経済@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1762429918764.jpg-(66544 B)
66544 B高市相場で、株価高騰したんじゃなかったの?Name名無し25/11/06(木)20:51:58No.758178+ 22日16:46頃消えます[返信]
あれ、高市相場で、株価高騰したんじゃなかったの?

もう、化けの皮が剥がれちゃったの?

東証株価、暴落レベル。

駄目になるの、早いね。

さすが、統一教会奴隷総理。

https://x.com/kasy79525707/status/1985886768303128930
1無題Name名無し 25/11/07(金)09:16:55No.758223+
アベノミクスと一緒さ
「爆上げし続けるだけの根拠がない、または薄い」
日銀とて、十年以上金融緩和続けているのが異常なんだよ
って話なだけだ
それに投入するための「増税」という側面があり
利上げ利上げ言ってるのも、弾がなくなってるからである
維持する理由が、故安倍の継承者である高市を持ち上げるためだけ
であったら
そんなもんすぐに持たなくなる

画像ファイル名:1762473385378.jpg-(59114 B)
59114 B暗号資産を米国の新たな通貨に採用しようと企んでいる?Name名無し25/11/07(金)08:56:25No.758222+ 23日04:51頃消えます[返信]
ドル崩壊は避けられないと見て、暗号資産を米国の新たな通貨に採用しようと企んでいる?

国際決済にも使う。

ドルが崩壊することを前提に動いていますか、トランプさん。

https://x.com/BABYLONBU5TER/status/1986194045157449919

画像ファイル名:1762324118650.jpg-(1003925 B)
1003925 Bコメ高騰でおにぎり“200円時代”… 自宅で作れない“特別感”売りにコンビニが高価格帯で新戦略Name名無し25/11/05(水)15:28:38No.757899+ 21日11:23頃消えます[返信]
コメ価格が5キロ4000円台と高止まりするなか、コンビニおにぎりも200円時代に。こうしたなか、敢えて高価格帯で勝負するコンビニおにぎりが登場、その狙いとは?
ほっかほかのコメでふっくらと握られたおにぎり!きょうローソンが発表したのは、専門店監修のおにぎりです。
東京・浅草にある行列のできるおにぎり専門店「宿六」です。粗くほぐした紅鮭が入ってお値段は279円と、プレミアム価格ですが…この“特別感”が売りです。
ローソン商品本部 水島史喜 統括部長
「定番である手巻きおにぎりやプレミアムシリーズについては販売数がトントンということで、若干苦戦している」
実はいま、コンビニおにぎりが“ピンチ”なんです。
去年、おにぎりを家庭で作る人の割合は4年前に比べて40%増加。コンビニのおにぎりは伸び悩んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/482ce4d5765341745a7f92bf5a4c927c83d59170
1無題Name名無し 25/11/05(水)15:29:10No.757900+
公園でランチ中の人に聞くと…
「きょうはお家で作ってきた弁当を食べています。おにぎり結構簡単にできるので作って持って行く」
コメの価格高騰などでコンビニおにぎりは4年前より60円以上値上がり。最新のデータでは初めて200円の大台を超えました。
「コンビニのおにぎり買うなら1個では足りないのでランチの方がいい」
「(コンビニのおにぎりは)ぐっと高くなった感じがします。2個いつも買っていたが2個買うの嫌になっちゃった」
主食のコメが高くて不満が出るのは、いつの時代も同じ。
2無題Name名無し 25/11/05(水)18:51:31No.757946+
もう果物で先に起きていた
ブランド化で個別の農家の収入を増やそうとすると
市場そのものは縮小してしまう弊害が
今度はコメで起きていると思ったほうがいいよね
3無題Name名無し 25/11/05(水)19:34:11No.757950+
私たちの生活は自維新の影響に深く関わってきています
低所得層ほど打撃を受けます
4無題Name名無し 25/11/05(水)19:52:23No.757953+
自民党、統一教会は富裕層、富豪の味方ですから。
民衆は虫を食えと言う政党を支持する奴ってどんな奴なんだろうかねえ。
5無題Name名無し 25/11/06(木)06:43:52No.758001+
    1762379032073.jpg-(318194 B)
318194 B
本文無し
6無題Name名無し 25/11/06(木)10:42:05No.758045+
昔おにぎりは100円前後で買えてたのに
7無題Name名無し 25/11/06(木)10:52:16No.758051+
最新おにぎり事情 コメ高騰で家おにぎり増 コンビニは新戦略“家で作れない”【ワイド!スクランブル】(2025年11月6日)
https://www.youtube.com/watch?v=nZOK7eIBA5o
8無題Name名無し 25/11/07(金)07:38:42No.758203+
    1762468722948.jpg-(161768 B)
161768 B
>コメの価格高騰などでコンビニおにぎりは4年前より60円以上値上がり。
>最新のデータでは初めて200円の大台を超えました。
それなら
サラリーマン(内勤)、現場の人が昼食に選ぶのは別のだよねえ? 
コンビニのパスタ、牛丼屋、弁当
おにぎりを選ぶのは+サラダを選ぶ、ダイエット大好きのOL(死語かな?)ぐらいでしょう? 商気を狭めてるよね

