21(金)23:39:03No.761522+
    1763735943863.png-(567294 B)
567294 B
>中国外務省の毛寧報道官は「日本側が本当に戦略的互恵関係を発展させたいのであれば、直ちに誤った発言を撤回し、中国との約束を行動に移すべきだ」と改めて答弁の撤回を要求。一方で、中国に限らず世界的に経済状況が悪化する中、国内の不満や不安を外に向けようとする傾向が強まっている。
https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1991789276884005085
新聞の写真見て写り悪かったのかな?と思ってたけど顔に疲れが超出てるな
451無題Name名無し 25/11/21(金)23:41:12No.761523+
>中国「小国は大国に従うべき」
なので
>ニホンガーニホンガーは良いけど
>米が台湾に武器種出承認したり
>韓国に原潜許可したのは対中国のためとか発言したり
>その辺驚くほど静かだね
なんだね
452無題Name名無し 25/11/21(金)23:42:21No.761524+
ちなみに韓国の世間では
外交ベタな高市と外構上手のミョンミョン粗比較して
安堵しているとかしないとか
453無題Name名無し 25/11/21(金)23:46:08No.761525そうだねx2
>ちなみに韓国の世間では
>外交ベタな高市と外構上手のミョンミョン粗比較して
>安堵しているとかしないとか
「中国は事が起これば韓国は自分らの味方だ」と考えてることには気を付けていた方がいいと思う
454無題Name名無し 25/11/21(金)23:50:43No.761526+
>大越健介氏「パンダに影響してほしくない」中国の「パンダ貸し出し停止」報道に訴え
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511210000139.html
>パンダ「ゼロ」に現実味 日本への貸与、専門家が見解―中国メディア
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025112000777&g=int
>「高市総理VS中国」で日本からパンダはゼロに? 上野動物園「パンダ返還期限」まであと3カ月 担当者は「延長の動きはない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/cabcb5ce5d65bce1ab0be5c480c2f9235113f0df
>「パンダが日本に来るのも難しく」TBS北京支局長語る 日中韓首脳会談でパンダ贈呈計画あった
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511200000765.html
>〈中国からの相次ぐ圧力〉ニセコの旅館は「予約が少ない」「ホテルはキャンセルが続出」“豊かなホタテの村”の漁協関係者も不安視、上野のパンダも絶望的
https://shueisha.online/articles/-/255700
みんなパンダパンダそんなにパンダ好きか
455無題Name名無し 25/11/21(金)23:52:09No.761527そうだねx1
>みんなパンダパンダそんなにパンダ好きか
針小棒大
456無題Name名無し 25/11/21(金)23:53:39No.761528そうだねx1
こうパンダの記事ばかりだと目を白黒させてしまうわね…
457無題Name名無し 25/11/21(金)23:54:36No.761529そうだねx2
>こうパンダの記事ばかりだと目を白黒させてしまうわね…
審議中…
458無題Name名無し 25/11/22(土)00:23:03No.761531+
パンダはレンタル費用1頭一億らしいからな…上野動物園や和歌山のアドベンチャーワールドは元取れてそうだったけど他の動物園は費用対効果悪そうなんだよね
世話のお金は別にかかるし
459無題Name名無し 25/11/22(土)01:13:06No.761532+
    1763741586635.jpg-(173286 B)
173286 B
>元取れて
税金だし赤字なので石原おじは借りたくないと言ってた
460無題Name名無し 25/11/22(土)01:28:18No.761533+
    1763742498373.jpg-(581060 B)
581060 B
税金で借り還元はされず
経済効果という曖昧な試算を建前に
パンダビジネスは成り立っています
461無題Name名無し 25/11/22(土)01:28:36No.761534+
    1763742516401.jpg-(591266 B)
591266 B
>>中国「小国は大国に従うべき」
>なので
>>ニホンガーニホンガーは良いけど
>>米が台湾に武器種出承認したり
>>韓国に原潜許可したのは対中国のためとか発言したり
>>その辺驚くほど静かだね
>なんだね
>ちなみに韓国の世間では
>外交ベタな高市と外構上手のミョンミョン粗比較して
>安堵しているとかしないとか
https://sincereleeblog.com/2025/11/21/kanseidekirunokana/
>「米国側は、米中、中韓、米韓関係に役立つことをもっと増やし、間違った認識で是非を問うことなど、しないよう願う」
韓国は韓国で例の通常型原潜は米国側に対中用だぞって言われて駐韓国中国大使が引用の台詞で米国に火病したみたいねぇ?
462無題Name名無し 25/11/22(土)01:34:49No.761535+
公益財団法人か!
それだと赤字を数年ごとにしないといけないから儲かんないわ
仕組み的に公益目的を達成したら無くなるのが正解みたいな仕組みになってんだよね…あれ
463無題Name名無し 25/11/22(土)01:35:59No.761536+
デヴィ夫人の一丸となって戦いましょうポストは
思想信条の左右を問わず無事総叩きに遭っているようだった
464無題Name名無し 25/11/22(土)01:48:01No.761537そうだねx2
    1763743681307.jpg-(191083 B)
191083 B
リンの割合はでかいけど頑張って中国減らしてるぞ
465無題Name名無し 25/11/22(土)01:55:08No.761538そうだねx6
>高市毒苗だとさ
総理になる前から虫下し効果発揮してたからね
虫的には毒で辛いよねうんうん
466無題Name名無し 25/11/22(土)04:11:39No.761539+
獅子親中の虫
467無題Name名無し 25/11/22(土)05:57:59No.761540+
>ならんよな?
>いや……なるから平和ボケなのか……?
>「殺すくらいなら死んだほうがマシ」は工作員の口上だけにしてくれよ
無抵抗で滅びましょうとか言ってた馬鹿居たよな
経済学者名乗っててドル円は50円が適切とか寝言ほざいてたヤツ
468無題Name名無し 25/11/22(土)06:04:13No.761541+
>この人が出てくるとうーん余計なこと言わないでってなっちゃうな今回は特に
暴力沙汰で出馬終わった奴が言ってもあんた暴力好きだねぇとしか
記憶曖昧だからWikiで確認したら定期的に暴力沙汰起こしてたわ
469無題Name名無し 25/11/22(土)06:15:56No.761542そうだねx5
>1763704977301.png
弾に脱糞三馬鹿でも野田だけはまともとか言うのここでも居るけど真面な奴が脱糞に残ってるわけねーじゃん
470無題Name名無し 25/11/22(土)06:18:04No.761543+
>オールドメディアのふるまいが支持率下げてやるどころか
>中国に屈服させてやるになっててもうどうしようもないな
これで折れて撤回したら支持率マジで一気に落ちるからある意味一貫してるとも言える
471無題Name名無し 25/11/22(土)06:23:50No.761544+
>スルーで良さそう
誤った発言じゃないですから撤回する必要ないですね
472無題Name名無し 25/11/22(土)06:29:16No.761545+
>小沢大好きデイリー
>元自民党幹事長でこいつ出てくるの半分詐欺だろ
詐欺と言うより夜盗党首とか何回も務めたのに出せる肩書が数十年前のこれってところ恥じてくださいとしか
473無題Name名無し 25/11/22(土)07:23:00No.761546+
>>1763704977301.png
>弾に脱糞三馬鹿でも野田だけはまともとか言うのここでも居るけど真面な奴が脱糞に残ってるわけねーじゃん
それ傍で聞いててせいぜい五十歩百歩的にマトモってニュアンスかと思ってたが…
当然五十歩の方でも上の記事見る限りは良くて昭和の頃の認識のままって感じで二昔ほど時代遅れで駄目なわけで
474無題Name名無し 25/11/22(土)08:27:06No.761547+
>>小沢大好きデイリー
>>元自民党幹事長でこいつ出てくるの半分詐欺だろ
>詐欺と言うより夜盗党首とか何回も務めたのに出せる肩書が数十年前のこれってところ恥じてくださいとしか
肩書選んで出してるのデイリーだろうからデイリー自身がそれ以降の肩書全てを取るに足らないアピール力のないものと思っているのかもしれない
475無題Name名無し 25/11/22(土)08:31:13No.761548+
>イギリス政府 中国“メガ大使館”建設を容認へ 現地メディア報道
https://www.fnn.jp/articles/FNN/964384
>ロンドンで中国が進めている新たな大使館の建設計画について、イギリス政府が近く容認する見通しだと複数の現地メディアが伝えました。
>建設予定地は王立造幣局の跡地で、広さは約2万平方メートルあり、完成した場合、ヨーロッパ最大級の中国大使館になるとみられています。
>一方で、中国当局がこの場所を拠点としてスパイ活動や民主化勢力への監視を強める恐れがあると指摘されていて、地元住民や民主活動家は反対の声を上げています。
>イギリス政府は安全保障上の懸念などを理由にこれまで承認を保留し、最終判断を12月10日に行う方針を示してきました。
>しかし、複数の現地メディアは、政府関係者の話として「スターマー首相が近く計画を容認する方向で調整している」と伝えています。
476無題Name名無し 25/11/22(土)08:31:36No.761549+
>No.761548
>スターマー政権は中国との貿易拡大を目指す一方で、中国によるスパイ行為や政治的干渉を警戒していて、対中関係の緊張が続いています。
