経済@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1752235509736.jpg-(14864 B)
14864 B【悲報】ニセコの温泉街…◯◯人が勝手に源泉から水路を引いたせいで温泉街にお湯が流れてこなくなるName名無し25/07/11(金)21:05:09No.744871+ 10月01日頃消えます[返信]
北海道蘭越町のニセコ五色温泉旅館の源泉付近に、
何者かが無断で穴を掘って野湯を設営していたことが分かった。
このため湯の供給量が減り、旅館は3日から
一部の浴場を休止する事態になっている。
旅館では6月27日頃から湯量が減少。約200メートル離れた源泉を確認すると、
流路を掘り込み、石でせき止めて作った直径1・5〜2メートル、深さ20センチほどの野湯が少なくとも三つあったという。
従業員が埋め戻しても、すぐにまた掘られる状況が数日続き、2か所ある浴場のうち1か所が休止に追い込まれた。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250710-OYT1T50233/
1無題Name名無し 25/07/11(金)21:05:24No.744872+
「頭に浮かぶ全員国籍一致」
2無題Name名無し 25/07/12(土)09:51:15No.744875+
仏像に
果物に野菜に
マンホールに電線に
スマホの情報に、土地に水源に
そして温泉すら…(はたまた人の命も)
どういう罪に問えるのか?ってか捕まえられるのだろうか??
ではあるものの
年々えぐいモノが盗まれていくな

そして場所がインバウンドの中心地「ニセコ」か
犯人が日本人かすら怪しい
3無題Name名無し 25/07/12(土)12:21:46No.744876+
毎日こんなニュースばかりになった日本
インド人、ナイジェリア人のレイプ事件
ベトナム人の盗難事件
ブラジル人、ペルー人、ネパール人、パキスタン人
そしていつもの韓国人、中国人
犯罪のスターとなったクルド人
あまりの多さにみな呆然
4無題Name名無し 25/07/12(土)19:34:29No.744880+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=agJyNsuwpkk
5無題Name名無し 25/07/13(日)18:41:19No.744888そうだねx1
そういやレアメタルも赤サンゴも掘り出されてたっけ

画像ファイル名:1752126734987.jpg-(253791 B)
253791 Bトランプの“次の一手”は「農地」。中国に売却済みの土地も“強制没収”する計画を発表Name名無し25/07/10(木)14:52:14No.744855+ 9月30日頃消えます[返信]
トランプ政権、「農地は国家の盾」対中包囲網を農業にも拡大
アメリカのトランプ政権は8日、国家安全保障の観点から
外国勢力による米国内農地の取得を防止する方針を正式に発表した。
これにより、中国を含む“敵対国”による農地買収の動きに
歯止めをかけるとともに、軍事施設周辺での土地取得への監視を強化する。
農業を狙う中国に「ノー」 安全保障の新たな焦点に
「農業安全保障行動計画」と題されたこの政策には、
中国・ロシア・イラン・北朝鮮などを対象とした法規制の導入が盛り込まれた。
具体的には、敵対国による農地の購入を禁止する立法、
軍事拠点近隣の所有者調査の義務化、既に売却された土地の“回収措置”などが検討されている。
https://news.jp/i/1315822814652498282
1無題Name名無し 25/07/10(木)14:52:33No.744856+
    1752126753488.jpg-(53252 B)
53252 B
「農業研究の盗用やシステム侵害も発生」政府が警鐘
記者会見に登壇したロリンズ農務長官は、「外国勢力が農地を
入り口に米国内の研究成果を盗み、農業システムに
セキュリティリスクを生じさせている」と述べ、
国家として放置できないレベルの脅威であると指摘した。
また、ヘグセス国防長官も、米軍基地に隣接する農地が
中国企業によって取得されている事例を紹介し、
「ただの土地取引では済まされない、戦略的意図を伴った買収だ」と強調した。
2無題Name名無し 25/07/10(木)14:52:54No.744857+
    1752126774253.jpg-(10538 B)
10538 B
“買われた農地”を地図で公開 ホワイトハウスでも緊急報告
行動計画の一環として、既に外国資本に渡った
農地の位置情報が示された地図も公開された。
特に米軍関連施設の周辺地域において、中国人名義の
農地所有が相次いで確認されており、ロリンズ氏は
「放置すれば国家の中枢が蝕まれる危険がある」と警鐘を鳴らした。
ホワイトハウスで開かれた閣議でもこの問題は
緊急報告事項として取り上げられ、トランプ政権として
速やかに議会との連携を強め、立法化を進める構えだ。
3無題Name名無し 25/07/10(木)14:53:01No.744858+
    1752126781134.webp-(88686 B)
88686 B
今後は“没収”も視野 すでに売却された農地にもメス
注目すべきは、既に外国勢力に売却された農地に対しても
“回収”措置を導入する意向が示された点だ。
これまで「民間の取引」として黙認されていたケースも、
国家安全保障上の理由で対象となりうる。
4無題Name名無し 25/07/10(木)14:53:11No.744859+
    1752126791743.jpg-(6697 B)
6697 B
まとめ:農業はただの産業ではない

