自転車@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1731946553880.png-(430304 B)
430304 B無題Name名無し24/11/19(火)01:15:53 IP:126.15.*(bbtec.net)No.350070+ 26年10月頃消えます[返信]
信号無視して車と衝突した10歳のチャリンカス
https://news.yahoo.co.jp/articles/6198efe35c18c7966b184566a87c8854f9d7c2a7
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/01/15(水)01:59:23 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350198そうだねx1
10歳をカスよばわりかw
17無題Name名無し 25/01/15(水)01:59:47 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350199+
なるほどな
10歳と同等と分かった
18無題Name名無し 25/01/15(水)02:14:22 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350200そうだねx1
自動車の大人「注意してたから僕悪くないもん!!」

自動車の大人「信号無視した10歳の子供はカス」
19無題Name名無し 25/01/15(水)20:07:30 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350201+
AIガール
https://x.com/AI_MIKENEKO/status/1879449926326952263
https://x.com/AdobeStockSale/status/1878276802722017679
https://x.com/MacromastiaDr/status/1879473784404799634

uykytj
20無題Name名無し 25/01/17(金)22:19:27 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.350202+
自働車で商業施設の駐車場から道※に出る際に、そのワシ・運転のワシが明らかに失敗して、70歳くらいのババアが乗る自転車を跳ねてしまい、そのババアはワシの車と衝突し、5メートル以上にブッ飛ばされました。
当選のように、5メートル以上も70歳のババアを車ではねとばしただけど、【道交法】では、公道施設での道では、【自転車でも自動車でも乗り物にのっていた当事者同士による事故】として処理され、ババアは入院したけど、高齢者・ババアに対して敬う気持ちもあるワシはババアが好きそうなケーキとか持ってお見舞いだけは欠かさずにしていたら、シングルババア…ってば、ワシに発情するようになりましたよ。
↑少し大げさに記述しましたが「道交法では自転車も自動車も乗り物による衝突である法律(論理)にあり、馬・牛=自動車・自転車ても乗り物に乗っている当事者同士の事故は対等な立場」となるようで、自転車に乗ってその前後に子供を乗せているママさんとかってば、自動車とし衝突しても、「乗り物・道具に乗っていたのは同等である」という警察→検事→判決となりますから、自転車のママさんやババアはご注意
21無題Name名無し 25/01/17(金)22:37:04 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.350203+
信号無視して車と衝突した10歳のチャリンカス…ついて…

「公道」である場合には、法的(論理)に未成熟・無視であるワケで、どんなに無茶・乱暴に馬でも自転車で乗ろうが、それを予想した回避・予想をする者が自働車運転免許であります。

「公道」である場合に、前後に子供を乗せているママチャリだけとか、ヘタクソチャリとかが、ヘタクソ運転するコトも、自働車運転免許を得た物は運転上で予想する義務がありますが、「自転車でも馬でも乗り物」であり、そのババアやジジイか乗っている自転車(=馬でも道具で同等)であり、どちらに過失があるかは、死亡した際でも、その馬=自転車も道交法を守らなければならいい論理(法規)にあり、成人の場合では、ヘタクソチャリ運転をしていた死んだとしても過失があるとされるのが常識であり、成人の場合、歩行以外の処断で事故った時に「それを利用したのはアナタですよ」となるワケで、「乗った・使って移動した行為」も問われます。
22無題Name名無し 25/01/17(金)22:56:08 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.350204+
「道」に関する法律うち「道交法が適用されるのはな公道ダケ」であり、例えばですけど巨大な公団住宅の団地があって、公団(お国の仕事で整備された)持ち家やら賃貸マンション・団地ってば、その子供たちの通学路・学校の道も当然のように整備されていますが、その団地に持ち家でも賃貸暮らす者らに対して整備された私道であり、当然ののうよその整備費を「団地内・維持費がある」ワケで、の外部におる者が団地・敷地内にショートカットして立入って、駅やらバス亭やらに登校したり通勤した場合では、団地の道(私道)の中で暮らす者が酔っ払い・キチガイ運転をしとるヤツに衝突されて負傷・死亡しても、法的には道交法も適用されませんし、むしろなぜ他人の家の敷地内を歩いて登校・通学しとるんだ?…となっちまうワケで、歩行(歩む・営み)という人権でも法的にも「急がばそがばまわれ」の法律(論理)適用がされ理論(理屈)の主張はとおりません。
23無題Name名無し 25/01/18(土)13:58:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.350205+
>道交法が適用されるのはな公道ダケ
こういうアホがいるんだな
24無題Name名無し 25/01/24(金)19:18:53 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350209+
AIガール
https://x.com/Lux_aeterna_/status/1882153259193766056
https://x.com/AdobeStockSale/status/1880786972140265911
https://x.com/jumAI4179668273/status/1882624374756315406

