自転車@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1738759608735.jpg-(163792 B)
163792 B無題Name名無し25/02/05(水)21:46:48 IP:147.192.*(nuro.jp)No.350227+ 27年1月頃消えます[返信]
パナソニック、なくなるみたいね
電動アシストはどうなるんだろう
1無題Name名無し 25/02/06(木)14:00:59 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350228+
>電動アシストはどうなるんだろう
テレビ事業をやめて本社の体制を再編するという話で
自転車は既に子会社だし変わらないのでは
もうオーディオ機器もテレビも無くなるなら、『パナソニック』というブランド名は全く不相応だから止めるというのなら理解できなくもない

ブランド名は変わりそう
またまた昔の『ナショナル』みたいな曖昧な新社名にを付けそうな予感がするけれど
いっそ漢字で【松下自転車】と付けたほうが明快でいいんじゃないだろうか
2なーNameなー 25/02/06(木)14:58:16 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350229+
なー
3無題Name名無し 25/02/07(金)08:50:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350230+
>「パナソニック株式会社」の再編を主旨としており、パナソニックグループを解散することはありません
>出典:Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン 2025/2/5(水)
4無題Name名無し 25/02/08(土)07:47:53 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.350231+
    1738968473727.jpg-(171045 B)
171045 B
しかし考えるとすごいよな松下幸之助は
自転車好きで自転車作り始めたってメーカーは多いけど
タイヤやら自転車用のライトやら
電動アシスト自転車のシステムもバッテリーも
全部自分で作ってるなんてメーカーは無い
5無題Name名無し 25/02/08(土)08:06:13 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350232+
BSよりパナのほうが、
あからさまに品質いいですからね。
パナは、良心的な設計というか設定な感じで
BSは、頭でっかちな人がパソコン上で設計してるみたいな感じ
6無題Name名無し 25/02/08(土)09:45:46 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350233+
パナは、電気系はうちでは無理なのでメーカー修理に出した電アシの修理をミスって客からクレームが付いたとき、
「お前らが客に怒られててこい。自転車もお前らが回収してこい。」
つって版売店に丸投げして、自分等は謝罪しないし、かかった経費も払わないんで正直売りたくない。
特にこの2年くらい、体制が変わったのかタイヤの回転方向間違えるとか諸々連続したし。
7無題Name名無し 25/05/02(金)16:57:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350395+
本業よりも金融で儲けている噂があり、松下銀行と呼ばれていた。
修理部門と資材部門が威張ってたな。
8無題Name名無し 25/05/02(金)17:02:46 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350396+
パナとヤマハはコストダウンでギアを減らす為に駆動スプロケットが小型化されてチェーンが無理してる。
チャーンが詰まったら事故にならないのかな?

まあ、前輪駆動のBSは、永久磁石が破損した時に前輪ロックしそうで怖いけどな。
9無題Name名無し 25/05/14(水)13:52:34 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350413+
    1747198354270.png-(2195719 B)
2195719 B
>チャーンが詰まったら事故にならないのかな?
チャーンで動く乗り物
10無題Name名無し 25/05/14(水)17:41:48 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350414+
>チャーンで動く乗り物
動力は拝一刀ではないでしょうか(真顔

画像ファイル名:1746164177495.webp-(87190 B)
87190 B無題Name名無し25/05/02(金)14:36:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350389+ 27年4月頃消えます[返信]
スマチャリってどうなの?
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/05/02(金)14:37:40 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350391+
    1746164260736.png-(426381 B)
426381 B
本文無し
3無題Name名無し 25/05/02(金)18:13:06 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350397+
>スマチャリってどうなの?

これ、一見ボトルケージに見えるようなところに
バッテリーを搭載しているというのがミソで
ちょっと見には電動アシストには見えなくて
見栄っ張りの高齢者の心を掴んでいると
4無題Name名無し 25/05/07(水)14:46:05 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350405+
>スマチャリってどうなの?
ネーミングがホント安っぽいんだけどw
実はかなり期待できるものかもしれないと思った

スマートフォン側のアプリは随時アップデートで最適化&新機能追加されていく可能性大だろうし
ベースにする車体は今後出るであろうモデルにも素性の良いバイクを使ってくれそうだし
5無題Name名無し 25/05/07(水)18:55:16 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350406+
ハブダイナモから
USB5ボルトがとれると
すっごく便利だなって思うンドけど
6無題Name名無し 25/05/08(木)11:43:59 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.350407+
あれっ
水素じゃないの
大阪万博
7無題Name名無し 25/05/09(金)11:53:43 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350408+
>ハブダイナモから
>USB5ボルトがとれると
>すっごく便利だなって思うンドけど
交流6vを直流5vにする位のものだから
既に例があるんじゃないの?と、ググろうとしたら

サジェスト機能で
ハブダイナモ usb 自作
ってワードが勝手に変換候補に出てきて、沢山DIY例がみられるみたいだよ
8無題Name名無し 25/05/10(土)10:47:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350409+
    1746841632339.jpg-(33733 B)
33733 B
コネクテッドはサ終の恐怖がある
9無題Name名無し 25/05/10(土)16:30:03 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350410+
Hondaが信頼できるかどうかですね
10無題Name名無し 25/05/12(月)09:47:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350411そうだねx1
電アシの外装変速は馬鹿がディレイラー壊すことがあるからやめた方が良いと思うんだよなぁ。
この板の人間には理解できんだろうけど、停車中に変速して無理やり漕ぎ出して壊す馬鹿多いんだよ。
11無題Name名無し 25/05/14(水)05:15:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350412+
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺

