模型裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1749967273968.jpg-(2611706 B)
2611706 B特撮 模型 玩具 スレッドName名無し25/06/15(日)15:01:13 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990879そうだねx9 11月20日頃消えます
23人のシン・仮面ライダー

お付き合い頂けたらと思います。
削除された記事が6件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/15(日)15:04:48 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990881そうだねx3
    1749967488789.jpg-(2289939 B)
2289939 B
一人目 仮面ライダー(旧1号)
2無題Name名無し 25/06/15(日)15:05:52 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990882そうだねx3
    1749967552310.jpg-(1234672 B)
1234672 B
二人目 仮面ライダー(旧2号)
3無題Name名無し 25/06/15(日)15:06:55 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990883そうだねx3
    1749967615720.jpg-(765656 B)
765656 B
三人目 仮面ライダー(桜島1号)
4無題Name名無し 25/06/15(日)15:10:17 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990884そうだねx3
    1749967817565.jpg-(1046388 B)
1046388 B
四人目 仮面ライダー(新1号)
5無題Name名無し 25/06/15(日)15:11:31 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990885そうだねx3
    1749967891060.jpg-(1116222 B)
1116222 B
シン・ウルトラマンVSシン・仮面ライダー
6無題Name名無し 25/06/15(日)15:13:51 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990886そうだねx3
    1749968031853.jpg-(1132115 B)
1132115 B
五人目 仮面ライダー(新2号)
上で書き忘れましたが
新1号には緑の濃いマスク
新2号には黒いマスクをオプションで用意しました。
7無題Name名無し 25/06/15(日)15:17:46 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990887そうだねx3
    1749968266577.jpg-(1245647 B)
1245647 B
六人目 仮面ライダー(3号)
テレビ版の企画に滝和也をライダー3号にというのがあったそうで
たのしい幼稚園版のカラーで仕上げました。
8無題Name名無し 25/06/15(日)15:18:34 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990888そうだねx3
    1749968314846.jpg-(789781 B)
789781 B
ダブルライダーならぬトリプルライダー。
9無題Name名無し 25/06/15(日)15:21:25 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990889そうだねx4
    1749968485791.jpg-(1182946 B)
1182946 B
七人目〜十二人目
ショッカーライダーNo.1〜ショッカーライダーNo.6
マフラーだけ複製してお茶を濁そうとしましたが
やっぱり6体しっかり作成しました。
10無題Name名無し 25/06/15(日)15:22:57 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990890そうだねx3
    1749968577887.jpg-(961697 B)
961697 B
シン・ライダー車輪など。
11無題Name名無し 25/06/15(日)15:25:24 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990892そうだねx3
    1749968724631.jpg-(678061 B)
678061 B
十三人目 大量発生型相変異バッタオーグ風
映像に登場したものと同じ様に美しい仕上がりに出来る腕前は無いので
あくまで色だけ再現しました。
12無題Name名無し 25/06/15(日)15:27:23 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990893そうだねx3
    1749968843815.jpg-(1021459 B)
1021459 B
十四人目 仮面ライダー第0号(チョウオーグ)風
上記と同じ理由で色だけの再現です。
13無題Name名無し 25/06/15(日)15:29:21 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990895そうだねx3
    1749968961274.jpg-(1456461 B)
1456461 B
十五人目 仮面ライダー3号(スーパーヒーロー大戦GP)風
14無題Name名無し 25/06/15(日)15:31:53 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990896そうだねx3
    1749969113611.jpg-(676202 B)
676202 B
十六人目 仮面ライダー(スカイライダー)
プライズ品の英雄勇像の頭を使いました。
15無題Name名無し 25/06/15(日)15:32:32 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990898そうだねx3
    1749969152544.jpg-(680581 B)
680581 B
十七人目 仮面ライダー(スカイライダー後期)
16無題Name名無し 25/06/15(日)15:35:18 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990899そうだねx3
    1749969318890.jpg-(1790217 B)
1790217 B
十八〜二十二人目 仮面戦隊ゴライダー
アカライダー
アオライダー
キライダー
モモライダー
ミドライダー
17無題Name名無し 25/06/15(日)15:36:58 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990900そうだねx4
    1749969418981.jpg-(1439344 B)
1439344 B
「ゴライダーボール、いいわね行くわよ!」など。
18無題Name名無し 25/06/15(日)15:42:47 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990901そうだねx5
    1749969767045.jpg-(209244 B)
209244 B
クレヨンしんちゃん1129話しん・仮面ライダーだぞより
「本郷、風は受けているか?」
「大丈夫だ、一文字」
「ふたりとも、なにしてるの?」
「「え!?」」
「オラ、ヘンシンしちゃったぞ!」
19無題Name名無し 25/06/15(日)15:44:21 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990902そうだねx4
    1749969861571.jpg-(274910 B)
274910 B
二十三人目 しん・仮面ライダー
タイフーンと後頭部のシールはフィギュアライズのものです。
20無題Name名無し 25/06/15(日)15:48:29 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990903そうだねx4
    1749970109503.jpg-(331887 B)
331887 B
「本郷、一文字。手を握り合ってこの人形に力を注いで」
「「こうかな」」
プラーナによるアクション仮面実体化。
「話は聞いたよ、しんのすけ君、ライダー君
 四人でオーグをやっつけよう」
21無題Name名無し 25/06/15(日)15:50:21 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990904そうだねx4
    1749970221924.jpg-(655949 B)
655949 B
「アクションキーック!」
「ライダーなオラキーック!」
「「ライダーダブルキーック!!」」
22無題Name名無し 25/06/15(日)15:52:21 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990905そうだねx5
    1749970341396.jpg-(158888 B)
158888 B
闘い終わってバスの屋根を直す一文字。
一息つく本郷とルリ子さん。
やっぱりルリ子さんに見惚れるしんちゃん。
23無題Name名無し 25/06/15(日)15:57:11 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990906そうだねx8
    1749970631563.jpg-(2392977 B)
2392977 B
おまけ
シン・ロボット刑事
あの世界で何かに目覚めたケイの戦闘スタイル。
首から下は地井武男…じゃなかった
フィギュアライズのウルトラマンスーツイービルティガです。

