厚労省説明は2015年3月末 勤労統計、首相秘書官にhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000060-kyodonews-pol「菅義偉官房長官は14日の衆院予算委員会で、毎月勤労統計の調査対象事業所の入れ替えに伴うデータ変動を巡り、厚生労働省の担当者が当時の首相秘書官に説明したのは2015年3月末だったと明らかにした。4月発表分からデータに変動があることを事前に伝えた。」柳瀬と同じパターン
12月 百貨店・スーパー販売額(既存店) -2.2%前回修正-1.0%結果
11月 全世帯家計調査・消費支出 -0.3%前回修正-0.6%結果
12月機械受注は前月比ー0.1%
安倍内閣6年、第1次政権の「挫折が肥やしに」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00050122-yom-pol 安倍首相は25日、2012年12月の第2次安倍内閣発足から26日で6年を迎えることについて、「希望あふれる日本を作るという思いで一日一日全力を尽くしてきた。大変感慨深い」と振り返った。首相官邸で記者団に語った。
安倍首相の報酬身を肥やす安倍自分ファースト忘れず安倍側と国民の経済格差縮まらず
国際非政府組織(NGO)オックスファムは22日開幕した世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)に合わせ、世界の富の偏在に関する報告書を公表。世界の富豪上位26人が独占する資産は約1兆3700億ドル(約150兆円)に上り、世界人口の半数に当たる貧困層38億人が持つ資産とほぼ同額だと指摘した。
>国際非政府組織(NGO)オックスファムああ支援先のアフリカやハイチなんかで職員が買春やレイプやってたのがバレたあのオックスファムねちなみについ最近までオックスファムの日本法人と同じビルの同じフロアに事務所構えてたのが「国連特別報告者商法」でおなじみ伊藤和子のヒューマンライツナウ
民主主義の根源である表現の自由であるのに区別だといいはなつ抗議してくる連中は学問の自由、表現の自由をみとめてはならないというのである
安倍首相が施政方針演説で「平成の、その先」を連呼 7回繰り返す安倍晋三首相は28日の施政方針演説で、平成最後となることを強調した「平成の、その先の時代に向かって」という表現を、7回も反復
その話をしてるんだろうノータリン。頭がおかしくて粘着質のストーカーで同じデタラメや妄言をを壊れたレコードみたいに繰り返すお前じゃあるまいし。
安倍首相は28日の施政方針演説で、平成最後となることを強調し、「平成の、その先の時代に向かって」との表現を7回連呼。10月の消費増税についての理解も求めた。増税より減税が必要なときです
水道法改正推計では21年後に1ヶ月で2万円の例もどうする
"日本は独裁国家の裁判と同じ"日本で、逮捕・起訴=有罪と言う誤認識が定着した背景には、刑事事件で99%を超える異常に高い有罪率があります。これでは独裁国家の出来レース裁判と同じ
>日本で、逮捕・起訴=有罪と言う誤認識が定着した背景には、刑事事件で99%を超える異常に高い有罪率があります。これでは独裁国家の出来レース裁判と同じそれは不起訴率も調べないと駄目だろアンポンタン
産経大阪本社に立ち入り検査=高額景品で新聞契約−府消費生活センター 産経新聞の販売店が高額な景品で長期契約の勧誘を行っていたのは景品表示法に違反する疑いがあるとして、 大阪府消費生活センターが同法に基づき、産経新聞大阪本社(大阪市浪速区)を立ち入り検査していたことが14日、分かった。 関係者によると、大阪府内にある産経新聞の販売店は、高額な景品と引き換えに1人暮らしの高齢者らに 長期の新聞購読契約を勧誘。解約を申し出たところ、高額な解約金を求められたとして、府などに苦情が寄せられていたという。 景品表示法は、商品に見合わない高額景品を用いた勧誘を禁じており、これまで府は販売店に改善を指導していた。 (2019/02/14-11:54)
>IP:59.166.*(home.ne.jp)嬉しそうだなwしかし、スレ画が「週刊金曜日」とは、センス無いな〜
安倍政権応援団の正体サンケイ新聞センスないな〜
吉田茂はマッカーサーに「日本の統計が正確だったら、米国と戦争などしていない」と言ったけど実際は日本の統計は精緻きわまりないもので開戦前の日米戦シミュレーションは「国力差で圧倒され必ず負ける」というものでした。まあその統計を無視して開戦したのがアホなんですhttps://twitter.com/Simon_Sin/status/1086610039668846592
朝日新聞に煽られた国民が、戦争を望んだんだから仕方ないだろね。そう言えば、戦争のたびに朝日新聞は部数を伸ばしてた統計があったような?
