自転車@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1701645863902.jpg-(162445 B)
162445 B無題Name名無し23/12/04(月)08:24:23 IP:219.100.*(ipv4)No.349036+ 25年8月頃消えます
オートマ自転車始まる
削除された記事が1件あります.見る
1無題Name名無し 23/12/04(月)10:08:54 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.349037そうだねx2
プーリー式の無断変速じゃやっぱ難しいんだろうなぁ。
2無題Name名無し 23/12/04(月)17:51:37 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.349038+
伝達効率がどんなものか
3無題Name名無し 23/12/04(月)20:37:06 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349039そうだねx1
このままじゃ部品点数多過ぎて生産無理だから
どんだけ簡素化できるかかねぇ
4無題Name名無し 23/12/05(火)05:48:06 IP:133.106.*(ipv4)No.349040そうだねx1
体重かかる所だから相当強度いる
5無題Name名無し 23/12/05(火)06:33:59 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.349042+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 23/12/05(火)08:27:45 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.349043そうだねx1
こういうの100年前からたくさん発明されてる
サドルの発明と同じで定番中の定番
100年の蠱毒の頂点に立つのが内装変速
こいつも蠱毒の養分だな
7無題Name名無し 23/12/05(火)12:21:12 IP:221.188.*(ocn.ne.jp)No.349044+
>こういうの100年前からたくさん発明されてる

全く同じこと思ったがよく見ると「オートマ」なんだな
運転者自身がエンジンである自転車にオートマはあまり必要がないと感じる
8無題Name名無し 23/12/05(火)14:38:30 IP:126.255.*(panda-world.ne.jp)No.349045+
ATだけど
どちらかというと
クランク側は、一定の回転数で
車輪側がら回転に応じて可変とかでないと
逆のような気がするんだけど???
9無題Name名無し 23/12/05(火)19:37:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349046+
元の情報見てないけど画像から察するに前後共にシングル仕様でしょ
クランクに掛かるトルクに対して歯車が縮まったり広がったりする構造で
リアはその可変チェーンリングの受け皿でしかない
10無題Name名無し 23/12/06(水)21:42:08 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.349054そうだねx2
    1701866528982.jpg-(92742 B)
92742 B
時代が追いついたか
11無題Name名無し 23/12/07(木)11:00:43 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349056+
もしも目論見通りにうまく働けばかなり良いのではないかな
まあ、もしも壊れずちゃんと働けばだけどw
12無題Name名無し 23/12/10(日)16:07:09 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.349066そうだねx1
    1702192029277.jpg-(73135 B)
73135 B
同じこと考える人は他にもいる
13無題Name名無し 23/12/11(月)08:25:19 IP:153.176.*(ocn.ne.jp)No.349071+
これ今だとパワーメータとサイクルコンピュータと電動コンポでどうにかならない?
つうかその内に出るだろ。
14無題Name名無し 23/12/15(金)09:12:58 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.349086そうだねx1
ペダル漕ぐ負担が少ない電動アシストならCVT機構が行けそうに思えるが、まぁ、素人の考えなんてな。
15無題Name名無し 23/12/16(土)06:41:03 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349090+
要は回転に合わせた無段階変速
スクーターのプーリーみたいなものだろ
16無題Name名無し 23/12/16(土)09:40:45 IP:133.106.*(ipv4)No.349091+
だから、それが必要て事
体重係るから相当な動力装置になる
17無題Name名無し 23/12/16(土)20:09:59 IP:133.208.*(mesh.ad.jp)No.349096+
昔サンヨーからオートマ変速の自転車が販売されていたが
速度に合わせて勝手にギアを電動でギアチェンジするだけだったから
酷いものだったな
オートマトとかだったかな???
18無題Name名無し 23/12/16(土)22:08:57 IP:180.198.*(commufa.jp)No.349098+
    1702732137540.jpg-(80522 B)
80522 B
>オートマトとかだったかな???
脱線するけど、なんだろう?と思って
オートマトで画像ググったら、こんなの見つけた

https://gigazine.net/news/20120130-automato57/
19無題Name名無し 24/05/15(水)14:53:19 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.349624+
昔、内装三速を乾電池と小型モーターで自動変速する自転車を借りたけど、変速が遅いし、遅れるので不快だった。
20無題Name名無し 24/05/15(水)15:02:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.349625+
画像のは踏み出しを軽くする制御はしてなさそうですね。
昔、効率が良いと宣伝された楕円ギアに乗ってたけど、癖には慣れたけど、違いがわからなかった。
21無題Name名無し 24/05/16(木)16:41:39 IP:60.109.*(bbtec.net)No.349638+
無段変速じゃなくて
チェーンのコマの範囲だけだから
5段くらいだよねえ
22無題Name名無し 24/05/17(金)06:42:24 IP:153.131.*(ocn.ne.jp)No.349639+
    1715895744037.jpg-(30807 B)
30807 B
これベースで
23無題Name名無し 24/05/17(金)13:27:36 IP:60.109.*(bbtec.net)No.349641そうだねx3
>これベースで

それ、ボールが滑らないように
すごい圧力で押さえないとダメなんで
駆動損失が大きいんだよ
理想のギヤ比にできても損失が大きすぎるから
自転車には無理です
24無題Name名無し 24/05/22(水)20:56:56 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.349648+
Enviolo(旧NuVinci)は複数のボールがあるからトロイダルCVTよりクランプ力は小さくて済むらしい
25無題Name名無し 24/05/29(水)10:40:20 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.349658+
電動アシストなら、速度と踏み込み力で判断して自動変速出来そうなもんだけと、人が漕ぐ以上好みがでてくるよな。
26無題Name名無し 24/05/31(金)10:26:48 IP:124.209.*(au-net.ne.jp)No.349662+
CVT+モーターの組み合わせは最強
27無題Name名無し 24/06/11(火)20:12:57 IP:133.106.*(ipv4)No.349693+
>駆動損失が大きいんだよ
28無題Name名無し 24/06/13(木)13:03:39 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.349705+
日産が実用化したがその後は
29無題Name名無し 24/06/13(木)21:57:03 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.349708そうだねx1
ここの比較テストだとCVTを採用するNuVinciの伝達効率は平均83.5%
https://www.cyclingabout.com/speed-difference-testing-gearbox-systems/

シングルスピード 97%
アルテグラ 平均96.2%
フォース1X 平均95.1%
ローロフ14 平均94.5%
ピニオン18 平均90.5%
アルフィーネ11 平均90.5%
ネクサス8 平均90%

ディレイラーによる変速の伝達効率の高さがよく分かる

- GazouBBS + futaba-