とりあえず自分からはいったん終了です。
あとは特撮作品の模型や玩具スレッドとして活用下さい。
24無題Name名無し 25/06/15(日)17:53:58 IP:153.232.*(dti.ne.jp)No.3990915そうだねx6
凄すぎ
25無題Name名無し 25/06/15(日)19:39:51 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3990918そうだねx1
ベースはフィギュアライズスタンダードですか?
26無題Name名無し 25/06/15(日)20:06:28 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990920そうだねx4
    1749985588597.jpg-(66350 B)
66350 B
>ベースはフィギュアライズスタンダードですか?
書き忘れていました。
ベースキットはFigure-rise Standard 仮面ライダー (シン・仮面ライダー)です。
少しずつ組んでは買い、組んでは買いと
継ぎ足しながら組んでいったところ
積みプラモの山から24体目が出てきましたが
もうネタ切れです。
27無題Name名無し 25/06/15(日)22:32:03 IP:126.220.*(bbtec.net)No.3990933そうだねx1
>おまけ
>シン・ロボット刑事
おおロボKかっこいい
テスラマン(違)とは戦わせたくなりますよねやっぱり
28無題Name名無し 25/06/15(日)23:08:59 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990935+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/06/15(日)23:09:44 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990936そうだねx5
    1749996584502.jpg-(423137 B)
423137 B
>テスラマン(違)とは戦わせたくなりますよねやっぱり
自分もバドーロボット・テスラマンと呼んでいました(笑)
ボーダーモデルのテスラトゥルーパーは怪人役にお勧めです。
30無題Name名無し 25/06/15(日)23:22:24 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990937そうだねx7
    1749997344350.jpg-(142369 B)
142369 B
>凄すぎ
ありがとうございます。
特撮が好きでフィギュアライズのシン・仮面ライダーが好きで
しん・仮面ライダーだぞが好きなので
こんな風になってしまいました。
31無題Name名無し 25/06/16(月)01:23:06 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.3990938そうだねx3
    1750004586532.jpg-(10315 B)
10315 B
>首から下は地井武男…じゃなかった

ひと袋をいっぺんに食べきるのは
止めておけと‥‥
32無題Name名無し 25/06/16(月)01:43:42 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990939そうだねx5
    1750005822766.jpg-(84989 B)
84989 B
>>首から下は地井武男…じゃなかった
>ひと袋をいっぺんに食べきるのは
>止めておけと‥‥
元ネタを分かって頂けて嬉しいですw
33無題Name名無し 25/06/16(月)16:00:12 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990948そうだねx3
    1750057212513.jpg-(613040 B)
613040 B
スカイライダー放送時に
テレビランド誌の特写で登場した
にせライダー です。
新1号ライダーがベースで隈取なしのマスクに
黄色手袋とブーツに白マフラーをしています。
部品交換で再現しました。
34無題Name名無し 25/06/17(火)11:02:20 IP:133.186.*(winde.jp)No.3990968そうだねx4
    1750125740702.jpg-(2498895 B)
2498895 B
特撮玩具(実写)ということで、ここでいいのかな

ウルトラアクションフィギュアの カネゴンを買ってみました
成形色の金色がキラキラして綺麗です
お口チャックの紐が太すぎなので切り取り、PVCのパーツを探してきて付け替えてみました
頭部の目のつく円盤部は回転して 首の付け根がボールジョイントなので首傾げや俯きなど表情が出せます
35無題Name名無し 25/06/17(火)11:09:36 IP:133.186.*(winde.jp)No.3990969そうだねx3
    1750126176286.jpg-(2433412 B)
2433412 B
大きさは旧ヒーローソフビと比べて背丈は低いですが同じぐらいのボリューム感はあります
脚も短足ですがポーズもとれますし、お尻が浮きますがお座りっぽいのも出来ます
このシリーズ 手頃な価格に落ち着いてきたので手を出したのですが、気軽に弄られて楽しい玩具ですね
36無題Name名無し 25/06/17(火)16:40:52 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990976+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 25/06/17(火)16:45:03 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990977そうだねx3
    1750146303904.jpg-(99167 B)
99167 B
>ウルトラアクションフィギュアの カネゴンを買ってみました
改めて見るとピカピカで奇麗ですね。
紐交換の効果も絶大です。

「すまない、一文字君」
「謝罪じゃない。そこは感謝だ!」
「ありがとう、一文字君」.
「君じゃない。ここは呼び捨てだ」
「わかっった、一文字」
二人の絆が結ばれる大好きなシーンです
38無題Name名無し 25/06/17(火)20:11:31 IP:210.172.*(cnc.jp)No.3990982そうだねx3
>成形色の金色がキラキラして綺麗です
カネゴンってカラー化されても土色っぽかったけど、
本当のイメージは黄金だったのかも、と思うくらい
似合ってる
しかしガンプラもそうだけど金色の成型色って
ここ最近随分と良くなったね〜。
39無題Name名無し 25/06/17(火)22:55:43 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3990986そうだねx3
    1750168543444.jpg-(112528 B)
112528 B
>しかしガンプラもそうだけど金色の成型色って
>ここ最近随分と良くなったね〜。
何がなんでも全塗装する人間ですが
このカネゴンは塗装の必要がないなと思いました。

この3号の中身が情報機関の男だったとして
マスクの下でどんな顔をしてポーズを決めているのか考えて
ほくそ笑みながら撮った写真です。
40無題Name名無し 25/06/18(水)15:58:41 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991003+
書き込みをした人によって削除されました
41無題Name名無し 25/06/18(水)15:59:58 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991004そうだねx3
    1750229998109.jpg-(92360 B)
92360 B
サイクロン号で疾走しながら風を受けるシーンも好きです。
42無題Name名無し 25/06/18(水)16:00:23 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991005そうだねx5
    1750230023248.jpg-(95001 B)
95001 B
たいたにっく。
43無題Name名無し 25/06/18(水)19:29:01 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991010そうだねx4
    1750242541620.jpg-(1487585 B)
1487585 B
ウルトラアクションフィギュアの メトロン星人です

全体に色が足りていないので ヒジと腰後ろの赤、フトモモの黄色、目玉、黄色は少し明るめを足して塗装しましたが
肩の黄色と後面モールド部分は目立たないので省略しました、玩具としてはこれぐらいで色は足りているかなと
44無題Name名無し 25/06/18(水)19:43:37 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991011そうだねx4
    1750243417054.jpg-(2407363 B)
2407363 B
左上】ウルトラアクションのウルトラセブン、右上】ACTの最初のセブンです(足首で少し短くしてあります)
ウルトラアクションは肩の高さは同じですが 宇宙人同士として見ると少しセブンのボリューム感が足りない感じもし、ACT-1の方がボリューム的には合っているような気もします

左下】フトモモに横ロールがあり胡坐がかける仕様です
右下】左から旧ソフビ1994年製、ウルトラアクション、旧ソフビ1983年製です、
83年ソフビの方が塗装は完璧ですが、ポーズを付けられるウルトラアクションの方が遊びがいはあります
45無題Name名無し 25/06/18(水)19:47:43 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991012そうだねx3
    1750243663586.jpg-(1642918 B)
1642918 B
背中側のネジ穴を利用してスタンドを使い
大きなアクションをつけることもできます
46無題Name名無し 25/06/18(水)22:25:20 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991018そうだねx4
    1750253120704.jpg-(126940 B)
126940 B
>ウルトラアクションフィギュアの メトロン星人です
追加の塗装が良くて、また一段と格好良いですね。
ソフビとの比較も眼福です。
少しずつ怪獣・星人も増えてきてウルトラアクションフィギュアは目が離せません。