かつてないスピードで進む「安全保障と農業」の結びつき。
今回の計画は、トランプ政権の中でも特に注目される
対中強硬策の一環であり、今後の政策や外交にも大きな影響を及ぼすとみられる。
「農業は食料だけではなく、国家の命綱」
――そうした認識が、今アメリカ全土に広がろうとしている。
5無題Name名無し 25/07/10(木)14:54:37No.744860+
書き込みをした人によって削除されました
6無題Name名無し 25/07/10(木)14:55:15No.744861+
土地の回収
すごいことできるんだね
GHQが朝鮮人にただで提供した駅前の土地
その土地でパチンコを開店してるが
それを回収するようなものだ
7無題Name名無し 25/07/10(木)16:54:56No.744862+
ハーバード大に留学生受け入れを抑制する様に圧力かけてるのは
トランプ大統領の有力な支持者で大口献金者でもある
さる富豪老婦人の意向を汲んでのことだ
とかいう噂がまことしやかに囁かれているそうだけど
少なくとも特定の思想信条の持ち主の為だけに
政治してるのが露わになってきたなあ
8無題Name名無し 25/07/13(日)09:15:29No.744885+
書き込みをした人によって削除されました
9無題Name名無し 25/07/13(日)09:15:51No.744886+
できるかどうか知らんが
オーストラリアは中国が買い取ったダーウィン港の回収を言ってるし
世界のトレンドになるかもね

画像ファイル名:1752153154562.jpg-(18392 B)
18392 Bトランプ氏、移民摘発で農業を例外に 「働き手不在」回避も支持者反発Name名無し25/07/10(木)22:12:34No.744868+ 9月30日頃消えます[返信]
【ワシントン=飛田臨太郎、シリコンバレー=渡辺直樹】トランプ米大統領が看板政策に掲げる不法移民の国外強制送還を巡り、農業やホテルの従事者は例外とする方針を示した。これらの産業では不法移民が不可欠の労働力になっており、いなくなれば経済に深刻な打撃を与えるからだ。産業界の要望を聞き入れた格好だが、移民排斥を訴える支持層は反発し、板挟みになっている。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN09DYE0Z00C25A7000000/
1無題Name名無し 25/07/12(土)06:51:33No.744873+
    1752270693274.jpg-(30586 B)
30586 B
本文無し
2無題Name名無し 25/07/12(土)06:51:43No.744874+
    1752270703565.jpg-(29381 B)
29381 B
本文無し
3無題Name名無し 25/07/12(土)14:25:44No.744877+
板挟みで政策判断が鈍る様なら
むしろ意外にマトモな人なんだなと感心するけど
一期目の顛末見る限りでは
むしろ行き詰まった時こそ無茶する人だよね