giul
25無題Name名無し 25/03/11(火)09:57:41 IP:60.67.*(bbtec.net)No.350279+
    1741654661460.jpg-(80882 B)
80882 B
キチガイ私人逮捕マン
https://youtu.be/U8iVa_CopDg

画像ファイル名:1722732223732.png-(68778 B)
68778 B無題Name名無し24/08/04(日)09:43:43 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349817+ 26年6月頃消えます[返信]
ホリゾンタルフレームのロードを購入予定なんだが
候補の中のものに

トップチューブ長(C-C):540mm (※ホリゾンタル換算値)
シートチューブ長(C-T):560mm
適応身長:172-178cm程度

って表記されている自転車あるんだけど
このサイズだと、もう少し高身長でもいけるよね?
なんでこんなに適応される身長が低い設定なのかな
1無題Name名無し 24/08/04(日)20:19:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349819そうだねx3
ロードならステム100近いの入れるしそっからブラケット握るなら適正な長さでしょ
っていうか換算って書いてあるならその商品はスローピングじゃねーの
2無題Name名無し 24/08/06(火)20:29:35 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.349820+
どういう風に乗りたいかにもよる。オールドスタイルならトップチューブにサドルが乗っかっていてサドルとハンドルがほぼ平行になるし、今様ならフレームを小さめにしてシートポストが突き出すような感じになる

178㎝の自分の乗ってる例だとトップチューブでLEVELが540、クオリスが560、ルータンが580
3無題Name名無し 24/08/10(土)16:10:09 IP:60.109.*(bbtec.net)No.349825+
書き込みをした人によって削除されました
4無題Name名無し 24/08/10(土)16:10:47 IP:60.109.*(bbtec.net)No.349826そうだねx1
見栄っ張りなチビが、大きいフレーム選びたがるからじゃね?
5無題Name名無し 25/03/09(日)14:01:19 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350274+
AIガール
https://x.com/AI_MIKENEKO/status/1897738957066272868
https://x.com/AdobeStockSale/status/1898169406603379002
https://x.com/GUPI_AI/status/1897763619619963219
ger
6無題Name名無し 25/03/09(日)14:13:40 IP:153.195.*(ocn.ne.jp)No.350275+
身長180くらいだとクランク〜サドルで730とからしいが、そんなに高くしない方がオレは疲れない。
680〜700程度が適当と思っている。ちなみに、特に胴長では無い。
フレームサイズも適正サドル高も、高すぎ大き過ぎと感じる。
7無題Name名無し 25/03/09(日)19:21:13 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.350276+
https://www.youtube.com/shorts/qPs8MA5r51E

画像ファイル名:1691790257764.jpg-(12537 B)
12537 B無題Name名無し23/08/12(土)06:44:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.348675+ 7月07日頃消えます[返信]
マグネット、みんな付けてるよな
1無題Name名無し 23/08/12(土)10:01:34 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.348676そうだねx1
今はマグネットレスです
2無題Name名無し 23/08/13(日)15:04:07 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.348678+
    1691906647757.png-(467215 B)
467215 B
効いてるのかなあ?
3無題Name名無し 23/08/17(木)04:01:47 IP:126.65.*(bbtec.net)No.348682+
ゴミヘルメットのゴミシールドがすぐ落ちる欠陥マグネット
ロードで車道を原付以上の速度で飛ばす奴以外には
不要なゴリ押しアイテム・ヘルメット
自動二輪乗るならアライかショウエイ被ろうね
4無題Name名無し 23/08/17(木)10:13:19 IP:60.109.*(bbtec.net)No.348683+
マグネトー付けると速くなるとか
アルミテープで空気抵抗減ったとか直進安定性が良くなったとか
っていうのと同類の?
5無題Name名無し 25/03/05(水)13:15:28 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.350270+
AIガール
https://x.com/urieru02/status/1897089686440481244
https://x.com/AdobeStockSale/status/1888752919689974206
https://x.com/Kimi_works_0707/status/1896938462949110061
jyt
6無題Name名無し 25/03/06(木)22:22:49 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.350271そうだねx1
着けるならピラミッドだよな

