経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763817895962.png-(173389 B)
173389 Bベトナムで大規模な洪水Name名無し25/11/22(土)22:24:55No.761732+ 06日02:25頃消えます
先月大雨に襲われたベトナム
1700ミリの大雨
1無題Name名無し 25/11/22(土)22:25:06No.761733+
    1763817906505.jpg-(243041 B)
243041 B
完全に水没した
ベトナム フエ市
しかしびくともしなかった建物が一つあった
日本のイオンだ
2無題Name名無し 25/11/22(土)22:25:26No.761734+
    1763817926156.png-(1097258 B)
1097258 B
建設時から水害に弱いことを調べたイオンは
1.5メートル嵩上げしてビルを建設
地下駐車場は完全密閉
その結果は恐るべきものだった
3無題Name名無し 25/11/22(土)22:26:03No.761735+
    1763817963755.jpg-(185578 B)
185578 B
水害時にはシェルターとして機能
避難民を受け入れ
バッテリーに充電
巨大な食料センターは市に食糧を供給し続けた
この堅牢ぶりがベトナムで話題に
4無題Name名無し 25/11/22(土)22:46:12No.761741+
日本では小売りと自治体が防災協定結ぶの普通になってるけど
そういうノウハウを海外に持ち出した事例と言えるのかな?
だとしたら素晴らしいことだ

- GazouBBS + futaba-