自転車@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1713057013282.png-(516076 B)
516076 B無題Name名無し24/04/14(日)10:10:13 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349473そうだねx1 25年12月頃消えます
新コンポのCUESのレビューがほとんどないので困っている
1無題Name名無し 24/04/14(日)12:49:48 IP:60.109.*(bbtec.net)No.349474+
そりゃ、ここの奴らは
ボスフリーのターニーしか乗ったことないから
感想なんて書けないだろうよ
てか、安物でも
ちゃんと調整して注油してあれば
駆動ロスなんて、そんなに変わらないのに
安物ほど乗りっぱなしの整備不良が多いのは
しょうがないのかな?
2無題Name名無し 24/04/14(日)16:43:27 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349478+
シマノ側の説明によればリヤスプロケの摩耗がかなり抑えられているということだけれども
それは時間かけないとわからないだろうし
頑丈になっているという話もあったけれど、それも壊れるまでたっぷり使い込んでみないとわからないよね

そういうポイントについては入手してだいぶ経ってからでないとレビュー書けない気がする
3無題Name名無し 24/04/14(日)17:07:16 IP:126.186.*(panda-world.ne.jp)No.349479+
スプロケの摩耗とか、そういった耐久性以前に
チェーンが錆だらけにして寿命縮むだろうな。
摩耗するほどまで使ったのなら
それは自慢話としていいと思う。
4無題Name名無し 24/04/14(日)18:17:28 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349481そうだねx1
摩耗とかの経年変化の話ではなく
使用した感じとか、既存のコンポとの比較とか
そういうのが知りたいのだわ
サイトどころか、つべにすらほぼない
ロード系じゃないからガチ勢からは
そっぽ向かれてるのかもしれんが
5無題Name名無し 24/04/14(日)22:06:15 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349486そうだねx1
CUESのコンセプトは9〜11sまで同じチェーンで使い回せるって部分
つまりスプロケやチェーンリングも同じ設計に基づいて作られている
これの恩恵を受けるのは製造業や小売りの在庫管理であってユーザーには
ただの一コンポでしかない

ちなみに旧11sチェーン≒CUESチェーン
6無題Name名無し 24/04/15(月)21:29:00 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349491+
フロントチェーンホイールを壊れたdeoreに換えてCUESのFC-U8000-1を付けているんだけど

フロントシングルなんで変速性能もへったくれも無いです
中空鍛造クランクで踏み応えは気に入ってはいますが、でもデュラエースのクランクと比較してどうなのとかそういう比較は全くわかりません
7無題Name名無し 24/04/16(火)12:26:24 IP:60.96.*(bbtec.net)No.349492そうだねx1
まぁグレードアップも敢えてのダウングレードも
一度に全とっかえしなくても良いってのはユーザーにも利点ではあるな
ディレーラー の引き量が同じならパーツ一個づつ変えてきゃいいし
8無題Name名無し 24/04/17(水)06:59:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349499+
>フロントチェーンホイールを壊れたdeoreに換えて
CUESはMTB系コンポの〜9s世代のAlivio、Acera、Altusと10s〜のDeoreの統合なので
グレード的には何の問題もないんじゃないかな(CUSEの中でも数字が大きくなるとグレードが上がる)

旧コンポはディスコン、生産済みの在庫が消えるまでは残るけど
上記コンポ類は今後新型は作らずにCUSEに統合されるというシマノのアナウンス
9無題Name名無し 24/04/17(水)09:34:43 IP:60.96.*(bbtec.net)No.349502+
ウチの3×9のキャンプツアラーも
次のコンポはこれの2×11になるかな
マイクロシフト辺りも候補だけど
だからはよロードタイプレバー用意して役目でしょ
10無題Name名無し 24/04/19(金)10:43:12 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349509+
ガチなレーサー志向の人や、玉サイや荒サイで他人を抜くことに悦びをおぼえている人には好かれないかもしれないね
一方、頑強性耐摩耗性が高いのは日常の走行距離多めの人やロングツアー志向の人には歓迎されるんじゃないかな
その点についてはまだ信頼できるレポが上がる時季じゃないんだろうけど

あと、付けて気づいたんだけど上位グレードも下位グレードと統一的というかデザインが大体同じなので
パッと見の高級感が皆無だね

- GazouBBS + futaba-