画像ファイル名:1708747266953.jpg-(113813 B)
113813 B無題Name名無し24/02/24(土)13:01:06 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.349271+ 26年1月頃消えます[返信]
“世界初”充電いらずの『電動アシスト自転車』走行中に残量が回復!?バッテリーが壊れない限り走り続ける新技術(RKK熊本放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f0de29b926e0f0b6ddb0484eeae1c0dbfd793d3
https://hello-space.co/
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 24/03/04(月)21:56:27 IP:175.28.*(bbiq.jp)No.349310そうだねx1
フロントダブルの1枚でダイナモを回しバッテリーに補充。
そこからアシストに利用・・・かな?

https://hello-space.co/
9無題Name名無し 25/02/01(土)11:36:21 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.350221+
書き込みをした人によって削除されました
10無題Name名無し 25/02/01(土)18:53:17 IP:180.199.*(commufa.jp)No.350222+
これを自家発電自転車と妙名しよう
11無題Name名無し 25/02/01(土)21:25:57 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350223+
>これを自家発電自転車と妙名しよう
卑猥やんw
12無題Name名無し 25/02/01(土)23:05:46 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.350224+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/02/03(月)10:19:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350225+
昔からあるダイナモ発電のライトを突き詰めれば簡単に出来そうな発明だけどね
14無題Name名無し 25/02/09(日)20:52:56 IP:153.137.*(ocn.ne.jp)No.350236+
フェンダーとフレームに太陽電池をつけよう
駐車場で日光浴してる時でも充電できるぞ
15無題Name名無し 25/02/10(月)06:58:07 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350237そうだねx1
自転車、発明マニアの格好のネタな気がする
これまでも(役に立たない)珍発明が沢山あったんじゃないかな
16無題Name名無し 25/02/11(火)11:25:04 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.350238+
AIガール 2月11日
https://x.com/may_x888/status/1889062555550953667
https://x.com/AdobeStockSale/status/1888031120916365549
https://x.com/mAIgirl001/status/1889092379409519045
jytytj
17無題Name名無し 25/03/05(水)09:36:51 IP:182.169.*(nuro.jp)No.350269+
メリットあるなら、
パナソニック、ブリヂストンがとっくにやっている。

画像ファイル名:1726460144741.jpg-(10290 B)
10290 B無題Name名無し24/09/16(月)13:15:44 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349884+ 26年8月頃消えます[返信]
倒産したブランドのチャリを
中古で買うのはリスキー?
どっか壊れたとき部品供給がないとかで
手を出さないほうがいいのかな?
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14なーNameなー 24/10/28(月)09:57:52 IP:152.165.*(nuro.jp)No.350003+
なー
15無題Name名無し 24/10/29(火)09:42:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350005+
インタマはなんてコメントしてたんだろ…
クォーターこうた(買った)、ネタとか、そこdeuterのカバンとか…
どうでもい仇洒落が使えなくなったな…
16無題Name名無し 24/11/08(金)08:38:32 IP:147.192.*(nuro.jp)No.350046+
クオータってなんで潰れたの?
比較的チャリが売れていたコロナ禍の時期だったよね
17無題Name名無し 24/11/10(日)12:59:35 IP:147.192.*(nuro.jp)No.350051そうだねx2
>>でもこれ避けたほうがいいの?
>大体ジャンク品な原因はココかと シートポストにヒビ入ってるか下のシートステーにヒビ入ってるか
>ちょっとカッコ悪いが後継モデルのエボかクレヨン(ダサっ がオススメ
シートステー?
シートチューブじゃなくて?
18無題Name名無し 24/11/13(水)10:06:54 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350058+
>シートチューブじゃなくて?
シートチューブのボトムブラケットのすぐ近くにヒビが入って徐々に断裂するね