画像ファイル名:1752065110678.jpg-(18391 B)
18391 B韓国関税25パーセントへName名無し25/07/09(水)21:45:10No.744840+ 9月29日頃消えます[返信]
アメリカ14カ国へ関税の最後通牒の書簡を送る
韓国は日本と同じ25パーセント
同じでよかったねと日本人ならいいそうだが韓国の財閥は卒倒
1無題Name名無し 25/07/09(水)21:46:46No.744841+
韓国はアメリカとFTAを結んでいて
関税は0
2無題Name名無し 25/07/09(水)21:47:46No.744842+
韓国はFTAのせいで日本製品より格安の鉄鋼、半導体を輸出
アメリカとの世界第6位の貿易相手国となっている
韓国の経済好調の原動力だったが
いきなり関税25パーセントとなった
3無題Name名無し 25/07/09(水)21:49:42No.744843+
そもそもこれは条約違反だと文句もいいそうな話だが
面と向かってアメリカを批判するのは厳しい
日本相手なら即日批判できる韓国だがアメリカと中国には頭があがらない
4無題Name名無し 25/07/10(木)07:57:56No.744844+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=oXgoxsDJhUU
5無題Name名無し 25/07/10(木)12:43:00No.744854+
日韓が経済関係と同レベルくらいに
政治的にも密接に連携体制を構築できれば
極めて強力な対外的な交渉力を獲得するだろうけど
あいつら意味不明なくらい仲悪いからその可能性を考慮する必要はない
とかいう分析レポートが米国防省内に出回ったとかいう話を
むかし聞いたことが
6無題Name名無し 25/07/10(木)23:55:09No.744869+
韓国
ユン大統領夫人の教職免許剥奪
緊急事態の今
まだやってる

画像ファイル名:1752110674498.jpg-(142123 B)
142123 B日本関税25パーセントへName名無し25/07/10(木)10:24:34No.744846+ 9月30日頃消えます[返信]
アメリカ14カ国へ関税の最後通牒の書簡を送る
日本は予想を超えた25パーセント
最大の同盟国で経済共同体の日本にこれかと世界でも驚きの声
1無題Name名無し 25/07/10(木)10:27:19No.744847+
高関税実施国の基準は主にアメリカIT企業への規制があるかどうか
ウィンドウズから生成AIまで
アメリカ製のサービスを受け入れない国には厳しい措置が予想された
2無題Name名無し 25/07/10(木)10:28:12No.744848+
X規制
メタ規制
ユーチューブ規制
アマゾン規制
ネットフリックス規制の国は高い関税とみなされていた
逆に日本はすべてオープンだった
そのため海外経済アナリストも困惑を隠せない
3無題Name名無し 25/07/10(木)10:29:49No.744849+
石破政権は
コメの無制限無期限の輸入を拒否
さらにGDP5パーセントの軍事費増強も拒否
その報復をくらった可能性も
4無題Name名無し 25/07/10(木)10:49:24No.744850+
トランプのおかげで第三世界が経済協力
日本も冷静な日米関係に目覚める
石破総理は参政党や保守党のお株を奪う発言できて
高市に負けず愛国主張できた 言うだけなら無料
5無題Name名無し 25/07/10(木)12:40:43No.744853+
今の自民に敵対的な野党勢力が
口先ではつべこべ言うけど
実際の行動自体は明らかに政権交代を希求してないのは
結局はこの交渉をしたくない関わりたくないからだよなあ

画像ファイル名:1751892034858.jpg-(39538 B)
39538 B工事現場で熱中症対策に「かき氷」 作業員から好評!休憩時間に自由に食べられるName名無し25/07/07(月)21:40:34No.744803+ 9月27日頃消えます[返信]
長野県内は7月1日も飯田市で猛暑日となるなど厳しい暑さとなりました。
注意しなければいけないのが熱中症です。
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=23820
1無題Name名無し 25/07/07(月)21:40:44No.744804+
    1751892044231.jpg-(26930 B)
26930 B
国は6月から職場での対策を罰則付きで義務化していて、
1日は長野労働局が工事現場を視察しました。
2無題Name名無し 25/07/07(月)21:41:04No.744805+
    1751892064761.jpg-(109961 B)
109961 B
長野市の長野運動公園で進む2028年「国スポ」会場の
総合体育館の建設工事。その現場を訪れたのは
長野労働局の三浦栄一郎局長です。
3無題Name名無し 25/07/07(月)21:41:15No.744806+
    1751892075521.png-(1113632 B)
1113632 B
目的は、熱中症対策の取り組みの視察です。
4無題Name名無し 25/07/07(月)21:41:23No.744807+
    1751892083336.jpg-(24665 B)
24665 B
本文無し
5無題Name名無し 25/07/09(水)09:12:57No.744821+
あついわー
6無題Name名無し 25/07/09(水)09:46:30No.744822+
良いかもね!
原価滅茶苦茶安いし、シロップも典型的な露店レベルのものだと安くあがる
7無題Name名無し 25/07/10(木)10:54:31No.744852+
ええな〜

