経済@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1763865354902.webp-(31888 B)
31888 B【速報】日本の水産物輸入停止した中国、代わりにインド産輸入で国民は泣き崩れるName名無し25/11/23(日)11:35:54No.761828+ 07日01:52頃消えます
「基準値30倍の大腸菌、7割が水質浄化設備の導入なし」
https://www.recordchina.co.jp/b964639-s25-c30-d0052.html
1無題Name名無し 25/11/23(日)11:36:11No.761829+
    1763865371647.webp-(8582 B)
8582 B
インドの業者が中国向け水産物輸出に意欲を示していることについて、
台湾メディアの中時新聞網は、
中国のネットユーザーが「究極の二択」に震えていると報道した。
中国が日本産水産物の輸入停止を発表した後、
インド業者は中国市場向け輸出を強化。株価も上昇した。
一方、鳳凰網は「インド産は中国国内産より約30%安い」としつつ、
衛生問題への懸念から中国のネットユーザーの8割が抵抗感を示していると伝えた。
2無題Name名無し 25/11/23(日)11:36:21No.761830+
    1763865381241.jpg-(73740 B)
73740 B
インドでは水質汚染や設備不足が問題視され、2022年には35社が
衛生問題で対中輸出を停止した事例もある。
SNSには「持ってこないで」「絶対食べない」「タダでも無理」といった声が並び、
「放射線(日本産)か、大腸菌(インド産)か」という二択に例えるコメントも寄せられた。
3無題Name名無し 25/11/23(日)11:36:44No.761831+
日本は別に海老とか輸出してないけどな

- GazouBBS + futaba-