ラブラブタンデムツーリング。
47無題Name名無し 25/06/19(木)16:00:33 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991031そうだねx7
    1750316433694.jpg-(174113 B)
174113 B
東映特撮合わせだと言われたから張り切って来たのに
実質、石ノ森ヒーローばかりで
顔が真っ赤になっている男スパイダーマン。
48無題Name名無し 25/06/20(金)18:01:26 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991058そうだねx4
    1750410086642.jpg-(1956223 B)
1956223 B
Figure-rise Standard 仮面ライダーBLACKです。
残念ながら同シリーズでシャドームーンは発売されなかったので
プライズ品 仮面ライダーシリーズ DXF ~Dual Solid Heroes~ シャドームーンと一緒に。
49無題Name名無し 25/06/21(土)16:18:48 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991084そうだねx2
    1750490328572.jpg-(359187 B)
359187 B
Figure-rise Standardでシャドームーンが発売されれば
他ライダー同様の渋い銀メッキにクリアレッドの剣と
自分好みのキットだったでしょうに。
BLACKに剣握り手が付いていなかった時点で…
それにつけてもBLACKのお相手が、あ!
50無題Name名無し 25/06/21(土)16:31:14 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991085そうだねx2
    1750491074176.jpg-(2151899 B)
2151899 B
ということでFigure-rise Standard 仮面ライダーBLACKで
ファミコンディスクシステム用アクションゲーム
「対決!シャドームーン」に登場する
紫色で赤い目のシャドームーンを作成しました。
ベルト「シャドーチャージャー」はゲーム内のドット絵では
BLACKと同じ色に見えますがTVのシャドームーンに合わせて
黒い色にクリアグリーンで仕上げました。
【ライダーは彼に勝利したが、シャドームーンの正体は…】
51無題Name名無し 25/06/21(土)16:41:03 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3991086そうだねx9
    1750491663572.jpg-(44366 B)
44366 B
ウルトラアクションフィギュアいいですよね。
自分はバルタン星人リペイントしました。
ビフォアフです
52無題Name名無し 25/06/21(土)16:44:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.3991087そうだねx5
    1750491861912.jpg-(609814 B)
609814 B
フィギュアライズもいっぱい作ってるんですが、個人的に思い入れの深いクウガのアルティを。

特撮の中でもまだまだ出してほしいキャラクターいっぱいいるので、シリーズもっと続けばいいなと思う次第。
53無題Name名無し 25/06/21(土)18:24:37 IP:210.172.*(cnc.jp)No.3991090そうだねx1
    1750497877077.jpg-(115453 B)
115453 B
アーツも再現してるけど、バルタンの左脛って
単なる塗り忘れ、なのかしら
54無題Name名無し 25/06/21(土)20:20:15 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991094そうだねx3
    1750504815636.jpg-(2067922 B)
2067922 B
フィギュアライズのクウガを組んだときに 装着変身のトライチェイサーと組み合わせてみました
本体はほぼほぼいけそうなサイズ感だけどタイヤが小さいですね
隣に飾るぐらいならいけるかな、ていうか、フィギュアライズのトライチェイサーの再販して欲しい
55無題Name名無し 25/06/21(土)21:58:49 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991099そうだねx5
    1750510729371.jpg-(1322249 B)
1322249 B
ウルトラアクションの ゼットンです
角の先はPVCで作り直して
ヒザ下内側の黒を塗装、黄色い3か所も塗り直しました
56無題Name名無し 25/06/21(土)22:00:48 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991100そうだねx5
    1750510848934.jpg-(2563929 B)
2563929 B
八つ裂き光輪とスペシュウム光線はなぜかゼットンに付属していました

ウルトラマンは背中と上腕部と後ろ足の赤い線を塗装(前腕・ヒザ下の銀は未塗装)
57無題Name名無し 25/06/21(土)22:01:36 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991101そうだねx5
    1750510896689.jpg-(1137080 B)
1137080 B
ゼットンはデザインのわりによく動き、このポーズでも自立できます
この2体はセットでの遊びが捗ります
58無題Name名無し 25/06/22(日)05:06:10 IP:150.9.*(asahi-net.or.jp)No.3991105そうだねx4
    1750536370830.jpg-(647102 B)
647102 B
賑やかしとしてプレバン限定ブラスターフォーム
59無題Name名無し 25/06/22(日)05:16:38 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.3991106そうだねx2
ウルトラアクションフィギュアの塗装っていつかやってみたいと思うけど、パーツがうまくバラせるかとか塗料が乗るかとかどの程度のマスキングが必要かとか、心配事が多くて踏み出せない。
60無題Name名無し 25/06/22(日)13:22:16 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3991114そうだねx2
    1750566136159.jpg-(416550 B)
416550 B
>No.3991094
プライズも良さげなサイズですよ
こちら2001年のモノらしいですが5年前に見つけました
61無題Name名無し 25/06/22(日)13:22:49 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3991115そうだねx4
    1750566169300.jpg-(249276 B)
249276 B
真骨彫乗せるとこんな感じ
ハンドル固定が惜しい所ですが
ディティールや塗装追加で見栄えが良くなります
今から探すのは大変かもですが憶えておいて損は無いかと
62無題Name名無し 25/06/22(日)13:29:08 IP:160.86.*(nuro.jp)No.3991116そうだねx3
    1750566548082.jpg-(295659 B)
295659 B
加工前
エンジン周りは成型色で塗り分け無し
スプロケも穴明いてません
63無題Name名無し 25/06/22(日)17:25:14 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991122そうだねx6
    1750580714413.jpg-(623364 B)
623364 B
皆さん力作揃いで目も心も嬉しくなります。

>ウルトラアクションフィギュアの塗装っていつかやってみたいと思うけど、パーツがうまくバラせるかとか塗料が乗るかとかどの程度のマスキングが必要かとか、心配事が多くて踏み出せない。
自分は何も気にせずMr.カラーで筆塗りです。
今のところ破損もありません。
ウルトラマン80の光の巨人です。
こうやって色替えしたものをパッケージに入れ直すのが好きです。
64無題Name名無し 25/06/22(日)19:18:15 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3991128そうだねx2
プライズのライダーバイクはちょっとだけ大きかった記憶がある
何故かうちにジャングラーだけあってこれに乗せるアマゾンが欲しくて
その後ようやく出たフィギュアーツアマゾンを大喜びで手に入れたら
今度はジャングラーが何処行ったかわからなくなるという
いつもの・・・(<学習しろ
65無題Name名無し 25/06/22(日)21:00:55 IP:150.9.*(asahi-net.or.jp)No.3991134そうだねx3
    1750593655222.jpg-(273936 B)
273936 B
ちょっと大きい分、アーツよりもちょっと大きいフィギュアライズにはもってこいなんだよね
66無題Name名無し 25/06/23(月)05:03:31 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991148+
>ジャングラー