ちなみにサドルに体重を掛けないようにしていれば、そこが断裂していても何キロでも走行は出来ましたw
急遽新しい自転車買うのに上野の某店とか何軒かその状態で回りました
19無題Name名無し 24/11/14(木)08:43:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350062+
ボトムブラケットってクランクのところだけど…
カーボンフレームでもBB周りは一番強度が高いところなんだが
そんなところが断裂するとか聞いたことないが
20無題Name名無し 24/11/15(金)21:23:17 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.350064+
>クオータってなんで潰れたの?
OEMメーカーが力をつけてきた中、コロナ渦で『需要>供給』となって、OEMメーカーにとってうま味がなかったり「偉そうにしてむかつく」って感じのところの仕事を引き受けなくなったから

現状では『昔の名前で売ってます』的なメーカーはトライゴンとかコロッシみたいな設計もできるOEMメーカーのカタログから『自社のフレーム』を選んで売ってる状況だから、OEMメーカーに嫌われると設計も供給もできない
21無題Name名無し 24/11/17(日)08:46:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350065そうだねx1
>クオータってなんで潰れたの?
経営破綻したからさ
22無題Name名無し 24/11/18(月)14:41:43 IP:36.240.*(bbtec.net)No.350068+
    1731908503100.jpg-(209142 B)
209142 B
>シートステー?
>シートチューブじゃなくて?
そうそう スマンの
シートポストが緩むと直下の狭くなってる所を突くから…

てかスタッフが分裂して別ブランド始めたからじゃね…尚そっちも死んだ
23無題Name名無し 25/03/01(土)21:05:03 IP:147.192.*(nuro.jp)No.350267+
倒産してなかった
ついに復活

画像ファイル名:1686011938227.jpg-(112777 B)
112777 B無題Name名無し23/06/06(火)09:38:58 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.348411+ 5月01日頃消えます[返信]
パナの自転車に付いてるテールライト電池なんですけど
ダイソーのLR44取り付けてるもののひと月位で電池切れするのでもーすこし長持ちする物無いですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
レス29件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
30無題Name名無し 23/09/28(木)18:21:26 IP:133.106.*(ipv4)No.348872+
あと、補足で
今まで開けたこともないってのなら、電池寿命の前に
電池表面の腐蝕で接触不良なだけの可能性もあるから

電池の表面がくすんでいたりガサガサしていたら一度磨いてみてから使ってみて
それだけで復活することもあるよ
31無題Name名無し 23/09/29(金)23:37:00 IP:14.11.*(enabler.ne.jp)No.348877+
    1695998220739.jpg-(2987957 B)
2987957 B
反対側のココ開けるんデナイノ
型が違うかもしれんけど
32無題Name名無し 23/09/30(土)05:16:55 IP:180.198.*(commufa.jp)No.348878+
    1696018615761.jpg-(132653 B)
132653 B
>型が違うかもしれんけど
“かも”じゃなくて違うでしょ
それ、TL-SLR100の後継モデルのTL-SLR120じゃないの?
電池切れでも取り敢えず後部反射器として機能するリフレクター部分の形状も違うでしょ
(133.106.*(ipv4)が聞いてるのは6角形してるけど、それは縦長じゃないの?)
まぁ
>No.348870
で、交換口が写らない反対側の画像を貼る時点で
解決しようという意思が見えずに悪意すら感じるけどw
TL-SLR100ならツメの長さの分こじらないと外れないので、破損の可能性も高くて仕様変更とか形状が変わっていったんだろうけどね

多分だけど、こんな感じで仕様変更かな? TL-SLR100 →(交換し易い形状変更) TL-SLR100N →(充電池仕様変更) TL-SLR120
ググったらギターのピックを使う方法と、破損してもメーカーが無償対応したという情報もあるよ、破損を恐れず試しても良いんじゃない?
http://guitar-textbook.sblo.jp/article/187486096.html
33無題Name名無し 23/10/01(日)09:43:35 IP:152.165.*(nuro.jp)No.348880+
書き込みをした人によって削除されました
34無題Name名無し 23/10/02(月)18:55:19 IP:133.106.*(ipv4)No.348887+
    1696240519297.jpg-(605457 B)
605457 B
確かに何か有った
でも押す以外動かない?