(ランチでは無く)お手軽に「米」を食べたいなら、お安いスーパーのおにぎりとか、松屋、すき屋の朝定に流れるようなあ
すき屋の素のまぜのっけ朝食 ¥320-
画像のは松屋のWで選べる玉子かけごはん (ミニ牛皿 温泉卵を選んだ画像 ライスは「L」も選べる)¥350-

画像ファイル名:1762303030815.jpg-(36633 B)
36633 B「ガソリン高騰は日本だけ」低金利⇒円安⇒物価高の“悪循環”から抜け出せるのはいつ?Name名無し25/11/05(水)09:37:10No.757831+ 21日05:32頃消えます[返信]
『東短リサーチ』社長 加藤 出さん:
「もちろん急に金利を上げてはいけないが、ただ今のインフレとのバランスで言うと日本はあまりに低すぎる。このような状況では、お金が外に流れやすいのでやはり円安が止まらない」

複数の国の通貨に対する自国通貨の総合的な価値を示す【名目実効為替レート】を見ると、主要通貨の中で円だけが突出して弱い。

10月下旬時点(※2020年の年初=100)
▼ユーロ圏:114.3
▼中国:108.4
▼アメリカ:106.8
▼イギリス:105.6
▼日本:74.4
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2267967?page=3
1無題Name名無し 25/11/05(水)09:37:33No.757832+
    1762303053031.jpg-(29370 B)
29370 B
加藤さん:
「それゆえ原油価格も、2020年初から最近までの原油価格の変化を見ると、円建てで計算すると日本だけが上がって見える。実は、“他の国はこの間原油価格は上がっていなくて、むしろ下がっている”。ガソリン価格が高いと国民が悲鳴を上げていて政府が対処せねばと騒いでいるのは日本だけで、円安をなんとかしないとガソリンの暫定税率を下げてもまたじわじわと上がり始める」

【2020年初からの原油価格の変化】
※ドル建て・10月27日時点
▼日本円:+37%
▼米ドル:0%
▼中国人民元:−1%
▼英ポンド:−1%
▼ユーロ:−4%
▼スイスフラン:−21%
(東短リサーチ分析より)
2無題Name名無し 25/11/05(水)12:51:56No.757859+
菅政権でスマホ料金値下げ実現した時も
通信料が高いか低いかより
日本人が高いと感じる状態が問題みたいなこと専門家が言ってたよなあ
3無題Name名無し 25/11/05(水)14:05:02No.757889+
家計収支縮小といわれ、日本の購買力が落ちているのに
ガソリンを下げたところで、貧困者対策にはならないわけよ
4無題Name名無し 25/11/05(水)17:13:12No.757926+
>ガソリンを下げたところで、貧困者対策にはならないわけよ
地方のほうが貧乏人多い
地方はだいたい一人一台自動車で移動