>今週は情報機関MI5が「中国情報機関が議会関係者の勧誘を試みている」と警告し、イギリス政府も「主権への干渉は受け入れない」と強くけん制していました。
>建設に反対しているデモ主催者の一人は、「イギリス政府は『中国と友好関係を築けば利益が得られる』という考え方を改める必要がある。相互尊重が成り立たない相手のために、住民と自国民の安全を不確かな経済効果と引き換えにすることは不公平だ」と批判しています。
どうにか理由つけて拒否しなよ
477無題Name名無し 25/11/22(土)08:34:05No.761550+
>英首相、中国大使館建設承認へ 来年1月の訪中調整
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025112100847&g=int
>英紙タイムズ(電子版)は20日、中国がロンドン中心部で計画している新大使館の建設について、スターマー首相が近く承認する見通しだと報じた。スターマー氏は、来年1月にも中国を訪問する方向で調整中と伝えられており、対中関係の改善に動いているもようだ。
>同紙によると、防諜やテロ阻止を主任務とする情報局保安部(MI5)と対外情報機関、秘密情報部(MI6)は数日中に新大使館の建設計画に関する報告をまとめる。これを踏まえ、スターマー氏が承認し、来月10日に方針が正式決定されるという。政府関係者は「(手続きは)形式的だ」と述べ、承認される可能性が高いとの認識を示した。
>中国政府の計画では、新大使館は観光名所として知られるロンドン塔向かいの王立造幣局の旧敷地に建設される。金融街に近く、地下の光ファイバーケーブルを通じた企業間のデータのやりとりが傍受される恐れがあるとして、野党は建設に反対している。
こっちの記事がよかったかも
478無題Name名無し 25/11/22(土)08:39:07No.761551+
百年以上昔に中国を植民地化してた頃の意識のままなのかな…
479無題Name名無し 25/11/22(土)08:42:26No.761552+
    1763768546108.png-(1501230 B)
1501230 B
>日本統治時代の台湾の人口は260万から660万弱になり、400万程増加したみたいやけど、どういう概算したんやろ
https://x.com/Formosanhistory/status/1991881780107067521
中国韓国は日本は統治時代に酷いことしたんだ!っていうけどどこも人口爆増してるんだよね
480無題Name名無し 25/11/22(土)08:52:19No.761553そうだねx6
    1763769139629.jpg-(90899 B)
90899 B
カード頭のおかしいのが混じってるな
481無題Name名無し 25/11/22(土)08:54:44No.761554そうだねx4
    1763769284538.jpg-(283961 B)
283961 B
>先日のX、総務会長 記者会見(読売・日経・産経既報)の通り、
>「今年になって日本の治安が不安定で、中国人を狙った犯罪が多発している」との中国外務省の発表は、全く説得力が無いことを、警察庁が持つデータを示して、お伝えしました。
>外務省がさきほど下記公開した、在留中国人が被害を受けた凶悪犯罪には、被疑者(加害者)が中国人の件数も含みます。
>我が国においては、いっときの国民感情で、特定の国籍の人を凶悪犯罪に巻き込む、と言う風習はありません。
>日本の信用と名誉がかかっています。外国政府による、根拠なき偽情報や経済的威圧に対しては、事実を以って冷静に反論すべく、外務省におかれては是非、本件の中国語および英語での対外発信も進めて頂きたいと思います。
https://x.com/Arimura_haruko/status/1991904697855389722
すごい玉投げてる!
>我が国においては、いっときの国民感情で、特定の国籍の人を凶悪犯罪に巻き込む、と言う風習はありません。
482無題Name名無し 25/11/22(土)08:55:19No.761555そうだねx9
どこの番組か知らんが邦人拘束や軍事的威圧をカードとして紹介していいのか?中国様の印象が悪化しちゃうぞ?
483無題Name名無し 25/11/22(土)08:55:31No.761556そうだねx9
> 1763769139629.jpg
「切るカードがない」ってより「カードを切る場面じゃない」
中国がこっちの様子見ながら「これはどうだ!効くか?」ってやってるだけでゲームの舞台が出来上がってないだろう
484無題Name名無し 25/11/22(土)08:58:24No.761557そうだねx1
>どこの番組か知らんが邦人拘束や軍事的威圧をカードとして紹介していいのか?中国様の印象が悪化しちゃうぞ?
TBSみたい
485無題Name名無し 25/11/22(土)09:06:26No.761559そうだねx7
>カード頭のおかしいのが混じってるな
別に今の日本って「中国に敵対」はまだしてないんだけどね
台湾に何かあったら日本も困るからその時は動くよってだけでそれをやらかすのが中国だなんて言ってない
中国が勝手に「敵対されてる」と思ってカード切りまくってるだけ
対戦が成立してないので報道も捉え違いとしかならない
視聴者を「負け戦確定だぞ中国様に謝らないと!」って煽りたいんだろうけど
486無題Name名無し 25/11/22(土)09:21:05No.761561+
>台湾に何かあったら日本も困るからその時は動くよってだけでそれをやらかすのが中国だなんて言ってない
まさかとは思うんだけど台湾が攻撃されたら日本の存立危機事態とするってのを
即ち「日本政府は台湾を日本領と捉えてる」と台湾を自国と言い張る中国が錯覚してるような構図じゃあるまいな
487無題Name名無し 25/11/22(土)09:55:28No.761565そうだねx1
少なくともTBSさんは中国こそが軍国主義国家であると報道されたわけですが
軍国主義に従うべきとお考えですか?と聞きたいね
488無題Name名無し 25/11/22(土)10:05:29No.761567そうだねx9
カードを切るのどうのって話なら「撤回しない」が強すぎるカードになってるからひっくり返すために中国がいろんなカード切ってるって構図だと思うんだけど
489無題Name名無し 25/11/22(土)10:25:15No.761570そうだねx1
>中国韓国は日本は統治時代に酷いことしたんだ!っていうけどどこも人口爆増してるんだよね
6人に1人が命を落として人口が260万から660万に増えたってことは単純に自然減なのでは?
490無題Name名無し 25/11/22(土)10:27:21No.761571+
>少なくともTBSさんは中国こそが軍国主義国家であると報道されたわけですが
>軍国主義に従うべきとお考えですか?と聞きたいね
多分TBS視点だと台湾有事という中国が主体の問題に首を突っ込む事で
自衛隊を出そうという日本政府・高市政権こそが軍国主義って言うと思うよ
もし違ったら花京院の魂を桜の木の下に埋めていいよ
491無題Name名無し 25/11/22(土)10:30:54No.761572そうだねx5
少なくとも日本もビザなし渡航廃止は出来るよな
てかやってくださいお願いします
492無題Name名無し 25/11/22(土)10:36:47No.761573そうだねx5
>多分TBS視点だと台湾有事という中国が主体の問題に首を突っ込む事で
>自衛隊を出そうという日本政府・高市政権こそが軍国主義って言うと思うよ
そのつもりだろうけど外交カードに「軍事的威圧」を出す国のことを軍国主義国家って言うんですよね
場に存在する「軍事的威圧」のカードを中国がちらつかせ「カードがない日本は、つまりそのカードを見せていない」とはっきり表した以上は意図はどうあれ中国のほうが軍国主義国家であると言ってしまったんだよね
493無題Name名無し 25/11/22(土)10:52:31No.761576そうだねx1
「日本を無力で何もできない国」と蔑みながら「日本は武力で自国を脅かす軍国主義国」と非難しなきゃいけないとこが中共の飼い犬の辛いとこだな
TBSは局付きの顧問弁護士先生に「無力な相手に正当防衛が成立するか」聞いてみたらいい
494無題Name名無し 25/11/22(土)10:54:59No.761578+
彼らの設定や配役とそれに連なる理屈は実際にどうかとか一般的にどう言われてるかとか設定同士の矛盾は関係ないからな
こういう設定なんだからこう考えて動けと流布するのが仕事だから現実との差異はあって当然だし
495無題Name名無し 25/11/22(土)10:58:44No.761579そうだねx2
上のTBSの画像に中国語で「TBSは中国こそが軍事的威圧をカードにしている国家であり日本は軍事的脅威などしていないと番組内で表明!」ってコメントつけて中国の掲示板にお届けしたら面白そう
496無題Name名無し 25/11/22(土)10:59:17No.761580そうだねx1
    1763776757922.png-(172579 B)
172579 B
>中国が自国民に対して「日本旅行自粛」を呼びかけ、中国人の「日本旅行予約者」を「韓国旅行予約者」が上回ったというニュースに対する韓国内の反応。
>「嫌だ!日本よ、荷物を韓国に流すつもりか!」
https://x.com/Che_SYoung/status/1991882422661898363
韓国嫌がってる
497無題Name名無し 25/11/22(土)11:04:45No.761581+
    1763777085772.png-(695868 B)
695868 B
>韓国メディアMBN(左でも右でもない)が中国に対する高市総理の発言を報じた記事。それに対するSNSの反応(「いいね」が多い順)
>韓国も見習え。余計な反日はやめて
>日本が羨ましい
>日本を見習わなきゃ
>韓国もぜひ…日本が羨ましい
>日本、よくやった。韓国は中国人が来て事件が増えてるばかり
>いいこと言ったじゃん
>日本頑張れ
>高市頑張れ
>カッコいいな。日本を応援する気持ちになったのは始めてだ
https://x.com/Che_SYoung/status/1991844968156315810
>韓国は事実上中国に対するヘイトを禁止する法律が出来たみたい。
属国ムーブしてるからね
>韓国刑法改正案 中国批判で懲役5年も 親中・李氏に与党忖度か “極右”学生の暴言