メーカー契約店でも交換不可と言われたのに君たち凄いな。知ってる人は交換出来るのか
35無題Name名無し 23/10/03(火)15:42:50 IP:153.213.*(ocn.ne.jp)No.348888そうだねx1
    1696315370665.jpg-(1334232 B)
1334232 B
こんな感じで精密ドライバーとか差し込んでコジれば開かないですかね?
>No.348878の画像見てもそうしているように見えるし
36無題Name名無し 23/10/05(木)00:04:16 IP:133.106.*(ipv4)No.348889+
自分がいつもやつてるのが、【アイスの木の棒】を形に合わせてカッターで削り、こじ開ける。金属なんかで開けたらプラが割れるから絶対ダメ。
37無題Name名無し 25/02/18(火)12:56:15 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.350246+
AIガール 2月18日
https://x.com/petit_s_berry/status/1891056554155123058
https://x.com/AdobeStockSale/status/1891696324078157829
https://x.com/petit_s_berry/status/1891464605106323667
uyk
38無題Name名無し 25/02/20(木)16:51:23 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.350254+
>これなんだが
>ネジ? タイヤホイール取らないと外せないよな

ドロよけステーのプラスネジを緩めて横に動かせば外せるよ。
てか、LR44で使っちゃってるけど
夜しか走らないとかなの?
39無題Name名無し 25/02/24(月)20:35:17 IP:133.106.*(ipv4)No.350263+
>自分がいつもやつてるのが、【アイスの木の棒】を形に合わせてカッターで削り、こじ開ける。金属なんかで開けたらプラが割れるから絶対ダメ。

俺はそういう時(リモコンの分解とか)は、つまようじ使ってる
複数本挿すと、複数あるツメを同時に外すのも楽だし、力が分散出来るので割れにくい

画像ファイル名:1739869579004.jpg-(148511 B)
148511 Bレース前の不適切発言で全日本実業団自転車競技連盟の安原昌弘理事長が謝罪Name名無し25/02/18(火)18:06:19 IP:182.166.*(eonet.ne.jp)No.350247+ 27年1月頃消えます[返信]
レース前の不適切発言で全日本実業団自転車競技連盟の安原昌弘理事長が謝罪
一般社団法人全日本実業団自転車競技連盟(JBCF)は2月17日、前日に開催された「第1回 東京クリテリウム」での理事長による不適切な発言について謝罪文を発表した。
発言の詳細
問題となったのは、2月16日に開催されたJプロツアー「第1回 東京クリテリウム」でのレーススタート直前の出来事だ。JBCFの安原昌弘理事長は、選手たちに向けて「なんか前のほうの列に見たことないやつ並んでるけど大丈夫かお前ら? コケんなよ、わかってるな? 」と発言。さらに、スクラッチ世界チャンピオンである窪木一茂選手(愛三工業レーシングチーム)に対し、「窪木! 、窪木選手一番前に出てこい! お前ら開けたれ。窪木選手前に出てこい! 雑魚ども道開けろ」という言葉を用いながら、集団の最前列への移動を指示した。
この発言の様子は中継映像から切り取られ、SNS上で拡散され、批判を浴びることとなった。
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/02/19(水)12:06:12 IP:58.188.*(eonet.ne.jp)No.350250+
いつまでも身内気分に浸っているから
3無題Name名無し 25/02/19(水)19:07:14 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350251+
選手時代の戦績で選ぶこと自体はいけないとは思わないけど
こんなバカをトップに据えちゃいけないといラインは設定すべきかもw
4無題Name名無し 25/02/19(水)20:36:12 IP:180.26.*(ocn.ne.jp)No.350252+
AIガール 2月19日
https://x.com/petit_s_berry/status/1891526499108303326
https://x.com/AdobeStockSale/status/1892174195909328948
https://x.com/petit_s_berry/status/1892140408551116930
ytj
5無題Name名無し 25/02/19(水)21:02:26 IP:133.106.*(ipv4)No.350253+
>AIガール
ってリンク貼ってるocnから童貞臭が漂って来るんだけど
板違いのリンク貼るってやっぱり童貞だよね