コトブキヤの「まほろさんとスポーツバイク」の
まほろさんを無理矢理乗せてた
67無題Name名無し 25/06/23(月)11:29:32 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.3991151そうだねx1
>フィギュアライズのトライチェイサーの再販して欲しい

クウガ展も開催中なので、是非お願いしたいところ
68無題Name名無し 25/06/23(月)14:08:53 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991156そうだねx1
    1750655333659.jpg-(347604 B)
347604 B
プライズ品のライダーマシンは
S.I.Cのクウガやアギトを乗せていました。

さて1色塗りシリーズ(そんなシリーズは無い)
ノアの神の石像です。
石像ですがウルトラアクションフィギュアですので良く動きます。
69無題Name名無し 25/06/23(月)14:11:54 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991157そうだねx2
    1750655514394.jpg-(384869 B)
384869 B
ウルトラアクションフィギュアのマント付きウルトラマンを使ったので
余ったマントは80先生に使ってもらいました。
80のバックカードなどをマンのブリスターに入れて
疑似的に「ウルトラマン80ブラザーズマントセット」の完成です。
70無題Name名無し 25/06/23(月)15:59:40 IP:219.105.*(megaegg.ne.jp)No.3991159そうだねx2
    1750661980828.jpg-(145465 B)
145465 B
にぎやかしで一枚
リアライジングホッパーをもうちょい専用カラーにしようと
赤いラインと目を青くしたけど写真じゃ上手く映せない…
71無題Name名無し 25/06/24(火)11:15:18 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991175そうだねx4
    1750731318927.jpg-(302512 B)
302512 B
ウルトラアクションフィギュア ゴモラⅡ
らしきものです。
首をまっすぐ伸ばす事はできませんでしたが
何処を見ているのか危うい目線を再現しました。
72無題Name名無し 25/06/25(水)14:51:41 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991204そうだねx4
    1750830701006.jpg-(474672 B)
474672 B
先に素晴らしいリペイント品をお出し頂いているので恥ずかしい出来ですが
ウルトラアクションフィギュア
バルタン星人五代目六代目風
俗にいう鼻の穴を大きくして顎のこぶを増やしました。
73無題Name名無し 25/06/25(水)23:23:17 IP:210.172.*(cnc.jp)No.3991214そうだねx5
    1750861397440.jpg-(712687 B)
712687 B
>フィギュアライズのトライチェイサーの再販して欲しい
参考まで、フィギュアライズ版トライチェイサー
74無題Name名無し 25/06/25(水)23:30:53 IP:210.172.*(cnc.jp)No.3991215そうだねx5
    1750861853487.jpg-(857284 B)
857284 B
おまとめ
75無題Name名無し 25/06/26(木)16:32:30 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991234そうだねx4
    1750923150063.jpg-(128568 B)
128568 B
古い写真が出てきたので。
この指人形のカイザーベリアル陛下
赤い上っ張りを着て背中を丸めているおばあちゃんに見えるなと思って撮った写真です。
76無題Name名無し 25/06/26(木)20:51:33 IP:60.114.*(bbtec.net)No.3991240そうだねx6
    1750938693031.jpg-(217623 B)
217623 B
アクションヒーローでお兄ちゃん作ってみた
ボロ布マントは布でワイヤーも入れたりしてみたけど肩周りが干渉しすぎてまともに動かない…
77無題Name名無し 25/06/26(木)21:20:11 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.3991241そうだねx6
    1750940411543.jpg-(393662 B)
393662 B
ゴジラもこっちでいいのかな?

プライズ景品のゴジラ−1.0ルームライト入手
塗装はそこまで凝ってないけど造形は良いし
何よりこれまでの公式商品でダントツに巨大なマイゴジの頭部は満足度高い!
78無題Name名無し 25/06/26(木)21:21:43 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.3991242そうだねx5
    1750940503282.jpg-(530547 B)
530547 B
そして予想通りハセガワのワンアワーコインシリーズの震電にサイズぴったり!
かなり古い商品(元の金型に遡るとさらに古い…)だけど
1/106っていう微妙なスケールが今になって本領発揮するとは…
79無題Name名無し 25/06/26(木)21:29:13 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.3991243そうだねx6
    1750940953283.jpg-(319969 B)
319969 B
でかああああい
80無題Name名無し 25/06/27(金)13:27:51 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991249そうだねx2
    1750998471737.jpg-(36545 B)
36545 B
自分もソフビの可動化を。
ソフビヒーローのレイモンを掌動に被せました。
小さなバトルナイザーを2個作って
お友達とレイオニクスバトル出来るようにしました。
81無題Name名無し 25/06/27(金)13:31:13 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991250+
書き込みをした人によって削除されました
82無題Name名無し 25/06/27(金)13:32:22 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991251そうだねx2
    1750998742481.jpg-(150925 B)
150925 B
お友達のメトロン君(一番くじ)と一緒に
茶の間でレイオニクスバトル。
83無題Name名無し 25/06/27(金)13:34:27 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991252そうだねx3
    1750998867762.jpg-(104440 B)
104440 B
ゴモラー!リトラー!エレキングー!
84無題Name名無し 25/06/27(金)18:48:35 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991258そうだねx18
    1751017715601.jpg-(320330 B)
320330 B
賑やかしに10年位前に甥っ子の為に作った
装着遊び出来るソフビX
素体はマジンボーン
甥っ子は英才教育のかいあって今は立派なガンプラモデラーです
85無題Name名無し 25/06/28(土)13:46:15 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991304そうだねx8
    1751085975347.jpg-(1429303 B)
1429303 B
SMPキングジョーを組み立てました。
プラモデルを作る工程で一番好きなのが塗装なので
色合いに拘れるキングジョーの発売は楽しみでした。
黒→金→金プラス銀の順で塗装したのでギラギラピカピカです。
ウルトラロボット怪獣枠は継続して欲しいですね。
自分は80のメカギラス希望です。
86無題Name名無し 25/06/28(土)20:10:35 IP:106.136.*(dion.ne.jp)No.3991321そうだねx8
    1751109035131.jpg-(176039 B)
176039 B
別売りの電池買ってきた
底のスイッチをONと発光して衝撃を与えるごとに色が7種に変化する

…ただし発光部が限定的なので顔色の悪いゴジラや赤く酔っ払ったゴジラになる…
87無題Name名無し 25/06/29(日)13:29:37 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991348そうだねx8
    1751171377771.jpg-(464262 B)
464262 B
「どうも〜、金城キャンディトイで〜す」
「金城ボーイズトイいいます」

「お前らハチの巣にしたろか!」
「いや、お客さんに失礼やろて」

「おせんべ食べまっか?」
「いや、それワシらの母船やし」

「もうお前とはやっとれんわ、帰らしてもらいます」
「いや、こっちのセリフやー」
88無題Name名無し 25/06/29(日)14:57:40 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991353+
>「どうも〜、金城キャンディトイで〜す」
>「金城ボーイズトイいいます」