https://www.worldtimes.co.jp/global/korean-peninsula/20251111-202153/
498無題Name名無し 25/11/22(土)11:08:42No.761582+
立憲の主張は岡田は具体的に答えろと連呼したけど具体的に答えたのが悪いなんだよな…アホかな
499無題Name名無し 25/11/22(土)11:10:49No.761583そうだねx1
具体的に言わないようにしたらそれはそれでずっとネチネチ続けられるし恐らくは野田もそういう感覚だったんだろう
永久に開けられない箱の蓋だと思ってたんだろうが当てが外れたな
500無題Name名無し 25/11/22(土)11:12:41No.761584そうだねx2
高市さんは男以上にハッキリ物言う性格なのかねぇ
501無題Name名無し 25/11/22(土)11:21:27No.761586+
>具体的に言わないようにしたらそれはそれでずっとネチネチ続けられるし恐らくは野田もそういう感覚だったんだろう
>永久に開けられない箱の蓋だと思ってたんだろうが当てが外れたな
「つまり立憲さんの具体的に答えよという質問は具体的に答えないことを期待して発されているものとして今後扱うべきと主張なさるのてすね?」って言われるだけなんよなあ
502無題Name名無し 25/11/22(土)11:21:35No.761587そうだねx2
    1763778095554.png-(1502700 B)
1502700 B
>朝日新聞らしくない朝日新聞の今野記者、岡田克也議員を批判。
>「数日経って某新聞社のインタビューで言うんじゃなくて、『まずい、と思った』んなら、その場で高市総理に修正を求めるなりすればいいじゃない。大串議員に撤回を求めさせて、そんなに中国を喜ばせたいんですか?」
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1992016841062146213
この人いつも正論言ってるな
蓮舫が都知事選負けた後に連合のおばちゃんが立憲党首(泉だったかな)に共産党に近づき過ぎたから負けたんじゃないかと言ったのにブチギレポストしたのへのコメントより優しいが
>ザ蓮舫さん、という感じですね。支持してもしなくても評論するのは自由でしょう、しかも共産べったりなんて事実じゃん。確かに連合の組合組織率は下がっているけど、それは蓮舫さん支持しなかったかではないでしょう。自分を支持しない、批判したから衰退しているって、自分中心主義か本当に恐ろしい
503無題Name名無し 25/11/22(土)11:22:47No.761588+
>「つまり立憲さんの具体的に答えよという質問は具体的に答えないことを期待して発されているものとして今後扱うべきと主張なさるのてすね?」って言われるだけなんよなあ
確かこれからは具体例や想定はしないようにしますと既に答えてたような
504無題Name名無し 25/11/22(土)11:27:43No.761590そうだねx2
>カード頭のおかしいのが混じってるな
これさぁそもそも高市さんはゲームのテーブルに座ってすらいないよね
中国が勝手にカード見せびらかしてイキってるだけで日米台は(何一人で盛り上がってんだろう…こわっ)って感じだよな
505無題Name名無し 25/11/22(土)11:28:03No.761591+
ミクロの視点で言うと奈良でシカ蹴る中国人を
完全に相手の都合だけで退却せしめてるので
シカ蹴り許せない勢には撤回しないことが100%の回答だろうな
あとは実際に中国人観光客が居なくなるとされる奈良で
シカ蹴りの事例がどれだけ減るかという検証ができれば充分
本当に中国人観光客が減るなら だけどね
506無題Name名無し 25/11/22(土)11:33:11No.761594そうだねx1
>本当に中国人観光客が減るなら だけどね
日本政府として何もしなくてもネットで「中共の言うこと全然聞かれてねえw」って嗤えば勝手にあちらさんがエキサイトして規制強化してくれるだろ
507無題Name名無し 25/11/22(土)11:36:00No.761595+
オールドメディアが観光客激減で困ってるお店の報道を繰り返して支持率下げようとしてるから
それを見た中共が勘違いしてもっと苦しめてやるアル!って勝手にエキサイトしてくれるだろう
508無題Name名無し 25/11/22(土)11:40:26No.761596そうだねx1
    1763779226818.png-(318194 B)
318194 B
ガソリン暫定税率廃止なので年内にガソリン価格が下がるかな?
出歩くには追い風なので年末年始は中国人のいない温泉に行きたいね
509無題Name名無し 25/11/22(土)11:55:21No.761597+
>これさぁそもそも高市さんはゲームのテーブルに座ってすらいないよね
それだと中国側が困るから何としても高市さんの方からケンカ売った形にしないといけないんだよね…
510無題Name名無し 25/11/22(土)12:07:27No.761598+
・・・テーブルに座っているのは高市さんではなく岡田ではないだろうか???
511無題Name名無し 25/11/22(土)12:10:42No.761599+
日本は総領事どうにかしろ
日本の見解は変わってない
日本で中国人に対して犯罪増えてるなんて嘘言うな
しか言ってないね
512無題Name名無し 25/11/22(土)12:18:05No.761600そうだねx2
これは中国はもっともっと日本行きを規制しないといかんよ
513無題Name名無し 25/11/22(土)12:23:21No.761601そうだねx1
    1763781801755.png-(1193935 B)
1193935 B
>しかし自由民主主義国は本当に素晴らしいな。自国政府をここまで堂々と批判できる環境は何としても守らねばならない。
天安門広場で同じことしてみ?捕まるだけならまだしも、下手したら戦車で踏み潰されるぞ…
https://x.com/Bulge1994/status/1991895273380172201
この人は中国行ったら日本人扱いされて弾圧される立場なの笑えるよね
ハーフは基本的に差別の対象の上で日本人とのハーフは最底辺になるので名前じゃなくて日本人って呼ばれるらしいのに
514無題Name名無し 25/11/22(土)12:26:39No.761602そうだねx2
    1763781999279.png-(1128782 B)
1128782 B
https://x.com/EricLDaugh/status/1991974070527950896
トランプ強いな
515無題Name名無し 25/11/22(土)12:28:37No.761603+
>・・・テーブルに座っているのは高市さんではなく岡田ではないだろうか???
岡田は必死に高市さんに中国様にお前は勝てない降参しろとヤジ飛ばしてる観客席だと思う
その周囲でブチギレ気味の中国外交部の皆さんが囲んでいるとは思うが
516無題Name名無し 25/11/22(土)12:32:17No.761604そうだねx1
    1763782337401.png-(925214 B)
925214 B
https://x.com/hsgxxxxx/status/1991660196259852525
新宿の3D猫の広告出てた場所に総統のホタテウマーが流れて台湾の人が喜んでる
517無題Name名無し 25/11/22(土)12:32:49No.761605そうだねx1
>「日本を無力で何もできない国」と蔑みながら「日本は武力で自国を脅かす軍国主義国」と非難しなきゃいけないとこが中共の飼い犬の辛いとこだな
>TBSは局付きの顧問弁護士先生に「無力な相手に正当防衛が成立するか」聞いてみたらいい
法律を捏ね回して成立させるか成立できそうに聞こえる表現を出すんじゃない?
TBSの顧問弁護士だしな
518無題Name名無し 25/11/22(土)12:33:40No.761606+
>カード頭のおかしいのが混じってるな
このカードきる表現ってムンムンとフッ化水素の時を思い出すな
たしかとしあきか名無しっーが描いたあの落書きが元ネタじゃ?
519無題Name名無し 25/11/22(土)12:34:57No.761607そうだねx1
    1763782497978.png-(1384031 B)
1384031 B
>有事の対義語は平時なんだけどな、ホントに漢字の国の言葉なの?
https://x.com/tultukomisenmon/status/1991839988141662406
プププ
520無題Name名無し 25/11/22(土)12:38:20No.761609+
一回戦争して負けてるのはどういう扱いになってるんだろうね
521無題Name名無し 25/11/22(土)12:53:33No.761610+
>一回戦争して負けてるのはどういう扱いになってるんだろうね
日清戦争からずっと戦い続けて第二次世界大戦で対に勝利したという謎歴史になってそう
もしくは朝鮮半島の主導権争いだったという点からあくまで中国は負けてなくて支援してた朝鮮が負けただけ扱いとか
522無題Name名無し 25/11/22(土)12:53:34No.761611+
    1763783614521.png-(1234868 B)
1234868 B
>2012年の尖閣の問題のときに、日中関係が大変に厳しい状況になりました 。 私ども公明党は当時の安倍総理の親書を携えて、私自身も参りましたが、翌年2013年1月に総書記になりたての習金平氏に面談を申し込(み)...約70分、会談いたしました 。
>それで一気によくなったなんということはもちろん申し上げません 。いろいろな紆余曲折がありました 。
>しかし、そうした対話をするということが本当に大事であります 。 厳しいときだからこそ対話をしていくということがいろいろなレベルで必要になります 。 (現状の認識は当時と比べて)厳しいというふうに思っておりますので、自分たちができることをしっかりその役割を果たしていきたいというふうに思っています。
https://x.com/komei_koho/status/1992040332926840997
尖閣の時より厳しいだってさ
ジャスコで略奪起きたり日本車燃やしたりしてないぞ
523無題Name名無し 25/11/22(土)12:53:57No.761612そうだねx1
>・・・テーブルに座っているのは高市さんではなく岡田ではないだろうか???