「ニュース女子」でやってたんだった。
>19/01/30(水)10:25:24 IP:202.231.*(urban.ne.jp) No.1028950別スレを立てて、そちらでどうぞ
【レーダー照射】 安倍の挑発に始まって安倍の完敗に終わったレーダー照射騒ぎ/天木直人ブログ[01/22] >IP:126.21.*(bbtec.net) このスレでどうぞ
統計不正問題をめぐり、安倍晋三政権の隠蔽体質や危機管理能力の欠如が原因だとして国会論戦で追及していく考えを示した。「昨年12月20日に根本匠厚労相が認識しながら、その後の隠蔽、ごまかし、臭いものにふたをするやり口が完全に破綻している」と指摘した。 同時に「危機管理能力の欠如でもあり、責任を厳しく問わなければならない」と強調。
国の統計職員はこの「15年間」で7割も削減(4301人削減)され、都道府県では25%削減(571人削減)されていますさらに安倍政権は「統計コストを3年間で2割削減する」ことを閣議決定(経済財政運営と改革の基本方針2017)しているのです公務員をただ減らせばいいと言う政治家たちと、それに拍手する有権者たち統計職員に限らずすべてのセクションで公務員が数な必要を満たしているか調査する必要があります
弱気が急速に台頭する日経平均警鐘をならす投資家も買いにくいとこだが弱気になりすぎると買場を逃すともいっている
「アベ元号を皆さんに使って頂くのは申し訳ない。政権打倒に全力を尽くす。」 小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki 元号選定手続き 前例踏襲を決定 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190208-00000034-mai-pol …新しい元号は政令(閣議決定)で定める。つまり、安倍総理が決める。憲法や議会政治の破壊を繰り返している安倍総理に元号を決めさせていいのだろうか。アベ元号を国民の皆さんに使って頂くのは心底申し訳ない。政権打倒に全力を尽くす。
伊勢崎市議会議員 伊藤純子作品の寸評はさておき、是枝監督の「公権力から潔く距離を保つ」発言には呆れた。映画製作のために、文科省から補助金を受けておきながら、それはないだろう。まるで、原発反対の意向を示しながら、国から迷惑施設との名目で補助金を受けている自治体と同じ響きがして、ダサい。
伊勢崎市議会議員の伊藤純子さん...伊勢崎市の保守系市議「主権は国民ではなく国家にある」とツイートし炎上憲法第1条で定められた象徴天皇制と国民主権は、中学校の公民で習うレベルの内容だ。そうした基本的な知識を欠いた人が議員を務めていることに対してネットでは「議員の国家資格創設して、最低限度の資質は保証した方がよい」と批判の声が相次いでいる。
彼はそんな人生で後悔しないのかな
安倍首相の経済論に疑問茂
在日朝鮮人の生活保護ただ乗り
差別されてるのは実は日本人。日本人を拉致する反日国家の住民が日本で生活保護を受け、月に17万じゃ足りないと文句を言い、一方で日本人が「おにぎりを食べたい」と言って餓死する日本。公営住宅は外人に埋め尽くされ、日本人のホームレスは寒空の下で路上生活、毎年1千人近くが野垂れ死にしている。憲法に生存権や参政権が保障されてる日本人が、路上で生活し、住所がないので選挙権も行使できない。しかしそれを誰も問題視しない。左翼は誰も置き去りにされない社会にしようと言うが、連中は外人の人権とか慰安婦とかどうでもいいことしか言わない。
言われるがまま?パヨクがいうにはこの世の全ては安倍ちゃんの言いなりなんじゃなかったのか
頼れる親類が居なくて財産が完全に無ければ最後にはちゃんと行政に頼れるのにそれを勝手に意地を張ったりバカに刷り込まれた反骨で頼りに来ないで凍死してるホームレスを「問題視しない」とか言ってもねぇ