金城コレクターズトイも入れたらトリオ漫才に
89無題Name名無し 25/06/30(月)10:31:23 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991372そうだねx7
    1751247083264.jpg-(1220344 B)
1220344 B
>金城コレクターズトイも入れたらトリオ漫才に
彼は積み玩具山へ山籠もり修行に出ていますw

ついでにSMPセブンガーも。
目と腹にクリアレジンで加工してあります。
当時組み立てたのですが今でも楽しく遊べる優れものです。
90無題Name名無し 25/07/01(火)13:54:11 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991397そうだねx1
    1751345651768.jpg-(1116977 B)
1116977 B
「タカハシさんの能力のこと
 彼に話してもいいですか?」
「特別だよ」

「っていうか、君も宇宙人だよね?」

    ホットスポット
91無題Name名無し 25/07/01(火)14:52:48 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991399そうだねx9
    1751349168236.jpg-(1934529 B)
1934529 B
ウルトラアクションフィギュアの 帰ってきたウルトラマン

背中側の省略された線だけ足せばいいかなと思ったのですが、肩・腰・フトモモの全面の線の間隔が狭いのでここも直すことに
更にはヒジ・ヒザ・足の付け根の可動部分が未塗装という苦行
92労多くして線ヨレヨレName名無し 25/07/01(火)14:56:00 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991400そうだねx5
    1751349360323.jpg-(1063241 B)
1063241 B
銀色部分は成形色で省略して〜なんて簡単な気持ちでしたが、これならフル塗装しても変わらない手間だったのかもと思ったり

ウルトラアクションフィギュアでは帰りマンの怪獣は発売されてはいませんが、旧ソフビの小さいサイズのやコレクタブルソフビのムルチなどと遊べます
93無題Name名無し 25/07/02(水)16:26:55 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991424そうだねx7
    1751441215056.jpg-(371501 B)
371501 B
数年前、念願のゴーストバンクシリーズ
サイドファントムを手に入れた時の写真です。
メタルダーは当時買ったものと
後年のTOEI HERO THE LIVE 01 超人機メタルダーです。
親子みたいな写真が撮れました。
94無題Name名無し 25/07/03(木)09:13:00 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.3991438+
帰りマン、股関節の分割のところで塗り分けても違和感ないんじゃないかな
さすがにハイレグになりすぎるかな
95無題Name名無し 25/07/03(木)19:05:04 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991444そうだねx5
    1751537104450.jpg-(686287 B)
686287 B
ケナー社VRトゥルーパーズの
VRターボサイクルも手に入れたので
数年前、プロのジオラマ撮影会で記念撮影しました。
側車が左右逆以外にも似ていない所が多かったです。
96無題Name名無し 25/07/04(金)10:26:04 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991458そうだねx3
    1751592364330.jpg-(454137 B)
454137 B
今度はエヴォリューション トイ HAF メタルダーを
VRターボサイクルに乗せてみました。
感無量。
元々5インチフィギュア用なので
側車には小さなフィギュアなら乗せられます。
97無題Name名無し 25/07/05(土)15:00:59 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991476そうだねx11
    1751695259481.jpg-(338150 B)
338150 B
前述のジオラマ撮影会にて。
超合金魂GX-30 バトルフィーバーロボ
超合金魂GX-33 レオパルドン
両方とも好きなロボットです。
98無題Name名無し 25/07/06(日)13:15:04 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991514そうだねx7
    1751775304220.jpg-(251701 B)
251701 B
バトルフィーバーロボを単体で。
ジオラマ撮影会の主催の特撮美術士さんに
構図を決めてもらったお気に入りの写真です。
99無題Name名無し 25/07/06(日)22:39:05 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991533+
書き込みをした人によって削除されました
100無題Name名無し 25/07/06(日)22:39:48 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991534+
レオパルドンは魂も再販版も当時版STもDXも持っているのですが
BFロボは魂と当時品&バトルシャークも手放してしまった…当時は安かったな
101無題Name名無し 25/07/07(月)00:44:52 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991540そうだねx6
    1751816692414.jpg-(272794 B)
272794 B
>レオパルドンは魂も再販版も当時版STもDXも持っているのですが
>BFロボは魂と当時品&バトルシャークも手放してしまった…当時は安かったな
手放してから分かる有難みは人の絆と玩具なりけり。
自分も今、色々売ってますが徐々に後悔しそうです。
102無題Name名無し 25/07/07(月)15:46:08 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991550そうだねx3
    1751870768302.jpg-(298128 B)
298128 B
バンプレスト「ウルトラマンシリーズ」
コレクタブルソフビフィギュア4:シーボーズです。
何かに抱き着ける絶妙なポーズと手の可動範囲がお気に入りです。
103無題Name名無し 25/07/08(火)16:38:45 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991578そうだねx2
    1751960325496.jpg-(2464576 B)
2464576 B
SHODOアポロガイストに
ソフビヒーローのマブシーナを被せました。
エピソード35 マブシーナ放浪記放送時に作ったので
変にテンション値が高い写真が多かったです。
104無題Name名無し 25/07/09(水)15:00:51 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991598そうだねx2
    1752040851681.jpg-(283934 B)
283934 B
この後、マシュマロ邪面のマシュマロは
スタッフが美味しく頂きました。
105無題Name名無し 25/07/10(木)11:44:53 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991620そうだねx2
    1752115493901.jpg-(1336451 B)
1336451 B
100均のジュエルシールで
魔進戦隊キラメイジャー 勇動X用の
キラメイストーンを作りました。
106無題Name名無し 25/07/10(木)13:40:31 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991624そうだねx3
    1752122431298.jpg-(1889949 B)
1889949 B
ゴジラアクションフィギュア(1991)ギドゴジを買ってみました

最近バーニング版が出て 意外といいかもと思っていたところ、アマゾンプライム先行でお安くなっていました
107無題Name名無し 25/07/10(木)13:41:19 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991625そうだねx3
    1752122479187.jpg-(2724492 B)
2724492 B
サイズはウルトラアクションよりも小さめ(?)ムビモンのバトゴジ(中央)ギドゴジ(右)と比べても小さいです
しかしながら 思っていたよりもよく動きますし、お手頃なアクションフィギュアとしてはアリかなと

ウルトラアクションの怪獣(ゴモラ・レッドキング)と違い、ヒジ・ヒザがクリック関節で曲がり、手首にも曲げ関節があります
108無題Name名無し 25/07/10(木)13:44:33 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991626そうだねx4
    1752122673670.jpg-(2440184 B)
2440184 B
塗装は面積は少ないですが省略もないし丁寧だと思います
下アゴを外し、放射線のついたパーツと取り換えることで熱線放射ができます
付属品は棒状の部分だけで、画像のは手持ちのエフェクトを2つ足してありますのでご注意
結構な長さがあるので使えます
109無題Name名無し 25/07/11(金)12:15:54 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991659そうだねx3
    1752203754615.jpg-(2806526 B)
2806526 B
ギドゴジなのでムビモンのメカキングギドラと