岡田が座るとしたら中国の対面ではなく脇か後ろだろうし…
524無題Name名無し 25/11/22(土)13:10:44No.761613+
    1763784644792.png-(943989 B)
943989 B
>ゆず、アジアツアー全公演中止を発表「やむを得ない諸事情」12月の香港・上海・台北の3公演…日中関係影響か(スポーツ報知) https://news.yahoo.co.jp/articles/df2a45ddaef83a698d821d826a80885341069914
台北についてはあっ…ってなるよな
525無題Name名無し 25/11/22(土)13:14:26No.761614そうだねx2
ここで台湾公演だけやっちゃうと
今後の言いがかりが酷いことになるのは想像に難くないしな
うーんチャイナリスク
526無題Name名無し 25/11/22(土)13:14:35No.761615そうだねx2
台湾にだけ行くと媚中キチガイに絡まれて面倒臭くなりそうだししゃーない
全部中止しとけば地雷は踏まないしね
527無題Name名無し 25/11/22(土)13:19:29No.761616そうだねx2
中国絡むと大変だよなー
528無題Name名無し 25/11/22(土)13:27:01No.761617+
最初は大陸でも台湾でも両方で行う予定だったんならそこまで言ってやることではないかな
529無題Name名無し 25/11/22(土)13:32:11No.761618+
    1763785931995.jpg-(87984 B)
87984 B
>高市首相に向けられる中国の激怒、背景にある本当の理由とは
https://www.cnn.co.jp/world/35240769.html
>日本側には、中国の攻撃的態度は「高市氏を抑えこみ、早いうちに追い込むことで、防衛への投資を促しづらくさせようとしている」との見方もある。シンガポール国立大学のジャ・イアン・チョン准教授はそう述べた。
おかしなことたくさん書かれてるけどシンガポールのジャイアン准教授はあってる
530無題Name名無し 25/11/22(土)13:33:02No.761619+
    1763785982737.jpg-(94638 B)
94638 B
キンペーの歴史
531無題Name名無し 25/11/22(土)13:40:22No.761620そうだねx4
>ジャ・イアン・チョン准教授
名前が面白すぎる…
532無題Name名無し 25/11/22(土)14:04:29No.761621+
>「一部の支持者がスッキリしただけ」ひろゆき 高市首相の“台湾有事”発言へのばっさり持論に称賛の声…“脱中国派”からは反発も
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbb7ecf1b276319256d23ae97556a175133f60c8
> 「何を得て、何を失ったかでいうと、高市首相の発言で日本が得たものってあんまりないんですよね。なんか、一部支持者が感情的にすっきりしたというだけで、経済的なマイナスは明確に存在するので。そういう意味では、日本人の大多数にとって損のあることをやった」
> 《それな、一部の中国嫌い支持者のガス抜きになっただけで、日本の国益にはマイナスしかない。日本国債も値下がりしている》
>《ごくごく一部の支持者におもねたから成せただけ。で、得たものは確かにひろゆき氏ではないが、彼は控えめにあまり無いと発したらしいが、まぁ無いも同然!》
>《さすがひろゆきは感情論ではなく合理的に物事を見れてますね。仰る通り、日本が得たものは国民のストレスが発散できただけで、経済的には打撃を受けただけにすぎない 脱中国!という勇ましい声だけ聞こえてくるが、どう脱したらいいのかは他人(政府)まかせ》
日本No.1インフルエンサーひろゆき
533無題Name名無し 25/11/22(土)14:11:07No.761622そうだねx8
>> 「何を得て、何を失ったかでいうと、高市首相の発言で日本が得たものってあんまりないんですよね。なんか、一部支持者が感情的にすっきりしたというだけで、経済的なマイナスは明確に存在するので。そういう意味では、日本人の大多数にとって損のあることをやった」
得たものはこれが大きいよね
アメリカが日米同盟は強固だと連呼してくれるおかげでリスク下がった
>>松陰寺は「今回高市さんが言ったことで、抑止力自体はすごく高まったと思っていて。そう考えると、今回の輸入、ホタテを停止したりだとか、そういう経済的損失に比べて、台湾有事が起こるリスク、そっちを抑えられた方が、僕は良かったと思っています」と語った。
534無題Name名無し 25/11/22(土)14:12:20No.761623そうだねx4
    1763788340896.png-(95166 B)
95166 B
官邸前デモは中国人かな
535無題Name名無し 25/11/22(土)14:15:37No.761624+
>官邸前デモは中国人かな
いそこがつべのライブで流してたみたいね
536無題Name名無し 25/11/22(土)14:16:33No.761625そうだねx7
>一部の支持者がスッキリしただけ
またひろゆきへのブーメランかい
537無題Name名無し 25/11/22(土)14:25:46No.761626そうだねx2
金ばら撒いて必死に高市叩きの流れを作りたいのに駄々滑りしまくる中国よ
今まで甘やかされてただけに過ぎないというのに
538無題Name名無し 25/11/22(土)14:47:11No.761627そうだねx5
>中国大使館、ついにXで尖閣諸島が領土と主張「何を言おうと釣魚島が中国に属する」に反発続々
>https://news.yahoo.co.jp/articles/27e25402909818f7445b611266fd4a3bf57c4a6c
平然とこんな主張をこの情勢下でしてくる奴らに対して譲歩するとか国益損じるどころか日本国滅べというようなものだよねとしか言えない
この発言中国上層部が一切撤回しないというなら台湾事変の前に尖閣諸島防衛でマジで自衛隊駐屯基地と米軍の支援施設建造しなきゃいけないよな国家存亡の危機として
539無題Name名無し 25/11/22(土)15:00:01No.761628+
>金ばら撒いて必死に高市叩きの流れを作りたいのに駄々滑りしまくる中国よ
いやまあさすがにネットに縁のないお年寄りとか一部の野党の支持者には多少…いや少々は効いてるんじゃないのか…?