彼女がいない童貞が好きそうな画像センスだし
6無題Name名無し 25/02/20(木)23:32:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350257そうだねx4
botの無差別攻撃にマジレスっすか
7無題Name名無し 25/02/22(土)16:42:29 IP:124.213.*(dion.ne.jp)No.350258そうだねx1
なんだ自転車乗りの上下関係はタイムで決まるんじゃなかったのか
8無題Name名無し 25/02/22(土)17:03:02 IP:42.126.*(t-com.ne.jp)No.350259+
スレッドを立てた人によって削除されました
現在日本人ってば、30%くらいの世帯が自分の子にマトモな食事を与えられないくらい貧乏ですから、自転車なんて買うのも大変そう…

日本人の庶民感覚で安売りスーパーで買ういつものコメが3千円程度だった者が6千円になった処で、その差額はたったの3千円程度なのにヒーヒーしとる日本人では自転車を子供に買うのも大変みたいな時代に、自転車競技会とかって必要なのかよ(笑)?

人力で金のかからない球遊びやら陸上競技トカダケの競技で良いんじゃね?

自転車(人力)なんざよりも、効率的でパワフルな自働車・動力源の競技をするべきであり、自転車なんざ、もはや昭和時代にフル装備なスーパーマシンとか登場しておもや全てが終わっている自転車だろうに…

人力・自転車なんかにこれ以上の進化・知恵は生れない無いだろうに…
9無題Name名無し 25/02/22(土)19:52:28 IP:180.199.*(commufa.jp)No.350260+
>人力・自転車なんかにこれ以上の進化・知恵は生れない無いだろうに…
100万超えはザラなカーボンフレーム
恐ろしい事に消耗品という
今後の課題は材の寿命を延ばすという件
10無題Name名無し 25/02/24(月)17:02:45 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350261+
>100万超えはザラなカーボンフレーム
>恐ろしい事に消耗品という
>今後の課題は材の寿命を延ばすという件
寿命を延ばすよりも軽量化とか性能面の向上を追求しそうな気がする
11無題Name名無し 25/02/24(月)20:34:18 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.350262+
重量規定なかった?

画像ファイル名:1740055092693.jpg-(49863 B)
49863 B無題Name名無し25/02/20(木)21:38:12 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.350256+ 27年1月頃消えます[返信]
こ!

画像ファイル名:1694232559954.jpg-(186827 B)
186827 B無題Name名無し23/09/09(土)13:09:19 IP:153.213.*(ocn.ne.jp)No.348739+ 25年8月頃消えます[返信]
自転車板だけどツールド北海道の事故のスレはないのね
https://youtu.be/KQdFcONxtHU?si=E8lEipGgIEpNKDJj
レス54件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
55無題Name名無し 23/09/28(木)21:26:07 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.348873+
>こんなのも
>首都高というものを理解してなかったのか、ルール無視か
>誤って首都高に進入? 乗用車と衝突…「自転車」の男性死亡 イベントに参加の米国人か
夜景の見晴らしが良い場所だから侵入しちゃったのかもしれないね
クルマにしてみたら突如右側から前に割り込まれてはちょっとどうしょうもないな
56無題Name名無し 23/10/02(月)16:56:26 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.348885+
広島の上根峠は一般道だけど騙しだよな。
そのまま自転車で入るとトンネルで詰む。
57無題Name名無し 23/10/11(水)10:24:05 IP:133.206.*(mesh.ad.jp)No.348911+
>「ツール・ド・北海道」死亡事故受け、来年の開催を断念へ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3bf4f6eb3412f322d622a89a0ae8169f48c5c701
58無題Name名無し 23/10/12(木)18:26:58 IP:60.33.*(ocn.ne.jp)No.348918+
YouTubeでかなり規制の不備を高頻度で取り上げてる人が居るね
あと反対車線を走行した人の動画もあったけど片側規制じゃ駄目だよってくらい高頻度でハミ出してた
59無題Name名無し 23/10/13(金)23:20:01 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.348922そうだねx1
UCIの規定だとレース車両が通る間は全面規制のはずだから不備どころの話ではないのでは