ならんわけねえだろw
5無題Name名無し 25/11/05(水)17:28:10No.757933+
ありがとう自民党
ありがとう公明党
6無題Name名無し 25/11/05(水)19:31:23No.757949+
>ガソリンを下げたところで、貧困者対策にはならないわけよ

車が買えないという
生活保護以下の暮らしが自民公明により設定され

クルマを買えない世代が増えているからな
自民公明党の負の遺産だよ
7無題Name名無し 25/11/05(水)20:29:44No.757954そうだねx1
>ガソリンを下げたところで、貧困者対策にはならないわけよ

それは絶対にないよ。
地方の方では、車がないと生活できない人が多いからな。
仕事に行くにも車が絶対に必要ってところに住んでいる人も多い。
それくらいバスや電車などの交通網が地方はないってことだよ。
北海道なんて毎日往復300キロって感じで車を走らせている人なんてザラだからね。
8無題Name名無し 25/11/05(水)20:47:35No.757956+
>>ガソリンを下げたところで、貧困者対策にはならないわけよ
>それは絶対にないよ。
>地方の方では、車がないと生活できない人が多いからな。
>仕事に行くにも車が絶対に必要ってところに住んでいる人も多い。
>それくらいバスや電車などの交通網が地方はないってことだよ。
>北海道なんて毎日往復300キロって感じで車を走らせている人なんてザラだからね。
車離れは大嘘。東京や大阪などの大都市の話。
9無題Name名無し 25/11/06(木)10:04:39No.758036+
>ガソリンを下げたところで、貧困者対策にはならないわけよ
燃料代は、物流コストそのものだから下げたら普通に物価も下がるよ
モノの値段が上がってる大きな要因に燃料代高騰が含まれてる
これは田舎や都市部に関係無く普遍的な現実

画像ファイル名:1761985488810.jpg-(62306 B)
62306 B欧州に行くと日本が最貧国だと実感…高市政権がとるべき「物価高」「外国人」対策の決め手Name名無し25/11/01(土)17:24:48No.757227+ 17日13:19頃消えます[返信]
総務省が発表した2020年基準の消費者物価指数によると、2025年4月の時点で日本の物価は、2020年の物価を100とすると111.5。つまり、5年前に1,000円で買えたものが1,115円に値上がりした、という計算になる。11.5%の物価上昇率は決して小さくない。しかし、この数字だけを眺めていると、私たちを包囲している物価高の波の途方もない高さが見えなくなってしまう。
 筆者は日本と欧州(とくにイタリア)を行き来しているが、欧州の物価高は現在、日本人には目が飛び出るほどの水準である。現在、1ユーロは史上最高水準の177円前後。これで計算すると、ミラノの地下鉄の初乗りが390円。駅の自販機でコーラを買って390円。カフェでパニーノ(ハムなどが挟まったパン)を食べて1,500円。コーヒー付きのセットにして2,100円。カジュアルな食堂でパスタ1皿の値段が2,800円。レストランで食べれば1皿4,000円。物価の高騰が続く日本とくらべても、概ね2倍の金額である。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec80de2a23dca762da02240b959c03fe6cfb7f28
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/11/03(月)19:01:31No.757527+
イタリアは泥棒の街
日本へ送った荷物も・・
もう2度と行かないって知人の嫁が言ってた
運が悪かったとラテン的にポジティブにと旦那
信じられないという偏見が植え付けられたら
払拭するには・・・無理だろうな 運が悪かった
9無題Name名無し 25/11/03(月)19:56:48No.757537+
「日本人はまじめで勤勉」なんて
何年前の話だよ…
とまでささやかれだしたのだって
結構前なんだよな
出稼ぎ売春に
ドバイでヤギ活とか
フィリピンでカンズメになりながらスマホの情報操作とか
この一年内のネタだ
10無題Name名無し 25/11/04(火)12:55:43No.757646+
過去の良かった時と比較しても話にならん
世界標準に比べてどうかって話をしてほしい
11無題Name名無し 25/11/04(火)16:27:46No.757693+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/11/05(水)08:57:34No.757830+
少なくとも経済成長のランキングは
順調に下に向かってるわな
今年は他も低迷気味なので変動はなかった?ようですが…
これまで観光目的に行諸外国でカモにされてたけど
いまやニセコマネーなんかで
逆にカモる方に回って行ってるってのもリアルタイムな話だ