このメカキンはムビモンのシリーズとしてはサイズが小さめで、ムビモンのギドゴジとでは並べられないぐらいに大きさ(対比)が違いますが
ゴジラアクションのギドゴジとならば、設定としてはまだゴジラが大き目ですが 玩具として遊ぶボリューム感としては許容範囲内かなと思います
110無題Name名無し 25/07/11(金)12:28:58 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991660そうだねx3
    1752204538759.jpg-(2628236 B)
2628236 B
平成VSシリーズのゴジラとしてビオランテとデストロイアともブンドド
本来ならデストロイアの相手はバーニングですけどね
111無題Name名無し 25/07/11(金)12:35:24 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991661そうだねx4
    1752204924566.jpg-(2155143 B)
2155143 B
デストロイアはなんとか同体格ぐらい、ビオランテとは首ひとつ分は大きいです
でもビオランテもデストロイアも横にボリュームがあるので、玩具的にはこういう並びもアリかなと

他のムビモンとサイズが違いすぎて しまいっぱなしだった3種と遊べたのは個人的には収穫でした
112無題Name名無し 25/07/11(金)15:37:01 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991663そうだねx2
    1752215821072.jpg-(883829 B)
883829 B
>ゴジラアクションフィギュア
自分は未所持ですが興味があったので
良い写真と解説で更に興味が高まりました。
追加のエフェクトが良いですね。

GPなりきりキラメイジャー02 シャイニーブレイカー
少しグリップを細く加工して
魔進戦隊キラメイジャー 勇動X
キラメイシルバーに持たせました。
イメージに近い大きさで完全変形するので好きです。
「ビーム一丁!」「よろこんで!」
113無題Name名無し 25/07/12(土)12:06:54 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991677そうだねx2
    1752289614594.jpg-(955945 B)
955945 B
アイハブアキラメイショット
アイハブアキラメイソード
アーッン キラメイバスター

エピソード30 誇り高き超戦士の放送前に作った
キラメイゴールドと思しき人です。
114無題Name名無し 25/07/13(日)14:38:55 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991731そうだねx2
    1752385135211.jpg-(244580 B)
244580 B
キラメイジャースピンオフ
ましんむかしばなし劇場などに登場した魔進の姿を立体化した
ガシャポン プルバック キラメイ魔進です。
本編での格好良さを残したデフォルメ加減が魅力です。
115無題Name名無し 25/07/14(月)10:23:08 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991741そうだねx3
    1752456188139.jpg-(302302 B)
302302 B
食玩 魔進戦隊キラメイジャー キット
クリアーパーツの裏にラメ糊を塗ったり
キラメイチェンジャーのボタンのシールを
クリアーパーツの下に貼ったり
工夫が楽しいキットでした。
116無題Name名無し 25/07/15(火)12:29:56 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991758そうだねx2
    1752550196840.jpg-(211687 B)
211687 B
ガルザおじさんとジョーキー。
両者ともデザインが良くバックボーンも魅力的で
スーパー戦隊全体でも好きなキャラクターです。
117無題Name名無し 25/07/16(水)16:51:25 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991773そうだねx8
    1752652285934.jpg-(1398491 B)
1398491 B
ミニプラ シュリケン合体シリーズ04 ライオンハオー
内部のデザインが街並みを模したものだったので
街に見えるよう塗装してみました。
118無題Name名無し 25/07/17(木)12:12:36 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991807そうだねx3
    1752721956790.jpg-(1276161 B)
1276161 B
忍者は何人じゃ、ということで
手裏剣戦隊ニンニンジャー アカニンジャー超絶キット
アカニンジャー超絶を全員分用意しました。
当時のノリで父、爺、緑、子、闇、緑
超絶八雲、超絶風花、超絶おっちゃん(獅子王)までいて
自分は何をやっていたんだと微笑ましく思いました。
119無題Name名無し 25/07/18(金)11:27:54 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991833そうだねx2
    1752805674445.jpg-(263980 B)
263980 B
ソフビヒーロー 烈車戦隊トッキュウジャー 
乗り換えバトルスペシャル!!のチケットくんは
指人形タイプのソフビで1/6ドールに装着すると
再現性が高まります。
120無題Name名無し 25/07/18(金)22:26:22 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991840+
特撮スレなんで該当と判断して書き込ませてもらう

真骨彫サイガ売り切れ早かったな…

いつまでも出ない普通のカイザ…
121無題Name名無し 25/07/19(土)12:19:24 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991855そうだねx2
    1752895164091.jpg-(2624829 B)
2624829 B
メカゴジラ1993のムビモンが他のと比べて小さいという理由で入手していないことを思い出して購入
メカゴジラ御三家で並べると明らかに小さいです
ですが、この小ささのおかげで ゴジラアクションフィギュアとサイズが合ってしまうのです

腰が接着されているので、引きはがして合せ目部分に”かえし”をつけて可動に改造しました
122無題Name名無し 25/07/19(土)12:20:58 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991856そうだねx2
    1752895258180.jpg-(2837381 B)
2837381 B
くるみ塗装の銀の上に関節部やスリットに部分塗装、眼にもオレンジを加えて発光風にしてみました

アクションゴジラとブンドド
腰可動を加えたことで動きに幅が広がります
123無題Name名無し 25/07/19(土)12:22:35 IP:133.186.*(winde.jp)No.3991857そうだねx4
    1752895355993.jpg-(3022479 B)
3022479 B
メカゴジラ1993の全高が120m、ゴジラ(ラドゴジ時)の身長が100mなので ほぼ設定どおりの対比と言えるかと思います
124無題Name名無し 25/07/19(土)15:33:04 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991863そうだねx1
    1752906784133.jpg-(284089 B)
284089 B
>真骨彫サイガ売り切れ早かったな…
当日告知で突然始まって突然終わる。
555系は人気が高いですね。

