経済@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1743506065312.jpg-(162601 B)
162601 BカルピスName名無し25/04/01(火)20:14:25No.735078+ 4月24日頃消えます[返信]
朗報!「カルピス」のサウナができました
1無題Name名無し 25/04/01(火)21:25:34No.735079+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=t93zRBLRcs0

画像ファイル名:1743505314705.jpg-(146714 B)
146714 B新発売Name名無し25/04/01(火)20:01:54No.735076+ 4月24日頃消えます[返信]
『雪見だいふく 牛乳石鹸の香り』

画像ファイル名:1743488222079.jpg-(8399 B)
8399 BMERCEDESName名無し25/04/01(火)15:17:02No.735026+ 4月23日頃消えます[返信]
MERCEDES
自動車アメリカ国内生産比率は「43パーセント」
1無題Name名無し 25/04/01(火)15:17:11No.735027+
    1743488231159.jpg-(12028 B)
12028 B
まあ大丈夫
ドイツから送られるドイツ車はそのまま

画像ファイル名:1743481114036.jpg-(8865 B)
8865 BBMWName名無し25/04/01(火)13:18:34No.734988+ 4月23日頃消えます[返信]
BMW
自動車アメリカ国内生産比率は「48パーセント」
1無題Name名無し 25/04/01(火)13:18:45No.734989+
    1743481125138.jpg-(5513 B)
5513 B
まあ大丈夫
ドイツから送られるドイツ車はそのまま

画像ファイル名:1743232623762.jpg-(1546793 B)
1546793 B無題Name名無し25/03/29(土)16:17:03No.734777+ 4月21日頃消えます[返信]
森永乳業、社員4200人の副業解禁 社外の雇用契約認める

森永乳業は24日、全社員を対象とする副業制度を始めたと発表した。社外での雇用契約を伴う副業も可能で、
管理職は月100時間、組合員は月60時間までの副業を認める。社員のスキル獲得や人脈の拡大によるイノベーションの
創出と、柔軟な働き方による職場の活性化を見込む。
試用期間を除き、非正規社員や嘱託社員を含む約4200人が対象。新入社員など一部の社員は休日のみ適用される。
1無題Name名無し 25/03/29(土)17:28:59No.734778+
今更かよ
他の多くの大手は数年前から副業解禁にしているよ
2無題Name名無し 25/03/29(土)18:55:29No.734780+
自営業の俺は年3ヶ月はバカンス
それで年収400万の田舎暮らし
でかい家と広い庭持ち 副業1gも眼中なし
心配は飼い猫♂のやんちゃぶり
賃上げやボーナスなどまったく関係なく
明日の天気同様の日本経済 これが裕福だぜ
3無題Name名無し 25/04/01(火)12:50:29No.734985+
これじゃ社員にもはや愛社精神どころか
ごく常識的なコンプライアンス期待するのも困難な時代に突入した気がする

画像ファイル名:1743474735105.jpg-(5830 B)
5830 BTOYOTAName名無し25/04/01(火)11:32:15No.734983+ 4月23日頃消えます[返信]
TOYOTA
自動車アメリカ国内生産比率は「48パーセント」
1無題Name名無し 25/04/01(火)11:32:47No.734984+
    1743474767014.jpg-(5057 B)
5057 B
まあ大丈夫
カナダTOYOTA工場はそのまま存続の可能性高し
メキシコ工場は不明

画像ファイル名:1743429000085.jpg-(12553 B)
12553 BGMName名無し25/03/31(月)22:50:00No.734946+ 4月23日頃消えます[返信]
GM
自動車アメリカ国内生産比率は「52パーセント」
1無題Name名無し 25/03/31(月)22:50:12No.734947+
    1743429012705.jpg-(8177 B)
8177 B
大丈夫
韓国GM工場はそのまま存続の可能性高し

画像ファイル名:1743421427373.jpg-(6873 B)
6873 BNISSANName名無し25/03/31(月)20:43:47No.734944+ 4月23日頃消えます[返信]
NISSAN
自動車アメリカ国内生産比率は「53パーセント」
1無題Name名無し 25/03/31(月)20:43:56No.734945+
    1743421436745.jpg-(7694 B)
7694 B
大丈夫

画像ファイル名:1743259314894.jpg-(7077 B)
7077 BTESRAName名無し25/03/29(土)23:41:54No.734807+ 4月21日頃消えます[返信]
TESRA
自動車アメリカ国内生産比率は「100パーセント」
1無題Name名無し 25/03/29(土)23:42:01No.734808+
    1743259321077.jpg-(8919 B)
8919 B
本文無し
2無題Name名無し 25/03/29(土)23:42:10No.734809+
    1743259330793.jpg-(7867 B)
7867 B
まったく影響なし
3無題Name名無し 25/03/31(月)12:32:33No.734910+
世界中巻き込んで貿易戦争おっぱじめようってのに
特に製造業が
影響ございませんなんて有り得ないんだけど
まあ世の中全てが悪くなるならトップが政権中枢にいる企業は
比較的安全な資金の逃避先とみなされるだろう
とか思ってるのかな?
だとしたら逆に政商として敵意の矛先にされる可能性だってあるだろうに
また危ない賭けに出たもんだなあとしか
もっともその賭けに勝ち続けているのが我らがイーロン・マスクな訳だけど

画像ファイル名:1743338502355.jpg-(12523 B)
12523 BSUBARUName名無し25/03/30(日)21:41:42No.734908+ 4月22日頃消えます[返信]
SUBARU
自動車アメリカ国内生産比率は「56パーセント」
1無題Name名無し 25/03/30(日)21:41:54No.734909+
    1743338514638.jpg-(8283 B)
8283 B
大丈夫

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-