現状家庭連合っていう後援組織が出て来て
元民主全体で内ゲバ機能停止になってるの
「悪夢の民主党時代の方がダメだった」って理屈で起こってる訳でもないのに
未だ主張してるのは理解できない
13無題Name名無し 25/11/05(水)13:56:08No.757887+
外国人政策1月に取りまとめるて
どれだけ低速だよ
トランプの違いをまざまざと見せられた
高市政権
14無題Name名無し 25/11/05(水)20:58:09No.757958+
    1762343889679.jpg-(3326 B)
3326 B
     不明瞭戦争
 新しい戦争の時代が始まる
 それは軍隊ではなく 個人が行なう
 参加者は 失業者と無職者と貧乏人
 使用兵器は 包丁と火炎瓶
 一人の攻撃により 多数の兵士が生まれる
15無題Name名無し 25/11/05(水)21:14:27No.757960+
    1762344867500.jpg-(8194 B)
8194 B
本文無し
16朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/11/06(木)06:59:35No.758003+
維新、自民、百合子は朝鮮人が正義ぶる為のギッタン悪役ですから。。。維新、自民、百合子は朝鮮人が正義ぶる為のギッタン悪役ですから。。。維新、自民、百合子は朝鮮人が正義ぶる為のギッタン悪役ですから。。維新、自民、百合子は朝鮮人が正義ぶる為のギッタン悪役ですから。。。。😁😁😂😁😁😁😁😁😁😁😁😁😁😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😗😗😘🥰🥰😘🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩
17朝鮮人に騙されるなNamefascism粉砕日本人の会 25/11/06(木)08:46:53No.758024+
この国は主権国家ではない。明治維新以降、関ヶ原朝鮮権力が日本を支配している。

朝鮮権力が、日本人の殲滅を目論見fascism=自滅戦争を仕掛けたのだ。

fascism粉砕日本人の会が、シナリオを見抜き、反政府デモが罠であると主張した。

当会を支持する日本人がデモに参加しないから、デモが消滅。。。。

それで良いのだ。。共産党田村=朝鮮人=バッコン正義役に騙されるな。。

😍😍😍😍😍😍😍😍😍🤗🤗😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍

画像ファイル名:1762335851129.jpg-(95694 B)
95694 B無題Name名無し25/11/05(水)18:44:11No.757945+ 21日14:39頃消えます[返信]
日本の経済を立て直す為には
政界からカルト宗教を追放する必要があります
1無題Name名無し 25/11/05(水)19:38:03No.757951+
日本で 反自民党 ・反公明党

・反立憲民主党・反イシン・反国民民主旋風

画像ファイル名:1761708243922.jpg-(11680 B)
11680 B日経平均が5万1000円台、取引時間中の最高値更新 米株高を受けName名無し25/10/29(水)12:24:03No.756410+ 14日08:18頃消えます[返信]
29日午前の東京株式市場で日経平均株価は値上がりし、
一時、前日終値より800円超高い5万1000円台をつけた。
27日につけた取引時間中の史上最高値(5万0549円60銭)を2日ぶりに更新した。
米国株式市場でハイテク株などに買いが集まり、
主要3指数がそろって上昇した流れを引き継いでいる。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASTBY02YHTBYULFA006M
1無題Name名無し 25/10/29(水)12:24:12No.756411+
    1761708252486.jpg-(17438 B)
17438 B
日経平均は、前日より234円46銭高い5万0453円64銭で取引が始まった。
半導体関連のアドバンテストや、AI(人工知能)関連の
ソフトバンクグループに買いが集まっている。
28日の米ニューヨーク株式市場では、主要企業でつくる
ダウ工業株平均は、3営業日連続で最高値を更新した。
2無題Name名無し 25/10/29(水)12:25:26No.756413+
1日1%弱
年末7万超えが現実味を帯びてきた
3無題Name名無し 25/10/29(水)19:33:13No.756565+
日経上げる