画像ファイル名:1752032303476.png-(373627 B)
373627 B中国人に相続税がかからず日本人がタワマンや土地を奪われている現状 遂に地上波デビューName名無し25/07/09(水)12:38:23No.744830+ 9月29日頃消えます[返信]
日本のほとんどのタワマンがいずれ中国人所有になる…
相続税がなく膨張する中国人マネーが“占領”「日本人は一生賃貸」の地獄絵図
 「そう遠くない将来、都心部のタワマンのほとんどは、中国人のものになるかもしれない」
こう語るのは、ある外国人富裕層に詳しい税理士だ。
東京・中央区にある晴海フラッグの3割は居住実態が確認できず、
その多くが中国人投資家の所有と言われる。
中国事情に詳しいジャーナリストの北上行夫氏が言う。
「中国人の不動産所有の6割は在日中国人と言われますが、残りの4割は中国本土や香港の
投資家です。彼らはもちろん投資目的もありますが、最大の目的は資産保全です。
とにかく海外に安全な資産を置いておきたい。日本は距離的に近く、
賃料の利回りも中国本土よりよく、うってつけなのです」
しかし、日本の不動産を外国人が次々と所有していく理由はほかにもある。それが、外国の相続税や贈与税の問題だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a827c9ae795d4aa7894657f6969150acea8a2d7e
1無題Name名無し 25/07/09(水)12:38:39No.744831+
実は相続税やそれに類する贈与税がない国がある。代表的なところでは、
中国やインド、マレーシア、シンガポールやオーストラリアだ。
アメリカは相続税があるが、基礎控除が15億円以上と事実上、ないに等しい。
言うまでもなく、相続税のない国の富裕層は世代を超えても資産は減らず、むしろ複利効果で増えていく。
その結果、日本の不動産市場に内外無差別で海外富裕層を受け入れてしまうと、
3代で資産がほぼ無くなるほど高い相続税により、資産売却を迫られる日本人では勝負にならず、
いずれは資産性の高い不動産は、特に海外資産を持ちたい
中国人や相続税のない国に住む華僑を中心勢力とした海外富裕層の手に渡ってしまうというわけだ。
2無題Name名無し 25/07/09(水)12:39:05No.744832そうだねx1
そもそも、外国人が簡単に土地や建物を購入できる事がダメなんだよ
3無題Name名無し 25/07/09(水)12:39:25No.744833+
相続税を廃止したら良い
すぐ実行できる
4無題Name名無し 25/07/09(水)12:39:46No.744834+
スパイ防止法と外患誘致罪の適用範囲の拡大はよ
5無題Name名無し 25/07/10(木)09:17:05No.744845+
これを放置すれば国がもたない
6無題Name名無し 25/07/10(木)10:52:55No.744851+
自衛隊基地のある地方の都市には必ず
中国人経営の店や整体関係がある
公安も当然把握してる むしろ泳がしてる

画像ファイル名:1752030203803.jpg-(6152 B)
6152 B【北海道】網走市教育委員会が『いじめ』として公表した内容←ガチの性犯罪だと話題にName名無し25/07/09(水)12:03:23No.744826+ 9月29日頃消えます[返信]
調査報告書によりますと、男性生徒が2022年、
校舎内で、女子生徒の胸や尻、太ももなどを複数回、服の上から触りました。
女子生徒は同級生で同じ部活に所属しています。男子生徒は「部活終わりに空き教室きて」などと
女子生徒へSNSを送信。さらに性行為を強要するメッセージも送っていました。
同級生から体を触られるなど性的ないじめを受けた女子生徒は、
自殺しようとして入院していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac9750553d94ca94b314df78230c6d7e06434fdd
1無題Name名無し 25/07/09(水)12:03:55No.744827+
北海道
ゴブリン増えすぎじゃね
割れ窓理論なのか
2無題Name名無し 25/07/09(水)12:04:12No.744828+
これで男の名前が出てこないってのが意味わからんよな
人の人生潰しておいて
3無題Name名無し 25/07/09(水)12:04:27No.744829+
時代が時代なら異常個体は間引いてたんですがね
4無題Name名無し 25/07/09(水)17:05:09No.744839+
あまりに理不尽な校則は
当然それ自体に問題があるし
そも今更むかしに戻せなんてムリな話なんだけど
かつてのいちいち生徒の生活態度にまで干渉してくる様な校則って
問題が起きてからでなく
起きる前に大人が介入する根拠にもなってたんだよなあ