540無題Name名無し 25/11/22(土)15:02:31No.761629そうだねx1
>官邸前デモは中国人かな
祖国に帰ると迫害される立場のハーフが
こういうのに参加してるのが滑稽というか惨めというか
541無題Name名無し 25/11/22(土)15:07:56No.761630そうだねx1
高市首相答弁巡り国連総長に書簡 「誤った発言の撤回」訴え―中国
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025112200314&g=int
>中国の国連代表部は21日、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を巡って傅聡国連大使がグテレス事務総長に書簡を送ったと明らかにした。答弁に対する中国政府の立場を表明し、「誤った発言を撤回すべきだ」と訴えた。
>中国代表部の声明によると、書簡では高市氏の答弁について「国際法や国際関係の規範への重大な違反」と主張。「日本の侵略を受けたアジア諸国への公然たる挑発」との見解を示した。この書簡は国連総会の公式文書として全加盟国に配布される予定という。
国連から撤回を通達しろと圧力
542無題Name名無し 25/11/22(土)15:11:54No.761631そうだねx3
>中国の国連代表部は21日、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を巡って傅聡国連大使がグテレス事務総長に書簡を送ったと明らかにした。答弁に対する中国政府の立場を表明し、「誤った発言を撤回すべきだ」と訴えた。
すげぇな自ら馬鹿と宣伝しまくるなんてアカギさんを過労死させる気か
543無題Name名無し 25/11/22(土)15:12:55No.761632+
    1763791975414.png-(992204 B)
992204 B
中国の言いつけ外交だよ
自己パーソナリティ障害というか
>「中国人はなぜすぐキレるのか?」
>その答えが「自己愛憤怒(narcissistic rage)」。自己愛性パーソナリティ障害の人間が「病的に肥大した自己愛」に触れて怒りが大爆発することで、外交部がなんでこんなにキレてるのかも、これで説明可能。
https://note.com/formosanhistory/n/n9c9d5bb2b2f2
>中国人は、よくわけのわからないところでキレることがある。あなたはそんな目に遭ったことはないだろうか。
>精神医学の面から見ると、この行為は「肥大して腫れ上がった病的な自己愛」が傷ついて「心の激痛」を感じ、「痛いじゃねーかよ‼️」と怒り出すことである。
>傷ついたのは「心」な上に、些細なことで傷がつく自分の脆弱な心(自己愛)を周りに知られたくない…という防御反応だが、外見は何も傷付いていないので、キレられた方は何がなんだかわからない。
>これを精神医学用語で、「自己愛憤怒」という。
544無題Name名無し 25/11/22(土)15:15:59No.761633そうだねx2
これ国連に言いつけて私は傷ついた!っていうのはいいけど
高市さんは台湾に武力行使があって軍によりシーレーンが封鎖されたなどの状況になったら存立危機事態になる可能性がある
であって台湾を助けるなんて一言も言ってないんだよね…
545無題Name名無し 25/11/22(土)15:17:13No.761634+
効果はさておき戦勝国クラブである国連を使って日本を追い込もう叩こうってのは本来の役割に立ち返っているんじゃないかな
そもそも最初の連合国に中共がいたかも脇へ置くが
546無題Name名無し 25/11/22(土)15:18:55No.761635そうだねx1
>これ国連に言いつけて私は傷ついた!っていうのはいいけど
>高市さんは台湾に武力行使があって軍によりシーレーンが封鎖されたなどの状況になったら存立危機事態になる可能性がある
>であって台湾を助けるなんて一言も言ってないんだよね…
国連に持ち込んだはいいけど加盟国にしてみても「周辺で武力衝突があった際に自国が危機になるかもしれないって行動するのはダメ」って言われるようなもんなんだけどねえ
547無題Name名無し 25/11/22(土)15:24:22No.761636そうだねx2
>>一部支持者が
>>一部の中国嫌い支持者の
>>ごくごく一部の支持者に
「一部」という言葉が乱舞してて初期のネトウヨ叩きでもよく見掛けたなと思い出してちょっと笑う
548無題Name名無し 25/11/22(土)15:27:22No.761637そうだねx1
>「一部」という言葉が乱舞してて初期のネトウヨ叩きでもよく見掛けたなと思い出してちょっと笑う
そのときから一貫して一部なのは左翼だという
549無題Name名無し 25/11/22(土)15:30:36No.761638+
>【高市自民】ひろゆき氏「高市政権は怠慢なの?」中国怒らせた高市発言 答弁「失敗」部分放置→世界が誤解してる 米英仏でも報道「何故、誤解を解かないの?馬車馬のように働くはずでは?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c16b4b9ff8a98da4dfbde4c636f142abbf9d4cae
> ひろゆき氏はXで、米国、イギリス、フランスの報道でも高市発言が「中国が武力で台湾を支配しようとした場合、日本は軍事的で対抗する可能性がある」「中国が台湾を攻撃したら自衛隊を展開する可能性がある」「台湾が海上封鎖されたら日本は軍隊を派遣」との趣旨で報道されていると記した。
>「同盟軍の米国が攻撃を受けたら集団的自衛権が発動という文脈はありません」と伝え、「米軍の被害無しに自衛隊を派遣するのが本意なのか?」「高市政権は怠慢なのか誤解を解く気がないのか?」「高市政権が動かないのは怠慢以外に理由があるの?」「何故、高市政権は同盟国の米国の誤解を解かないのか?馬車馬のように働くはずでは、、?」と疑問提起した。
とっとと誤解を解けってひろゆきさんは言ってる
550無題Name名無し 25/11/22(土)15:32:15No.761639そうだねx8
>とっとと誤解を解けってひろゆきさんは言ってる
報道がそうなだけで各国高官は日本は間違ってないって立場多いんだよね
551無題Name名無し 25/11/22(土)15:32:30No.761640+
>国連に持ち込んだはいいけど加盟国にしてみても「周辺で武力衝突があった際に自国が危機になるかもしれないって行動するのはダメ」って言われるようなもんなんだけど
さすがにそこは中台の場合は武力衝突ではなく国内問題だとか
日本(枢軸国)だけは危機になろうが行動しちゃ駄目なんだってくらいに反論や譲歩するんじゃないかな…
552無題Name名無し 25/11/22(土)15:33:54No.761641そうだねx5
>さすがにそこは中台の場合は武力衝突ではなく国内問題だとか
>日本(枢軸国)だけは危機になろうが行動しちゃ駄目なんだってくらいに反論や譲歩するんじゃないかな…
誰も中国の言い訳のほうについて聞いてないよ
553無題Name名無し 25/11/22(土)15:34:03No.761642+
アメリカ上院委員会やアメリカ大使が日本との同盟は強固だ
総領事の発言はおかしいと言ってるのが見えないようだ
ついでにこれとか
>>IPACが薛剣氏投稿を非難、各国に「日本支持を」 首相答弁は「正当」米欧300人議員
>https://www.sankei.com/article/20251121-GYNAUS7EARHWFHPUMDHDCK3EGU/
>>日米欧など民主主義圏の国会議員らで構成する「対中政策に関する列国議会連盟(IPAC)」は20日、高市早苗首相が台湾有事について「存立危機事態」になり得るとした国会答弁を巡り中国の薛剣・駐大阪総領事が不穏当なSNS投稿をした問題に対し、「威圧的発言を強く非難する」との声明を出した。首相の答弁については「台湾海峡の緊張に伴うリスクに警鐘を鳴らし、極めて正当」と評価し、各国政府に「日本への支持の表明」を訴えた。
554無題Name名無し 25/11/22(土)15:37:34No.761643そうだねx2
首を切るって言葉は欧米ではなかなか強烈だったようでね…外交官という国際マナーをしってるはずの人間がやらかした上に国が庇うので中国はまともな外交できないというアピールになってる
555無題Name名無し 25/11/22(土)15:42:59No.761644そうだねx1
    1763793779313.png-(1030039 B)
1030039 B
https://x.com/kantei/status/1992109913095704640
女性の儀仗隊か
556無題Name名無し 25/11/22(土)15:43:28No.761645+
>1763788340896.png
なんで「台湾とフィリピンの間で軍事行動があったら危機的事態」っていうと戦争突撃になるねん
おもっくそ戦争状態を警戒して忌避してる発言だろ
557無題Name名無し 25/11/22(土)15:43:35No.761646そうだねx2
>とっとと誤解を解けってひろゆきさんは言ってる
誤解をとけ× 中国様が困ってるから米国に喧嘩売れ○
日米安保理では日本の施政圏内という条件下ではあるが米国が攻められたら防衛する義務は明記されてる
なので台湾本土等日本側が影響圏内場所では無理だが尖閣諸島等の近海で米軍に被害出そうなら自衛権と日米安保理の盟約上援軍は出す必要があるから、中国は必死に尖閣諸島の日本の施政圏を消したがっている
558無題Name名無し 25/11/22(土)15:43:45No.761647+
「私は一つの中国を支持」日中で活躍するタレントが次々表明…芸能人生をかけた“踏み絵”の実態とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/74ab029bdf0070ed1eff8438fa79bc56c2d03db1
>11月18日には、日本の歌手で、中国でも高い人気を誇るメイリア(旧芸名・水橋舞)さんが、中国のSNS『Weibo』に《中国は私にとって第二の故郷であり、私は永遠に一つの中国を支持する》と投稿しました。また、《中国の友人たちは皆私が大切に思う家族》《中国を愛している》ともつづりました。