負けじとアメ株が上がる

アメ株の上げを見て安心して日経が上がる

無限に上がるシステムが完成したんだよ
4無題Name名無し 25/10/29(水)19:54:18No.756575+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/shorts/OhNFKJhxKVg
5無題Name名無し 25/11/04(火)13:38:20No.757657+
数銘柄だけ上昇
ほかの株は下落

操作じみていやだな
6無題Name名無し 25/11/04(火)16:03:52No.757688+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/11/04(火)16:14:03No.757691+
今年分だけで一万円
つまり25パーセントアップなんだから
最低賃金も25パーセント上げられるのが
高市トレードなんだよね
(なお、今年は5パーセント以上です)
8無題Name名無し 25/11/05(水)14:00:48No.757888+
少子高齢で賃金がない国なんだからさ

海外にばらまき
増税に
金融課税ばかり議論している
高市自維はどーいうことよ

画像ファイル名:1762287732982.jpg-(74754 B)
74754 B無題Name名無し25/11/05(水)05:22:12No.757803+ 21日01:17頃消えます[返信]
パチンコの現金化は法的にNGだそうだ

新品中古品の売りさばきはどうなのか
転売転売うるさいが
1無題Name名無し 25/11/05(水)05:22:32No.757804+
これこの前の日銀の造幣の絵に似てるな
2無題Name名無し 25/11/05(水)05:23:41No.757805+
景品交換所や換金は
中古ショップを介入させてくっつけてる状態だろうが
これがそもそも違法ではないのか?→中古ショップ
3無題Name名無し 25/11/05(水)05:25:11No.757806+
パチンコ店で金を刷るがの如く出玉を放出していったら
放出した分だけ景品に変わるのか?
4無題Name名無し 25/11/05(水)05:27:10No.757807+
そうはさせまいと抑止してるのは
経済論や機械的に優れた出玉制御システムではなく
ただの人情に過ぎなかったりして
5無題Name名無し 25/11/05(水)05:37:51No.757808+
    1762288671459.jpg-(64441 B)
64441 B
所有物を金に変えて良いのであろうか?
食物をただで寄付する層もいる
中古市場が活気づいても面白くないのは明白だが
パチンコ換金を合法化したり中古ショップを支えるならば
寄付を違法にするべきか?
6無題Name名無し 25/11/05(水)05:41:42No.757809+
書き込みをした人によって削除されました
7無題Name名無し 25/11/05(水)05:43:42No.757810+
土地を売却するならば金額査定ではなく代わりの土地を取得できなければ不公平であろう
物々交換ならばそのうち理想の土地を手に出来る
8無題Name名無し 25/11/05(水)05:45:34No.757811+
>No.757808
まずはこれをやるとき
代替品をもらうこと。
9無題Name名無し 25/11/05(水)05:51:08No.757812+
「やっぱ前の土地返してくれよ お前の土地返すわ」
「ほいよ」

物々交換ならこれができる
引っ越しを要する場合も多々あるので、それを鑑みて異動する
10無題Name名無し 25/11/05(水)08:47:14No.757828+
大阪維新の会「だからカジノにお金沢山落としてね」

画像ファイル名:1761730478605.jpg-(111429 B)
111429 B無題Name名無し25/10/29(水)18:34:38No.756526+ 14日14:29頃消えます[返信]
ベーシックインカム
年齢や性別、所得に関わらず、すべての国民に一律の金額を無条件で支給する制度です。
貧困の削減や社会保障制度の簡素化、失業や将来的なAIによる雇用不安への対応などを目的として、世界中で議論や社会実験が進められています。
誰もが最低限の生活を送れるようになり、貧困の削減につながる可能性があります。