画像ファイル名:1752036316824.jpg-(134366 B)
134366 B無題Name名無し25/07/09(水)13:45:16No.744836+ 9月29日頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 25/07/09(水)15:57:03No.744837+
https://www.youtube.com/watch?v=yLO-FdSTack

画像ファイル名:1752024986600.jpg-(28680 B)
28680 B中国資本に呑み込まれる日本の土地Name名無し25/07/09(水)10:36:26No.744823+ 9月29日頃消えます[返信]
…名物投資家が警鐘「国民の多くが中国資本の下働きと化してしまう危険性」”水が石油になる日”は確実に近づいている

いま、日本の不動産が静かに、しかし着実に中国資本に呑み込まれている――。名物投資家・木戸次郎氏が警鐘を鳴らすのは、もはや都市部のマンションだけではない。森林、水源、果ては地方のリゾート地までが買い漁られ、国土の“心臓部”までもが侵食されつつある現実だ。中国の富裕層による投資が経済活性化になるという呑気な見方はもはや通用しない。彼らの視線の先には“投資”ではなく“支配”が見え隠れしているのだ。私たちは、このまま「気づいたら他人の土地だった」という笑えない未来を迎えるのか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2dc1818023a72b54bd7a43f32b47f038df7b787
1無題Name名無し 25/07/09(水)10:37:35No.744824+
日本の不動産を購入できる中国人3億5000万人
新聞やテレビのニュースを見ても、中国人富裕層やそこまでいかない中国国民がこぞって日本の不動産を買い漁っている。私が脅威に感じているのはこのままでは日本が中国に呑み込まれてしまうかもしれないという悲壮感だ。
日々生活しているとそれほど実感はないと思うが、これからご紹介する事例を読んでいただければ、如何に危うい状況なのかというのは理解できると思う。
まず、中国人が日本で不動産を買うにはそれなりの理由がある。無論、これはアリババの創業者ジャック・マーさんのような超富裕層ではなく、中流階級以上の中国人の事を指している。
年収1000万円以上で持家、自家用車を所有している、いわゆる中流階級と呼ばれる人たちはざっと4億〜5億人はいるといわれている。
2無題Name名無し 25/07/09(水)10:38:00No.744825+
これに総資産100万ドル(1億5000万円)以上の富裕層が86万人、総資産600万元(1億2400万円)の人が514万人、総資産3000万ドル(約45億円)の富裕層は4.7万人と、ざっと計算しても日本の不動産を買える可能性のある予備軍は少なく見積もっても2億8000万人から3億5000万人以上はいるということだ。
彼らが日本の不動産を所有したい理由は、まず第一に日本の不動産は永続的に所有できるという点があげられる。中国やベトナムなどの社会主義国の場合、個人が土地を所有することはできず、あくまでも期限付きの「使用権」なので、永続的でないばかりか、例えば開発などの国の都合で返還を求められれば、従わなければならない。
その点、日本であれば紛れもなく個人の「所有権」なので、孫子の代まで所有できる。個人資産保全のためにも日本の土地は大いに魅力があるといえるのだ。
3無題Name名無し 25/07/09(水)12:54:04No.744835+
こないだ最近の不動産業界では
急増するいわゆる故物件が注目されてるとかいう記事読んだけど
記事の趣旨は別にあるけど
大きな瑕疵ができた物件を利益にしか興味がない中国人が買い漁って
事実上のロンダリングしてくれることを
業界も歓迎してる雰囲気が行間から読み取れる訳で
二言目には危機感が足りないとか言うけど
じゃあそのためにどのくらいの犠牲を払えるのか問うと
みな口をつぐむまあそういう事だよね

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-