>さらに、中国での活動を主軸とし、WeiboのSNS総フォロワー数が日本人ではNO.1を誇る日本の俳優・HAOGO(浩歌、ハオゴー)=旧芸名・矢野浩二氏も《私は一つの中国を永遠に支持し、永遠に愛する》《中国は私の第二の故郷》と、中国支持のスタンスを投稿しました。浩歌氏は、日本では『光る君へ』(NHK系)や『警視庁 捜査一課長』(テレビ朝日系)の出演でも知られています」(芸能記者)
今は中国が活動の中心になってるみたいでしょうがないんだろうけどGARNiDELiAのアニソンが好きだった自分なんかは複雑な気持ちだわ
559無題Name名無し 25/11/22(土)15:44:36No.761648+
    1763793876828.png-(877194 B)
877194 B
https://x.com/ChinaMilBugle/status/1991794330210898270
衆議院0議席、得票率2%の政党と煽られてら
560無題Name名無し 25/11/22(土)15:44:48No.761649+
馬鹿は馬鹿なりにというか馬鹿だからこそ単純で一貫するはずなんだが
台湾絡みの動きではアメリカの方を見ようともせず
ひたすら日本に噛みついてるのが気持ち悪いんだよな
561無題Name名無し 25/11/22(土)15:46:23No.761650そうだねx1
日本人としてはエネルギー関係のシーレーン封鎖に最大警戒するのは戦争回避の第一歩なんだがな
歴史を学べ
562無題Name名無し 25/11/22(土)15:46:41No.761651そうだねx1
大国で軍事的にも強国な中国様に逆らうな!と言ってるパヨさんが多くて笑う
ことごとくアメリカの方が大国で強いが?と返されてる
563無題Name名無し 25/11/22(土)15:53:18No.761652+
>首を切るって言葉は欧米ではなかなか強烈だったようでね…外交官という国際マナーをしってるはずの人間がやらかした上に国が庇うので中国はまともな外交できないというアピールになってる
向こうならギロチンがすぐに思い浮かばれそうだな
564無題Name名無し 25/11/22(土)16:08:33No.761653そうだねx2
バカだねえ中国
いま尖閣の領有権主張したら「台湾の領有権を主張し軍事活動を匂わせる中国、次は尖閣の領有権を主張!」ってなるだけで中国の領土主張に何の根拠もないと保証してしまうのに
565無題Name名無し 25/11/22(土)16:09:37No.761654そうだねx1
    1763795377558.png-(1468718 B)
1468718 B
>【情報戦】中国SNSに高市首相を揶揄する動画拡散 日本政府関係者「無視するしかない」
https://news.livedoor.com/article/detail/30039496/
>そして、中国側は宣伝戦の一つとして展開しているのが、中国軍がSNSに高市首相をやゆする動画を投稿。他にも、爆弾を持った高市首相が沈んでいくアニメ動画も。
>高市首相を攻撃する情報戦に日本側は「必要なことは2つ、冷静に対応することと必要があれば措置を講じることだ」「情報戦だ。日本は無視しかない」と話しています。
勝手に国民が大喜利してるし…
情報戦だ。(中国)

大喜利だ。(日本)
566無題Name名無し 25/11/22(土)16:11:20No.761655+
>台湾絡みの動きではアメリカの方を見ようともせず
>ひたすら日本に噛みついてるのが気持ち悪いんだよな
陰謀論になるかもしれないが米がトランプ政権でも
こっちが石破或いはスンズロー政権だったら台湾に
仕掛けるつもりでいたんじゃないのかってね
567無題Name名無し 25/11/22(土)16:14:38No.761656+
    1763795678695.png-(799621 B)
799621 B
>中国首相が南アフリカ大統領と「核心的利益指示」で一致 台湾問題を念頭に
https://www.sankei.com/article/20251122-MUUEXVSOVBO5VPO7ST35PWXGNY/
>中国外務省の発表によると、ラマポーザ氏は会談で「台湾は中国の領土の不可分の一部だ」と述べるとともに、「一つの中国」政策を揺るぎなく堅持すると表明した。
本文は合ってるのにタイトルはポストの記事も「支持」で中国が命令したみたいで面白い
568無題Name名無し 25/11/22(土)16:14:50No.761657+
このままアメリカ見えないまま大陸火病が過熱すると台湾より先に尖閣上陸しろとか中国内で言い出すんじゃないかね
569無題Name名無し 25/11/22(土)16:17:18No.761658+
シンジロー首相なら台湾攻め込むのもワンチャンいけたかもってのは分からんでもないけど
そのシンジローって駒が敵に取られて自分達を攻めるのに使われてる感じになってるのは追加苛立ちポイントかしらね
570無題Name名無し 25/11/22(土)16:18:54No.761659+
首切り発言後即G7で武力による現状変更は認めないって声明だしてるんでやったら中国だけが悪役になるけどな
571無題Name名無し 25/11/22(土)16:19:11No.761660+
>そのシンジローって駒が敵に取られて自分達を攻めるのに使われてる感じになってるのは追加苛立ちポイントかしらね
中国人は将棋を知らないんだろうね
572無題Name名無し 25/11/22(土)16:25:16No.761661+
セクシーとのルート多分中国持ってなかったっぽいんだよね
>台湾行ったことあるが中国はない、それだけです。事実なだけでそこに意味はありません
って感じのことを一年前の総裁選で言ってるので
バックにつく予定だった人間がズッポリだった可能性はある
573無題Name名無し 25/11/22(土)16:27:11No.761662+
>バックにつく予定だった人間がズッポリだった可能性はある
まあキシバだからなー
574無題Name名無し 25/11/22(土)16:27:33No.761663そうだねx7
>日本No.1インフルエンサーひろゆき
たらこは逆張りしか能がないから
こいつが擁護する側はいつも不利な方
つまり中国の言い分なんて無視しとけって世論がかなり強いってことだな
575無題Name名無し 25/11/22(土)16:29:07No.761664+
>中国人は将棋を知らないんだろうね
そこはまあ知ってても嫌なものは嫌だろう…
576無題Name名無し 25/11/22(土)16:41:43No.761665+
外務省、Xで中国の発表をぴしゃり完全否定 データとともに「そのような指摘は当たりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/638c69a212ccf2eefa5395bdbf54b6eaca35b3c2
自作自演の中国人被害者が出てくるに1000ガバス
577無題Name名無し 25/11/22(土)16:45:06No.761666そうだねx1
つーか本当にアメリカ相手にやらかした場合にある程度でも仲裁してくれそうなの日本くらいだろうになぁ
578無題Name名無し 25/11/22(土)16:46:09No.761667そうだねx1
>立民議員の「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」X投稿にコメント5000件超
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202511220000061.html
>立憲民主党の小西洋之参院議員が22日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。高市早苗首相の台湾有事をめぐる発言による影響について自身の見解を述べた。
>小西氏は高市発言余波をめぐっての影響を次々とポスト。日本商工会議所の小林会頭は20日の会見で政府の発信に慎重な対応を求めたことを伝えた記事を引用。「高市リスクに真剣に対処しないと日本は大変なことになります」と1文で指摘した。
>続いて「『売りが売り呼ぶ』円安・債券安進行 株価上昇も『高市リスク』強く」と題した記事を引用した上で「高市政権になって日本の国力評価はがた落ちで、高市インフレによって国民生活は厳しくなる一方ではないか」と投げかけた。
>そして「要するに、高市総理がとんでもない安全保障オンチでああり、外交オンチであるのだけど、それが国民の皆さんには伝わっていないのだろうか。。」(原文まま)とつづった。
こいつインプレで小銭稼いでるんじゃないかな
579無題Name名無し 25/11/22(土)16:48:31No.761668そうだねx2
亡命しなくとも好き勝手言えるんだから日本はいい国だよ
580無題Name名無し 25/11/22(土)16:50:16No.761669+
>つーか本当にアメリカ相手にやらかした場合にある程度でも仲裁してくれそうなの日本くらいだろうになぁ
台湾有事の際は日本にもやらかす予定であると仮定するとそこら辺はすっきりするかも
581無題Name名無し 25/11/22(土)16:51:13No.761670そうだねx3
    1763797873805.jpg-(27772 B)
27772 B
少なくとも日本の漢字は使ったことなさそう
https://news.jp/i/1364571844865819231?c=39550187727945729
582無題Name名無し 25/11/22(土)16:54:56No.761671そうだねx1
    1763798096719.png-(254415 B)
254415 B
>つーか本当にアメリカ相手にやらかした場合にある程度でも仲裁してくれそうなの日本くらいだろうになぁ
フィリピンやオーストラリアやカナダの哨戒機にフレアやレーダーやチャフとかやっちゃってんだよね…ここ一年くらいの話でも
くっそ危ないんだよ中国軍
デモライブで映ってた謎の単語
583無題Name名無し 25/11/22(土)16:58:59No.761674そうだねx2
在日中国人は戦争になったらなんかヤバい任務強要されるのかもしれん
日本に住んでいられなくなるような危険なやつ
584無題Name名無し 25/11/22(土)17:01:04No.761675+
実際のとこどこまでやらかせば現行法で実行犯の在日中国人を叩き返せる事になるんだっけ?