ミニプラ 烈車合体ビルドダイオーで遊べるように
ワンピース チョッパーロボ4号 チョッパードリル付属の
チョッパーを改造してチビ虹野明くんを作りました。
125無題Name名無し 25/07/20(日)13:41:41 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991879そうだねx5
    1752986501701.jpg-(905421 B)
905421 B
一瞬だけ本編に烈車形態が登場した
トッキュウ7号用烈車ロボをミニプラで用意しました。
鉄道警察→テッケイダイオーで頭に銃を装備してます。
126無題Name名無し 25/07/21(月)10:53:21 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991903そうだねx5
    1753062801254.jpg-(970881 B)
970881 B
テッケイダイオーに合うオリジナル烈車をと
スナイパーレッシャーとガードレッシャーというものを用意しました。
127無題Name名無し 25/07/21(月)14:39:55 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991909+
うお
128無題Name名無し 25/07/21(月)16:13:47 IP:219.105.*(megaegg.ne.jp)No.3991913そうだねx2
    1753082027585.jpg-(124060 B)
124060 B
改良型みたいな感じで塗装しました
アンダースーツの一部は最初黒にしたけど
斬月真に近づけすぎたかとシルバーに変更
でもそもそも塗らない方がよかったか…
129無題Name名無し 25/07/22(火)17:01:07 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991937そうだねx3
    1753171267336.jpg-(235535 B)
235535 B
実在の車両をモチーフにしたカラーバリエーションでまとめた
デゴイチレッシャー
ドクターレッシャー
コマチレッシャー
ツーキンレッシャー
ネスゴシレッシャー
烈車合体してカイソクオーに。
130無題Name名無し 25/07/23(水)09:50:15 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991953そうだねx1
    1753231815450.jpg-(427683 B)
427683 B
そして7体の烈車ロボで
7人名乗りポーズを再現。
「烈車戦隊トッキュウジャー!!」
ジオラマはプロの方のものです。
131無題Name名無し 25/07/23(水)12:12:06 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3991960+
サイガ2次受付か...
132無題Name名無し 25/07/23(水)18:29:31 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3991967+
開始して数分ポチり続けたがカートに入らず
更新したら完売表記だった
実際は1分程度で完売だったらしい
最近のプレバンガンプラなら珍しくないが
真骨彫でこうなるとは
133無題Name名無し 25/07/24(木)11:35:56 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3991990そうだねx1
    1753324556706.jpg-(164130 B)
164130 B
ここまでやったならばもう一体ディーゼルオーも別カラーでと
グリッタ嬢からの技術提供で光と闇のパワーで動く
ハイブリッドレッシャー
ミルクタンクレッシャー
ロディマスのヒヨッコ野郎はどこだ!!レッシャー…
いや、トランスポートレッシャー
烈車合体してハイブリッドオーです。
134無題Name名無し 25/07/25(金)12:05:08 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992004そうだねx1
    1753412708614.jpg-(419406 B)
419406 B
8体の烈車合体ロボが揃い
合体のバリエーションも増えました。
準カイソクオーと準準カイソクダイオー。
135無題Name名無し 25/07/26(土)12:48:05 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992036そうだねx1
    1753501685096.jpg-(547113 B)
547113 B
食玩 レンケツバズーカのエナジーレッシャーで
ポストレッシャーも用意しました。
この頃は妙な情熱があって未商品化、妄想
何でも作っていました。
136無題Name名無し 25/07/26(土)13:03:56 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3992037+
書き込みをした人によって削除されました
137無題Name名無し 25/07/26(土)13:21:42 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3992038そうだねx2
    1753503702605.jpg-(319147 B)
319147 B
我が家のヘドラ関連ソフビ増え過ぎ
138無題Name名無し 25/07/26(土)13:56:14 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3992040+
あ、ゴジラ1971とまちぼうけヘドラ入れ忘れてた
139無題Name名無し 25/07/27(日)11:07:03 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992077そうだねx3
    1753582023222.jpg-(1317609 B)
1317609 B
若さと狂った情熱とで
こんなにたくさんの烈車が揃いました。
140無題Name名無し 25/07/28(月)13:45:37 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992137そうだねx5
    1753677937065.jpg-(322236 B)
322236 B
ミニプラ ハイパーレッシャテイオーに
詰め込めるだけ詰め込んで
トッキュウレインボー夏休みダイヤグラムバージョン完成です。
141無題Name名無し 25/07/29(火)06:45:51 IP:222.10.*(dion.ne.jp)No.3992156そうだねx3
満員電車だな
142無題Name名無し 25/07/29(火)11:14:53 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992162そうだねx3
    1753755293298.jpg-(285192 B)
285192 B
あると嬉しいミニプラ戦隊ロボのクリアーバージョン。
でも発売時期によっては最終ロボは出なかったりしてモヤモヤ。
トッキュウジャーではハイパーレッシャテイオーがその枠で。
素人の手で全クリアー化はできないし
クリアーの烈車に合うようにするにはと頭を悩ませ
メッキ業者さんに依頼して金ぴかハイパーレッシャテイオーの完成です。
ハイパーレッシャターミナルやトッキュウレインボーで
クリアー烈車たちと一緒に遊ぶと奇麗です。
143無題Name名無し 25/07/29(火)20:55:42 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.3992176そうだねx1
>ハイパーレッシャテイオーに詰め込めるだけ詰め込んで
ロボに見えない駅に電車貼り付けただけ人型の意味ねーとかとかそりゃ悪口はいくらも言えるんだけど
ほんとそうなんだけどそういうの全部かなぐり捨てて溢れてくる
こいつからしか得られない変な満足感に溢れてるからどうにも嫌いになれんのよな
トッキュウレインボーって
144無題Name名無し 25/07/29(火)23:31:07 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.3992181+
>メッキ業者さんに依頼して金ぴかハイパーレッシャテイオーの完成です。
廃業して個人相手の業者は一時期無くなったと聞いてたけど、またメッキ業者できたのかよかった
145無題Name名無し 25/07/30(水)00:16:19 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992182+
単に対応中に依頼しておいたってだけじゃなくて?
あと廃業っていうかそもそもメイン業務のついでにやってたことをやめましたよってだけだったはず
146無題Name名無し 25/07/30(水)12:27:10 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992189そうだねx1
    1753846030583.jpg-(301556 B)
301556 B
>こいつからしか得られない変な満足感に溢れてるからどうにも嫌いになれんのよな
>トッキュウレインボーって
では、せっかくなので通常版でも。

メッキは当時依頼したものです。
147無題Name名無し 25/07/31(木)13:35:44 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992221そうだねx2
    1753936544324.jpg-(324513 B)
324513 B
これらのミニプラ烈車たちに合わせて
と言っても少し大きいのでイメージスケールとして
ガンダムビルダーズパーツHD-15 1/144 MSフィギュア01
を使ってトッキュウジャーたちを用意しました。
車掌さん&チケットくん、ワゴンさん、映画のレディもいます。
最低限の塗装をして遠景用としましたので
あまりズームで見るものではないです。
作成中に夢の超トッキュウ7号の登場が明らかになり
追加で作成したのも良い思い出です。
148無題Name名無し 25/08/01(金)12:05:54 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992257そうだねx2
    1754017554607.jpg-(139182 B)
139182 B
食玩 烈車戦隊トッキュウジャー トッキュウ6号キットの
トッキュウ6号の頭には飲み込み事故対策で穴が開いていたので
レール状のモールドを作り直しました。
これが本当の保線作業です
149無題Name名無し 25/08/02(土)11:19:23 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3992286そうだねx1
    1754101163162.jpg-(320111 B)
320111 B
ドンキ限定のカイジュウカラーズ
1人3個まで上限だった
適当に3個選んだらラインナップの最初から3匹で満足

ドンキは朝はガンプラ争奪戦もあって辛かった…
150無題Name名無し 25/08/02(土)11:32:34 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992287そうだねx2
    1754101954247.jpg-(1123723 B)
1123723 B
>ドンキ限定のカイジュウカラーズ
お疲れ様です。
魅力的な色、ラインナップですよね。