安倍ちゃん、トランプ大統領を金で買える事で有名なノーベル平和賞に推挙、思いやり予算露ラブロフ外相、返還交渉のみならず平和条約締結も無期限延期を表明、レガシーお預け
安倍ちゃん、新天皇最初の謁見者としてトランプ大統領を国賓として単独ご招待、プレゼント
>頼れる親類が居なくて財産が完全に無ければ最後にはちゃんと行政に頼れる都知事や吉本の糞芸人の家族が生活保護受けてるのに、なんで一般人はそんなハードルが高いんだよ。
布施祐仁@yujinfuseトランプ大統領のノーベル平和賞推薦の件で野党から批判されて「あなたたちも政権とりたいならアメリカに敬意を払うべき」と反論する安倍首相の姿を見て、この国のトップの究極のゴマスリ根性を見せつけられた気がして、怒りを通り越してとても悲しい気持ちになった。
>IP:59.166.*(home.ne.jp)
◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。 自民党 37(38) 立憲民主党 6(7) 国民民主党 1(1) 公明党 3(3) 共産党 2(3) 日本維新の会 1(1)
自由党 0(0) 希望の党 0(0) 社民党 0(0) その他の政党 1(0) 支持する政党はない 41(38) 答えない・分からない 8(9)
〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、16、17の両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。固定は有権者がいると判明した1934世帯から960人(回答率50%)、携帯は有権者につながった2080件のうち967人(同46%)、計1927人の有効回答を得た。 2019年2月18日19時04分 https://www.asahi.com/articles/ASM2L3K6XM2LUZPS003.html
>支持する政党はない 41(38) 自民党政権はいやだけど立憲民主党政権はもっといやという層
朝日新聞の名簿に載ってるやつの調査でこの結果とか…すでに野党全滅じゃね?
青木理「本当に民主党政権が悪夢だったのかなって未だ思う。今だって悪夢じゃないですか」 ネット「選挙結果を見れば明らか」「地獄」 https://snjpn.net/archives/98260 民主党政権は悪夢? 青木理 「本当に民主党政権が悪夢だったのかなって未だ思う」 屋山太郎 「本当によかった。このまま菅政権が続けば日本が滅ぶと心配していた。鳩山、菅の2代の首相は憲政史から抹消したい」 https://special.sankei.com/a/politics/article/20190215/0001.html
立憲民主党も国民民主党も悪夢
あの時も今も夢でなく現実の災厄。
【悪夢の民主党】大学関係者「民主党政権は悪夢でした。今は就職率100%ですが、民主党政権では、今の韓国と同じ就職率」ブルー(@blue_kbx)さんがツイートしました: 韓国 大卒就職率67.7% 若者の失業率10.0% 高橋洋一「今、日本の大卒就職率は約99%。うちの大学は6年前(民主党政権)現韓国の就職率だった。大変だった。大学関係者は大騒ぎ」 東野幸治「今ニュースであの時は悪夢だと」 高「悪夢でしたよほんとに」 他出演者「それはそうですよね」 ツイートに動画あり https://twitter.com/blue_kbx/status/1096583436158914566?s=17
民主党政権は悪夢民主党政権は悪夢民主党政権は悪夢民主党政権は悪夢民主党政権は悪夢民主党政権は悪夢民主党政権は悪夢