585無題Name名無し 25/11/22(土)17:20:52No.761676+
    1763799652972.jpg-(99449 B)
99449 B
中国0になってるけど儲けは増えたね
586無題Name名無し 25/11/22(土)17:36:38No.761677+
>そのときから一貫して一部なのは左翼だという
いいえ極一部です
無駄に発信力があるマスコミがその一派だっただけで
587無題Name名無し 25/11/22(土)17:40:16No.761678そうだねx3
「ホタテ業者は困らない」
これジョジョのスピンオフみたいですき
588無題Name名無し 25/11/22(土)17:45:19No.761679+
>カード頭のおかしいのが混じってるな
そもそもカード無いなら勝利してるのでは?ってツッコミ入ってた
589無題Name名無し 25/11/22(土)18:09:52No.761680+
    1763802592664.png-(33692 B)
33692 B
マウントがトレンド入り
590無題Name名無し 25/11/22(土)18:13:38No.761681そうだねx3
外交したことない議員がほざいてもなぁ
591無題Name名無し 25/11/22(土)18:30:02No.761682+
    1763803802776.jpg-(183675 B)
183675 B
俺のトレンドはこれだな
>橋下徹氏
>若き日「中国に言われたから靖国参拝は駄目だとか中国にとやかく言われる筋合いは無い!」
>現在「中国こそ本来のあるべき姿。日本は中国から学ぶべき」
>この間一体なにがあったんでしょうか…
https://x.com/sxzBST/status/1992083432978174121
592無題Name名無し 25/11/22(土)18:32:17No.761683そうだねx4
    1763803937973.png-(834594 B)
834594 B
>国際クルーズ船に戻らず…中国籍の女(54)を逮捕 長崎市内で発見 不法残留疑いに「黙秘」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/2305462
>国際クルーズ船の客として長崎港に入港した中国国籍の女が、上陸許可期間を超えて不法に残留したとして現行犯逮捕されました。
>逮捕されたのは中国国籍で住所・職業不詳の女(54)です。
>警察によりますと、女は21日に国際クルーズ船の乗客として長崎港に入港、上陸期間を21日までとする船舶観光上陸許可を受け上陸しました。
>しかし、船の出港時刻である午後9時になっても姿を見せず、船の関係者が「失踪したのではないか」と警察に届け出ていました。
>女は22日、長崎市内に1人でいるのが見つかり、警察では許可期間を超えた不法残留状態にあるとして、出入国管理及び難民認定法違反の疑いで現行犯逮捕しました。調べに対し女は黙秘を続けているということです。
捕まってよかった
593無題Name名無し 25/11/22(土)18:50:37No.761684そうだねx1
    1763805037601.png-(854081 B)
854081 B
>【反論用意】高市早苗総理大臣はG20サミットに出席するため南アフリカを訪問。
外務省幹部が気にしているのが、多国間協議の場での中国の発言で「他国のいる前で中国は高市総理に対して不規則発言で攻めてくる可能性もある」として「その場合、毅然と反論していく準備はしている」と言う。
https://x.com/mi2_yes/status/1992145097253957785
言ってないことを主張されるの面倒だけど恥かくの中国な気がするんだが
594無題Name名無し 25/11/22(土)18:53:51No.761685+
    1763805231891.png-(1033390 B)
1033390 B
>>中国の国連代表部は21日、台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁を巡って傅聡国連大使がグテレス事務総長に書簡を送ったと明らかにした。答弁に対する中国政府の立場を表明し、「誤った発言を撤回すべきだ」と訴えた。
>>中国代表部の声明によると、書簡では高市氏の答弁について「国際法や国際関係の規範への重大な違反」と主張。「日本の侵略を受けたアジア諸国への公然たる挑発」との見解を示した。この書簡は国連総会の公式文書として全加盟国に配布される予定という。
なんか違うな…台湾海峡情勢になってるぞ
>中国の傅国連大使は、グテーレス国連事務総長に高市総理の発言に対して、不満を表明する書簡を国連事務総長に送った。「日本側が武力で台湾海峡情勢に介入するならば、中国側は国連憲章と国際法が認める自衛権を断固として行使する」と自国の正当性を主張。
書簡は正式文書として全加盟国に配布される。
https://x.com/mi2_yes/status/1992146254214857092
595無題Name名無し 25/11/22(土)18:59:09No.761686+
    1763805549283.png-(569984 B)
569984 B
https://x.com/mi2_yes/status/1992166622132588721
>存立危機事態
>【上海東方テレビ 宋記者】首相官邸前で行われている市民のデモや集会について質問させていただきます。参加者の多くは、高市首相が、存立危機事態を口実に日本を戦争に巻き込もうとしているのではないかという強い懸念を示しています。こうした国民の声をどういう形で受け止めていますか。お願いします。
>【茂木外務大臣】官邸前のデモでありますけれど、以前は毎週金曜日には必ず、原発反対と、こういうデモがあったり、様々なデモというのは、官邸前で行われてきたと、このように承知をいたしております
>その上で、ご指摘のような事実は全くない、ご懸念は当たらないと、はっきり申し上げたいと思っております
>いかなる事態が「存立危機事態」に該当するかについては、実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して、政府が、すべての情報を総合して、判断することになる、こうした説明は、総理ご自身も含めて、政府として繰り返して述べてきているとおりでありまして、政府の立場、一貫をいたしております
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenit_000001_00107.html#topic6
596無題Name名無し 25/11/22(土)19:01:54No.761687そうだねx1
以前はってのがちと引っかかったな
ずっとやってる印象だったがもしかして石破政権の頃はやってなかったのかな?
597無題Name名無し 25/11/22(土)19:04:35No.761688+
>https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/kaiken/kaikenit_000001_00107.html#topic6
>台湾に関する日本政府の立場
>【フェニックステレビ 李記者】日本政府は、台湾に対する立場を、1972年の日中共同声明の文言を一貫して変更はないというふうに述べられていますが、大臣も、この前の記者会見で述べられました。具体的にどの文言を指していらっしゃるのかということは具体的に述べていなかったので、もう1度改めて、この日中共同声明の中のどの部分の文言を日本政府は、今、立場にしているのか、具体的に、ちょっと読んでいただいて説明をしていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
>【茂木外務大臣】様々なことについて、今まで記者会見でも丁寧に説明をしてきておりますけれど、台湾に関する記述がある部分というのは明らかでありますから、それは、ご質問された方が、よくご存じだと思っておりまして、まさに、我が国政府の台湾に関する基本的な立場、これは、1972年の日中共同声明のとおりであります。どこの部分が出てきているかはご案内だと、そんなふうに思います。
何回も説明してるしお前何度も来てるし知ってるよな?と返答してて面白い
598無題Name名無し 25/11/22(土)19:11:41No.761689+
>以前はってのがちと引っかかったな
>ずっとやってる印象だったがもしかして石破政権の頃はやってなかったのかな?
止めたのは結構前だね
金で集めてやってたデモと同じ人達でしょ?って皮肉かと思った
>脱原発の金曜デモ、今月末で休止に 国会前で最後の訴え 2021/3/7
https://www.asahi.com/sp/articles/ASP376RWPP37UTIL013.html
>東日本大震災後、東京・永田町の首相官邸前で毎週金曜夜に脱原発を訴えてきた市民団体「首都圏反原発連合」が、3月末で休止する。金曜デモを397回行ってきたが、参加者が減少し、資金難になったことが主な理由という。7日には、団体が主催する休止前最後の国会前での集会があり、参加者が「原発はいらない」「再稼働反対」などと訴えた。
599無題Name名無し 25/11/22(土)19:14:49No.761690+
    1763806489662.jpg-(175098 B)
175098 B
NHK君もいつまで経っても
「批判」って事にしたがるよなぁ…
600無題Name名無し 25/11/22(土)19:14:58No.761691+
    1763806498904.png-(814223 B)
814223 B
>国民民主党と立憲民主党、次期衆院選で福岡の8つの選挙区で統一候補を擁立へ…
https://x.com/tweet_tokyo_web/status/1992165139509018625
元鞘かー
601無題Name名無し 25/11/22(土)19:16:51No.761692そうだねx1
>NHK君もいつまで経っても
>「批判」って事にしたがるよなぁ…
数分前にあの風刺画?を大量に紹介してたけどニュース見た人に中国への悪感情しか与えないのに正気なのかNHK…と思った
602無題Name名無し 25/11/22(土)19:19:11No.761693+
NHKの人そこまで考えてないと思うよ
603無題Name名無し 25/11/22(土)19:25:47No.761694+
>NHKの人そこまで考えてないと思うよ
見た限り中国批判したいのかなとも思えたな
604無題Name名無し 25/11/22(土)19:26:33No.761695+
>元鞘かー
民民に流れた保守票が高市自民党政権に帰って来るから良い事ですなぁ・・・所詮旧民主政党は民主って事ですねぇ?
605無題Name名無し 25/11/22(土)19:27:25No.761696そうだねx2
    1763807245317.jpg-(188828 B)
188828 B
>NHKの人そこまで考えてないと思うよ
それは そう(懲りてない)
606無題Name名無し 25/11/22(土)19:27:44No.761697+
>金で集めてやってたデモと同じ人達でしょ?って皮肉かと思った
ああ久々に資金が投入されたってわけか…
607無題Name名無し 25/11/22(土)19:32:05No.761698+
>我々が「面子」の意味するところをいささかでも理解するためには、まず、中国人という人物が天性として強い演技性を持っているという事実を考慮しなければならない。(中略) ほんの少し挑発するだけで、どんな中国人でもまるで俳優のように自らの演劇の世界に入り込んでしまう。彼等は膝をつき頭を大地に打ち付け平伏し、まるでイスラム教の礼拝のような演技をする。そうした仕草は我々西洋人からすれば滑稽とは言わないまでも、実に大袈裟なものに感じられる。
>彼等は、芝居がかった言葉で考える。そして、自分を弁護するとき、彼らは二、三人を相手にまるで大勢の人々の前にいるかのように叫ぶ。
>「(中略)ここにお集まりの方々に申し上げます!」
>そして、もし争いが無事解決されたなら、彼らは名声とともに「舞台を降りた」と自らを語ることができるが、しかしもし解決に失敗すれば、「舞台から下がる」ことができなくなってしまう。
608無題Name名無し 25/11/22(土)19:32:33No.761699そうだねx1
    1763807553129.png-(1202829 B)
1202829 B
>ここで明確に理解しておくべきことは、この演技は全て現実とは何の関係もないということだ。大切なのは事実ではなく、常に形式なのだ。適時に適切な方法で立派な口上を述べることができれば、彼らの演技の目的は達せられる。
>彼らの人生における複雑な人間関係において、こうした芝居をうまく演じることこそが「面子」を保つ手段となる。
>芝居が上手くできないこと、無視されること、演じる途中で挫折することは「面子を失う」 ことなのだ。それさえ正しく理解すれば、「面子」というものが中国人の多くの重要な性格の複雑な錠前を開ける一つの鍵であることが分かるだろう。
>アーサー・H・スミス 『中国人的性格』第一章『面子』より (1894
https://x.com/superwangbadan/status/1992158492015358448
現実はどうでもいい!