で、自転車側は皆の道路を「使わせてもらってる」という感覚を欠如してるよね
ルールの不備やそもそも現実的でないでないとしてもルール破りはダメだ

ルールの隙を突くならいいぞもっとやれなんだがな
60無題Name名無し 23/10/14(土)15:09:44 IP:124.103.*(ocn.ne.jp)No.348924+
2022のRALLY JAPANではちゃんと公道を規制できたのにツールド北海道では出来ないのか?
61無題Name名無し 23/10/18(水)23:05:49 IP:150.66.*(mineo.jp)No.348934+
それは日本における自動車メーカーと
自転車関連企業のゲフンゲフン
62無題Name名無し 23/10/19(木)09:22:12 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.348935そうだねx3
>それは日本における自動車メーカーと
>自転車関連企業のゲフンゲフン
素直に金だよ金!マニー!!って書けばいいのに。
63無題Name名無し 23/10/19(木)20:02:32 IP:150.66.*(mineo.jp)No.348936+
『蛇鳥布団 #27』in ミッドナイト競輪
Winチケット協賛 ゲスト:うんもこ
(20:00〜)

https://www.openrec.tv/live/12rodq42lzn
64無題Name名無し 25/02/20(木)19:17:42 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.350255+
AIガール 2月20日
https://x.com/petit_s_berry/status/1892200625766822081
https://x.com/AdobeStockSale/status/1892516532514668824
https://x.com/lowleg_cotton/status/1892356675438354837
uil

画像ファイル名:1732090689017.jpg-(36180 B)
36180 B無題Name名無し24/11/20(水)17:18:09 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350073+ 26年10月頃消えます[返信]
やっぱり自転車って、 体に悪いんだな・・・
ランニングとかと違って転倒とか事故のリスクも大きいし
腰や首にも悪そうだし
そもそもの話、日本の道路事情が自転車には酷なつくりだし
レス23件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
24無題Name名無し 25/01/29(水)10:53:19 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.350215+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 25/01/30(木)11:19:52 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.350216そうだねx1
慢性的な腰椎椎間板ヘルニアだけど
自転車あんまり乗らなくなって一切症状でなくなった
腰痛持ちは自転車うっぱらった方がいいよ
26無題Name名無し 25/02/01(土)11:34:27 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.350220そうだねx1
腹筋が弱くなって腹が出てくると、脊椎が内臓ごと前に引っ張られてヘルニアなど腰痛の原因になる場合も多いね。
そうなる前にガソリン代の一切かからない自転車で有酸素運動するのも良いかもね。
27無題Name名無し 25/02/04(火)06:57:52 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350226+
自転車あまり乗らなくなったら腰痛と膝痛治った。健康目指すならただのウォーキングとかぬるい登山がいい
28無題Name名無し 25/02/08(土)14:34:46 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.350234+
書き込みをした人によって削除されました
29無題Name名無し 25/02/16(日)12:47:31 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.350241+
AIガール 2月16日
https://x.com/yui_ai202304/status/1890856872657252679
https://x.com/AdobeStockSale/status/1890958843170984355
https://x.com/eminotukasa/status/1890732800200110554
gre
30無題Name名無し 25/02/16(日)23:13:24 IP:119.228.*(eonet.ne.jp)No.350242+
長時間前傾姿勢してたら腰に悪いでしょうね。
ハンドル弄ってほぼ垂直の姿勢で乗るようにしたら
腰痛がだいぶ良くなった。
漕ぐのはしんどくなったけどな。
あとケツの痛みが強くなったがケツ筋トレで凌いでる。
31無題Name名無し 25/02/17(月)06:25:05 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350243そうだねx2
    1739741105692.jpg-(144404 B)
144404 B
>腰に優しい
>超スピード出る
>女子高生のパンツ見放題
32無題Name名無し 25/02/17(月)12:07:43 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350244+
>>女子高生のパンツ見放題
たまたま朝の通学時間帯に京王線の駅近くの横断歩道のとこで見かけたけど
傍目にも通りすがりの女子高生や女子中学生たちに嫌がられているのが分かった

そういえば中国の旧いことわざに【リカに冠を正さず】というのがあったかな
33無題Name名無し 25/02/18(火)03:43:10 IP:133.106.*(ipv4)No.350245+
>AIガール
ってリンク貼ってるocnから童貞臭が漂って来るんだけど
板違いのリンク貼るってやっぱり童貞だよね

彼女がいない童貞が好きそうな画像センスだしな

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-