現段階でも貧困層が多く、そして今後はもっと増加すると言われているわけなので、現実的にベーシックインカムの導入を検討するべきではないだろうか?
年金なんて支給されても、今の若い世代が支給される頃には、月5万も貰えなくなるのは確実なので、年金からベーシックインカムへ切り替えを早急にするべきだ。
1無題Name名無し 25/10/29(水)19:29:18No.756561+
竹中平蔵が推してた時点で
警戒するべき
2無題Name名無し 25/11/04(火)13:36:35No.757655+
エセ与党のだめのミクスで購買力が低下し続ける

画像ファイル名:1761956991371.jpg-(13353 B)
13353 Bクマさらに増加 ハンターは壊滅状態Name名無し25/11/01(土)09:29:51No.757154+ 17日05:24頃消えます[返信]
やはりハンターを増やしたいが
問題は賃金だ
時給1500円はまずいと思うんだw
1無題Name名無し 25/11/01(土)09:30:12No.757155そうだねx1
しかも
交通費
食費
宿泊費
弾薬代はこっちもち
2無題Name名無し 25/11/01(土)09:31:18No.757156そうだねx3
実働で支払われるのは2時間分って
昭和の時代のしきたりがまだ令和にまでってのがなあ
3無題Name名無し 25/11/01(土)10:01:32No.757161そうだねx3
賃金に不満があるなら受けないだけにござる
仕事頼むなら当たり前の話
お安い使い捨て外国人労働者じゃ銃持たせるわけにもいかんだろうしな
とりあえず猟友会にやめさせる発言した町議は自分で銃所持に動け
4無題Name名無し 25/11/04(火)00:45:09No.757564+
ところが外国人である僕が銃の免許を取れて
地元の猟友会の中で最年少の若手として歓迎されている
っていう中国人の記事が載ってましたよ
5無題Name名無し 25/11/04(火)09:07:11No.757584+
    1762214831578.jpg-(120108 B)
120108 B
駆除の頭数は
(射殺、ワナで)
秋田県、北韓道の数字しか見れなかったけど、
1,000頭/年ぐらいなんだってね

熊の駆除頭数は?
AI による概要
クマの駆除頭数は、被害状況や生息状況に応じて年度や地域ごとに大きく変動します。例えば、2023年度には北海道で1500頭近くが駆除されましたが、2023年度の同じ時期(3月末時点)には捕獲頭数が約700頭まで減るとの見通しでした。秋田県では、2025年度には10月時点で1000頭を超えており、前年を上回るペースで駆除されています。
6無題Name名無し 25/11/04(火)10:01:19No.757608+
>ところが外国人である僕が銃の免許を取れて
>地元の猟友会の中で最年少の若手として歓迎されている
>っていう中国人の記事が載ってましたよ
そりゃ「仕事と無縁の趣味の集まり」なんだから自発的に参加してくれる若手は歓迎されるだろうさ
それを役所が駆除勢力として歓迎促進し始めたら最悪って話
7無題Name名無し 25/11/04(火)12:11:52No.757631+
書き込みをした人によって削除されました
8無題Name名無し 25/11/04(火)12:27:55No.757635+
>地元の猟友会の中で最年少の若手として歓迎されている
年齢は知らんけど
クマーを撃てる猟銃を保有できるのは
爺様になってからだよ
比較的短い期間で取得できる
散弾銃、鴨などの鳥撃ち用の銃ではクマーには対応できない
9無題Name名無し 25/11/04(火)12:49:17No.757644+
「公務」を執行するに足る装備を行政側が用意できないことがすでにお話にならんよね
10無題Name名無し 25/11/04(火)13:33:09No.757654+
出動しない警察と政治家が役に立たない

[0] [1] [2] [3] [4

- GazouBBS + futaba-