609無題Name名無し 25/11/22(土)19:44:10No.761700+
    1763808250095.png-(1745425 B)
1745425 B
>先週、私の至らなさで選挙ドットコムさま、立憲民主党本部、広報部に多大なるご迷惑をおかけしたことを反省しておりました。
>私としまして、総支部長として日本の政治に貢献できることはないか、我が党に尽くせることはないか、悩み考えた上での焦りが、
>党内の表に出さない情報を曲がった形で、誤解を受けやすい状態でXに載せてしまいました。
>改めまして、選挙ドットコムさま、イチニ株式会社さまには、軽率なポストを本当に反省お詫び申し上げます。
https://x.com/kogontayanagiya/status/1991229617680838849
>我が党に尽くせることはないか、悩み考えた上で
>党内の表に出さない情報を
>Xに載せてしまいました。
この人絶対頭足りないだろ
610無題Name名無し 25/11/22(土)19:44:10No.761701そうだねx3
130年も前の内容なのに今まさに「なるほど」と感じるほどまんまなのすげーな…
611無題Name名無し 25/11/22(土)19:46:00No.761702+
>>金で集めてやってたデモと同じ人達でしょ?って皮肉かと思った
>ああ久々に資金が投入されたってわけか…
政権だと菅内閣の期間の真ん中くらいみたいね
安倍政権じゃなくなったからもういいかになったのかな?
612無題Name名無し 25/11/22(土)19:52:47No.761704+
>この人絶対頭足りないだろ
足先「まら」頭の毛までって何?まさか反省文的な物で誤記?
頭の天辺から足あしの爪先までって表現じゃあかんのかな?
613無題Name名無し 25/11/22(土)19:53:56No.761705そうだねx2
    1763808836395.png-(458117 B)
458117 B
>>アーサー・H・スミス 『中国人的性格』第一章『面子』より (1894
19世紀から中華人民の本質理解してる欧米人も居たんだなぁ…本当に100年経とうが変わらん民族ですわ
614無題Name名無し 25/11/22(土)19:59:53No.761706+
>19世紀から中華人民の本質理解してる欧米人も居たんだなぁ…本当に100年経とうが変わらん民族ですわ
いや…そこにマオイズムが混じって倍率ドン、キンペーが頭になってさらに倍、なんですわ
悪い方に
615無題Name名無し 25/11/22(土)20:01:40No.761707+
>中国0になってるけど儲けは増えたね
貝丸ごと中国に卸してそこから各国に輸出されてたのが
日本が直接各国に下ろす形になっただけだからな
新しい販路とかいうわけでもない
中国が捨てた販路を日本が拾っただけという
616無題Name名無し 25/11/22(土)20:02:24No.761708+
実は中国ってホタテ食べてないのかな…?
617無題Name名無し 25/11/22(土)20:03:50No.761709そうだねx1
>実は中国ってホタテ食べてないのかな…?
もともと持ってる海からしてそこまでホタテ食のある文化ではなさそう
618無題Name名無し 25/11/22(土)20:18:42No.761710+
>実は中国ってホタテ食べてないのかな…?
香港経由で中共のノーメンクラトゥーラ連中の分は確保してるから良いじゃね…人民の食べる分は毎度の自助努力だろうし
619無題Name名無し 25/11/22(土)20:18:51No.761711そうだねx1
>この人絶対頭足りないだろ
足先チンポ頭の毛
620無題Name名無し 25/11/22(土)20:26:54No.761712そうだねx1
中国人は未だに阿Qから成長していない
621無題Name名無し 25/11/22(土)20:49:42No.761713+
あれから100年以上経って何も変わらんわけないだろと思ったが
竹のカーテンや金盾で情報封鎖されてては人民も真っ当に変わりようがないか
622無題Name名無し 25/11/22(土)21:05:42No.761714+
    1763813142493.png-(759158 B)
759158 B
https://x.com/InsHatanCountry/status/1991996471697379655
外交部ジェネレーターが多言語対応になってる…グローバルだね
623無題Name名無し 25/11/22(土)21:08:36No.761715+
    1763813316470.png-(550697 B)
550697 B
>沖縄を独立国家にしたら、
>・産業がない
>・防衛力(軍事力)がない
>ので、近隣の大国の保護下に入り、経済的支援を受けないと立ちゆかない。
>現状、日本の施政下にあることで、地方自治体としても恩恵を受けているけど、それを捨てて独立した場合、日本、中国、アメリカ、もしかしたら韓国、まさかの台湾、まさかのフィリピンまあここらへんはないか、いずれにせよ、日米中いずれかの保護下に入らないと自衛もままならないので、紐付き国家にしかならないと思うよ。
>つまり現実的ではない。
>それなら食糧自給率が高くて陸自があってヒグマがいる北海道が、エゾ共和国作るほうがいくらか現実的。
https://x.com/azukiglg/status/1991969433934516551
沖縄は本当産業ないもんね…
624無題Name名無し 25/11/22(土)21:10:55No.761716そうだねx1
極端な話立地それ自体が存在価値みたいなとこは沖縄に限らず
625無題Name名無し 25/11/22(土)21:15:25No.761717+
>>沖縄を独立国家にしたら、
まあお花畑の沖縄パヨク連中とデニーが排除されれば真っ当に防衛論争出来そうなんだがなぁ…絶対米国が嫌がるだろうがもう一回米軍に統治された方が良いのかねぇ?
626無題Name名無し 25/11/22(土)21:19:34No.761718そうだねx1
>極端な話立地それ自体が存在価値みたいなとこは沖縄に限らず
韓国とかな
627無題Name名無し 25/11/22(土)21:25:43No.761719そうだねx2
    1763814343776.jpg-(897611 B)
897611 B
>バルト三国の一つリトアニアとは現在「外交関係断絶」。欧州の漢ことリトアニアさんは台湾の肩を持っていて、台湾の「大使館」設置を許可したところ中国が大使館⇒事務所へ格下げして外交官の特権剥奪
>これで引き下がるかと思いきや、そこは欧州の漢リトアニア「おう、舐めたマネしてくれんじゃねーか!」とお返し。お互い外交官を引き上げどっちにも現在外交官街ない状態=国として連絡不通。「外交関係断絶」
>そのリトアニアさんの「漢気」を見た他の欧州、特にチェコ、スロバキア、ポーランドなどが「台湾支持」に傾きつつある。ウクライナも当然台湾支持
>特にチェコは、2020年以降急速に接近しているが、今年にチェコ国内で中国大使館が来チェコ中の台湾副総統を殺そうとした「殺人未遂」という大チョンボを行い、これで政府も国民世論も完全に台湾側についた)。
>他のバルト三国、エストニアとラトビアも中国と距離を置き始め、2022年に一帯一路の一部である「中国+中東欧諸国16カ国」から離脱している
https://x.com/Formosanhistory/status/1992185869059403904
エストニアにキレてた理由これか
628無題Name名無し 25/11/22(土)21:26:16No.761720+
    1763814376114.jpg-(544900 B)
544900 B
>No.761719
後半
せっけんくんは…さぁ
629無題Name名無し 25/11/22(土)21:37:05No.761721そうだねx1
    1763815025953.webm-(237286 B)
237286 B
>見た限り中国批判したいのかなとも思えたな
630無題Name名無し 25/11/22(土)21:39:01No.761722そうだねx1
>まあお花畑の沖縄パヨク連中とデニーが排除されれば真っ当に防衛論争出来そうなんだがなぁ…絶対米国が嫌がるだろうがもう一回米軍に統治された方が良いのかねぇ?
ってかあくまで私見だけど狭い沖縄島内で活動家が個人個人を狙い撃ちで後をつけて住処や家族を調べられるような状況が悪いのではとか思わなくもない
631無題Name名無し 25/11/22(土)21:40:14No.761723そうだねx2
もう自民党と外交部は腹を決めて例の大阪総領事をPNGするべきだわなぁ…日本がこの大阪総領事を外交官だと認めてる事が既に高市自民党政権への打撃だわぁ
632無題Name名無し 25/11/22(土)21:42:52No.761724そうだねx2
>ってかあくまで私見だけど狭い沖縄島内で活動家が個人個人を狙い撃ちで後をつけて住処や家族を調べられるような状況が悪いのではとか思わなくもない
だから自衛隊の人がサングラスつけたり勲章外して対応したり警察官を他県から派遣協力をしてたりするんだよね
スパイ防止法つくったり公安がもっと力ふるえるようになって捕まえられたらマシになるかな…
633無題Name名無し 25/11/22(土)21:44:21No.761725そうだねx1
>それなら食糧自給率が高くて陸自があってヒグマがいる北海道が、エゾ共和国作るほうがいくらか現実的。
いや陸自は撤退するやん独立するなら
沖縄で独立しても米軍基地があるレベルの話に非現実的
634無題Name名無し 25/11/22(土)22:01:31No.761727+
    1763816491755.jpg-(103244 B)
103244 B
>>それなら食糧自給率が高くて陸自があってヒグマがいる北海道が、エゾ共和国作るほうがいくらか現実的。
>いや陸自は撤退するやん独立するなら
>沖縄で独立しても米軍基地があるレベルの話に非現実的
リプ欄にあるけど出身者が多いってネタかな?
>陸自は地元出身者が奉職してる率高いため。
https://www.komineshoten.co.jp/nenkan/2018/download/pdf/01-028-01.pdf

- GazouBBS + futaba-