安倍晋三首相が厚労省の勤労統計に関する不正に関する集中審議が行われた18日の衆院予算委員会で、再び旧民主党政権を「悪夢」と指摘した。 立憲民主党の逢坂誠二政調会長が「総理にとっては、09年の政権交代は悪夢だったと思うが、過去の総理の悪夢の議論をする余裕はない。今の悪夢の話をしたい」と指摘。これまでに起きた公文書改ざんやモリカケ問題に加え、さまざまな疑惑が浮上している統計不正を「今の悪夢」の例に挙げ、真相解明に向けて資料や議事録を出すよう求めた。 すると、首相は「1点訂正させていただきたい」と述べた上で、「09年に自民党が野党に転落したときのことが悪夢なのではない。悪夢は、その後の民主党政権です」と、皮肉まじりにわざわざ主張。「今より3割も倒産件数が多く、有効求人倍率が半分くらい低かった。それで就職できなかった人にとっては、悪夢だったと思いますよ」「これを(悪夢と)受け止めていないのは、驚きなんだろうなと思います」と述べた。
ただ逢坂氏は、首相の指摘にはほとんど応戦せず、「出てない資料は出してもらえるのか。むだなことを言って、人の質問時間を減らすのはやめてほしい」と反論。「肝心なものを出さないから悪夢が覚めない」と、政府与党の対応を批判した。首相は「資料は委員会から請求があれば、誠意を持って提出するのは当然のことだ」と答えた。 以下ソース先で 2/18(月) 20:58 日刊スポーツ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-80000950-nksports-soci
>人の質問時間を減らすのはやめてほしいどうせ質問時間を割り振ってもズル休みするくせに
拉致問題を理由に国が朝鮮学校を高校無償化制度から除外し、自治体の補助金支給が相次いで打ち切られている問題で、元文部科学事務次官の前川喜平氏が16日、横浜市内で講演し、「国や自治体が率先して差別を行い、国民の差別感情を助長している。官製ヘイトだ」と批判。露骨な差別政策がまかり通る現状について「大きな政治の力が働いており、有権者が政治を変えなければならない」と呼び掛けた。 県内では外国人学校のうち神奈川朝鮮中高級学校のみ授業料無償化制度が適用されず、県は同校を含む5校に通う児童・生徒への学費補助を2016年度以降、停止している。 黒岩祐治知事は教科書に拉致問題の記載がないことを理由に挙げ「県民の理解が得られない」とするが、前川氏は「まったく理由にならず理不尽。県民の差別意識をなくすべきなのに追認し、自ら差別を行いヘイトスピーチを助長している」と非難。「『県民の理解』というひきょうな言い分を許してはならない。知事や議会、政治の世界を変えなければならず、選挙権を持つ有権者である日本人が理解を広める必要がある」と訴えた。
前川氏は子どもの学ぶ権利は国籍・民族に関係なく憲法や国際条約で等しく保障されていると強調。高校無償化の制度設計に関わった立場から「当初は朝鮮学校も対象に含まれていた。教育と無関係の拉致や核ミサイル問題を絡めるのは朝鮮学校を狙い撃ちするもので法の下の平等に反する」と指摘。背景に安倍晋三政権が強める自国民中心主義、歴史修正主義の政治があると警鐘を鳴らした。 講演会は市民団体・かながわ朝鮮女性と連帯する会などの主催で約250人が参加した。 神奈川新聞 2019/02/17 02:00 http://www.kanaloco.jp/article/388907
書き込みをした人によって削除されました
朝鮮学校では総連を通して金正恩の政策である五大教養を教えてる可能性が高い。◆偉大性教養金日成や金正日が如何に偉大かと言う教育◆金正日愛国主義教養軍人は率先して愛国精神を示さなければならないと言う北朝鮮版戦陣訓◆信念教養一人ひとりが社会主義を実現する為の革命家たれと言うイデオロギー教育◆反帝階級教養恨(ハン)の精神でアメリカや日本を打倒せよと言う反米・反日教育。◆道徳教養儒教の精神に基づいた道徳教育こんな学校に補助金とか論外
金が無いから高等教育が受けられないってのは、権利とは別の話w
前川喜平氏「補助金の見返りにチョーセンオマンコ調査をする予定だったのに?」