乗り換えチェンジシリーズ トッキュウ1号に
ソフビのハイパートッキュウアーマーを着せて(着脱可)
ガシャポンのダイカイテンキャノンを装備させました。
3号5号6号7号も欲しかったなあ。
151無題Name名無し 25/08/03(日)11:18:05 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992328そうだねx1
    1754187485107.jpg-(263161 B)
263161 B
元・車掌が変身する夢の超トッキュウ7号用の
紫色のアプリチェンジャーとパープルレッシャーです。
音声までは変えられなかったですが満足です。
これでラビー…いや関根勤さんになりきれますホヒンダホヒンダ。
152無題Name名無し 25/08/04(月)11:56:20 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992349そうだねx2
    1754276180768.jpg-(577160 B)
577160 B
プロのジオラマの力をお借りして
シン・ゴジラVS烈車戦隊トッキュウジャー
夢人レインボーライン爆弾炸裂!
153無題Name名無し 25/08/05(火)12:04:31 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992374そうだねx1
    1754363071805.jpg-(177387 B)
177387 B
当時、メッキ業者さんに依頼した
ミニプラ 金のキューブパンダ

この年はこれしか組み立てなかった思い出が…。
154無題Name名無し 25/08/05(火)20:05:23 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3992382そうだねx4
    1754391923607.jpg-(322807 B)
322807 B
カイジュウカラーズを更に3個買い足しました
前回は適当に3つでしたが今回は厚紙カバーが横幅が長いのを選んだら狙い通りギガス、ガンQ、ガラモンでした
これで残り2つですがツインテールは緑色でアオムシだし
ガヴァドンAは写真のウルトラマンショップ限定版もメタリックで綺麗なんでもういいかな…
155無題Name名無し 25/08/05(火)20:06:10 IP:61.24.*(home.ne.jp)No.3992383そうだねx6
    1754391970308.jpg-(317499 B)
317499 B
カラフルガラモンとヤマダ限定のモノクロガラモン
156無題Name名無し 25/08/06(水)15:32:50 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992395そうだねx2
    1754461970380.jpg-(287429 B)
287429 B
動物モードを貼り忘れていたので。
157無題Name名無し 25/08/06(水)20:22:33 IP:115.37.*(commufa.jp)No.3992399そうだねx5
    1754479353889.jpg-(428041 B)
428041 B
旧規格サイズのペギラのソフビを手に入れたので
158無題Name名無し 25/08/06(水)20:23:41 IP:115.37.*(commufa.jp)No.3992400そうだねx5
    1754479421608.png-(2328672 B)
2328672 B
Q怪獣はやっぱりモノクロかな
こう暑いと来襲を期待してしまう
159無題Name名無し 25/08/07(木)09:34:15 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992408そうだねx1
    1754526855938.jpg-(308552 B)
308552 B
ガシャポン 動物戦隊ジュウオウジャー
リアルチェンジ!ジュウオウジャー04 から
コンティニューメダルを塗装しました。
持つと手触りと重さがプラスチックなので
金属物体との差であれ?っとなります。
160無題Name名無し 25/08/07(木)10:03:01 IP:133.186.*(winde.jp)No.3992409そうだねx4
    1754528581245.jpg-(1025165 B)
1025165 B
最近、旧ウルトラソフビの初期の物が気になって調べています

画像のものはペガッサ以外は同シリーズ内で新造形として出し直されていたものになるかと思われますが
発売当時にはいまひとつ好きになれなかったゴモラやエレキングの体形や、ネロンガやアギラやイカルスの彩色も
今見ると玩具としてとても魅力的に感じるのが不思議です
161無題Name名無し 25/08/07(木)12:04:22 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.3992410+
食玩のコンティニューメダルは持っていたけどガシャポンもあったんだ
162無題Name名無し 25/08/07(木)19:30:19 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992420そうだねx2
    1754562619615.jpg-(190263 B)
190263 B
>食玩のコンティニューメダルは持っていたけどガシャポンもあったんだ
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2016/4549660097426000.html
食玩と言えばシール貼り付けのアレですね。
モールドされているものと思い期待して買ったのですが。
163無題Name名無し 25/08/08(金)12:04:05 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992445そうだねx2
    1754622245922.jpg-(335428 B)
335428 B
ドキッ!丸ごとワンマルだらけのニンニン大会
和犬戦隊ワンワンジャー
紀州マル
柴マル
甲斐マル
秋田マル
四国マル
ハスキーマル(外国枠)
シュリケン合体してシュリケンジンビュンビュンワンワンに。
肉球や尻の穴も描き入れました。
164無題Name名無し 25/08/09(土)16:21:46 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992470そうだねx2
    1754724106430.jpg-(284241 B)
284241 B
「お前が俺を強くしてくれるのか…イヤアアアアっ!」
ファイヤキャンドルさんが一番輝いていた頃。
165無題Name名無し 25/08/10(日)15:01:42 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992502そうだねx1
    1754805702196.jpg-(711393 B)
711393 B
ソフビヒーロー ジュウオウジャーで色違いバリエーション。
166無題Name名無し 25/08/11(月)14:54:12 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992528そうだねx4
    1754891652184.jpg-(184450 B)
184450 B
「おおおおおおっ、この子は
 電子戦隊デンジマンのオペレーター
 デンジ犬アイシーじゃないですかああああっ!」
ソフビセット30戦隊レッドヒーロー大集合より。
167無題Name名無し 25/08/12(火)13:34:37 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992572そうだねx4
    1754973277130.jpg-(232092 B)
232092 B
侍戦隊シンケンジャーの大それた力
サムライこちょこちょフデ

昔はこういう写真ばっかり撮ってました。
168無題Name名無し 25/08/13(水)10:41:08 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992580そうだねx1
    1755049268092.jpg-(801785 B)
801785 B
ソフビヒーロー改造
帰ってきた動物戦隊ジュウオウジャー お命頂戴!地球王者決定戦に登場した
ジュウオウコンドルと
胴体をシシレッドと取り換えて
企画案にあった大人体系にパワーアップした
コグマ(オオグマ)スカイブルー
169無題Name名無し 25/08/14(木)12:36:48 IP:61.23.*(home.ne.jp)No.3992595そうだねx1
    1755142608560.jpg-(234438 B)
234438 B
機動馬ガレオパルサーをリペイントして
ゴウキ専用機動馬ガリラパルサー。
170無題Name名無し 25/08/14(木)15:33:04 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.3992599+
    1755153184036.jpg-(55891 B)
55891 B
>食玩と言えばシール貼り付けのアレですね。
>モールドされているものと思い期待して買ったのですが。
食玩のは販売が最後の方だったせいか出荷数少なかったのか速攻で消えたよね
モールドもだけど裏面がこれなのが一番の…これなければプレーンなメダル素材が
12枚も手に入る良い商品だったのにって思う

- GazouBBS + futaba-