画像ファイル名:1698567754500.jpg-(75706 B)
75706 B鍵スレName名無し23/10/29(日)17:22:34 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.348963+ 25年10月頃消えます[返信]
最近イチイチチェーンとか巻いて離れるのめんどくさくなってきたんで
リング式の鍵探してる
こういうのってどんな自転車にも取り付けられるものなの?
レス21件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
22無題Name名無し 23/12/17(日)11:16:52 IP:92.203.*(nuro.jp)No.349100+
>鍵を抜いたらステムがぶらぶらになって乗れなくなるやつがあったんだけどもう見かけなくなった
これか、前はよく店頭に広告出てたね
https://n-lock.com/
23無題Name名無し 23/12/27(水)15:45:57 IP:133.106.*(ipv4)No.349126+
https://n-lock.com/

良いですねコレ!
そこにミニスカはイラネって思いましたがw
24無題Name名無し 23/12/29(金)14:10:50 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349129+
太もも以外見どころが無いし
ハンドル曲がった状態で固定されるから盗難対策になるよっていう部分が映像に生きてない
25無題Name名無し 23/12/29(金)19:00:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349130+
ステム曲がるのは駐輪時のハンドル干渉を避ける為じゃないの
26無題Name名無し 24/03/24(日)17:45:04 IP:133.202.*(mesh.ad.jp)No.349387+
書き込みをした人によって削除されました
27無題Name名無し 24/03/24(日)19:41:35 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.349388+
書き込みをした人によって削除されました
28無題Name名無し 24/03/24(日)20:25:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349391そうだねx1
\きたない!/
29無題Name名無し 24/03/24(日)20:49:14 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.349392+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 25/05/06(火)02:18:46 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350403そうだねx1
クロスバイクやロードバイクを止めてる時にABUSのチェーンロックタイプのをポールとかアースロックで留めてるのを見かけるけど
アレ漕いでる時はどこにしまってあるんだろ?
ママチャリしか乗ってこなかった身としては気になる……
バックとか背負ってるならバックなのかも知れんけどロードバイクとか乗ってる人って身軽で腰ポーチくらいしか身に付けて無いイメージ
襷掛けで身に付けながら漕いでるんだろうか?
31無題Name名無し 25/05/06(火)06:03:05 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.350404そうだねx1
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺

画像ファイル名:1731946553880.png-(430304 B)
430304 B無題Name名無し24/11/19(火)01:15:53 IP:126.15.*(bbtec.net)No.350070+ 26年11月頃消えます[返信]
信号無視して車と衝突した10歳のチャリンカス
https://news.yahoo.co.jp/articles/6198efe35c18c7966b184566a87c8854f9d7c2a7
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 25/01/17(金)22:19:27 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.350202+
自働車で商業施設の駐車場から道※に出る際に、そのワシ・運転のワシが明らかに失敗して、70歳くらいのババアが乗る自転車を跳ねてしまい、そのババアはワシの車と衝突し、5メートル以上にブッ飛ばされました。
当選のように、5メートル以上も70歳のババアを車ではねとばしただけど、【道交法】では、公道施設での道では、【自転車でも自動車でも乗り物にのっていた当事者同士による事故】として処理され、ババアは入院したけど、高齢者・ババアに対して敬う気持ちもあるワシはババアが好きそうなケーキとか持ってお見舞いだけは欠かさずにしていたら、シングルババア…ってば、ワシに発情するようになりましたよ。
↑少し大げさに記述しましたが「道交法では自転車も自動車も乗り物による衝突である法律(論理)にあり、馬・牛=自動車・自転車ても乗り物に乗っている当事者同士の事故は対等な立場」となるようで、自転車に乗ってその前後に子供を乗せているママさんとかってば、自動車とし衝突しても、「乗り物・道具に乗っていたのは同等である」という警察→検事→判決となりますから、自転車のママさんやババアはご注意
21無題Name名無し 25/01/17(金)22:37:04 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.350203+
信号無視して車と衝突した10歳のチャリンカス…ついて…

「公道」である場合には、法的(論理)に未成熟・無視であるワケで、どんなに無茶・乱暴に馬でも自転車で乗ろうが、それを予想した回避・予想をする者が自働車運転免許であります。

「公道」である場合に、前後に子供を乗せているママチャリだけとか、ヘタクソチャリとかが、ヘタクソ運転するコトも、自働車運転免許を得た物は運転上で予想する義務がありますが、「自転車でも馬でも乗り物」であり、そのババアやジジイか乗っている自転車(=馬でも道具で同等)であり、どちらに過失があるかは、死亡した際でも、その馬=自転車も道交法を守らなければならいい論理(法規)にあり、成人の場合では、ヘタクソチャリ運転をしていた死んだとしても過失があるとされるのが常識であり、成人の場合、歩行以外の処断で事故った時に「それを利用したのはアナタですよ」となるワケで、「乗った・使って移動した行為」も問われます。
22無題Name名無し 25/01/17(金)22:56:08 IP:59.85.*(t-com.ne.jp)No.350204+
「道」に関する法律うち「道交法が適用されるのはな公道ダケ」であり、例えばですけど巨大な公団住宅の団地があって、公団(お国の仕事で整備された)持ち家やら賃貸マンション・団地ってば、その子供たちの通学路・学校の道も当然のように整備されていますが、その団地に持ち家でも賃貸暮らす者らに対して整備された私道であり、当然ののうよその整備費を「団地内・維持費がある」ワケで、の外部におる者が団地・敷地内にショートカットして立入って、駅やらバス亭やらに登校したり通勤した場合では、団地の道(私道)の中で暮らす者が酔っ払い・キチガイ運転をしとるヤツに衝突されて負傷・死亡しても、法的には道交法も適用されませんし、むしろなぜ他人の家の敷地内を歩いて登校・通学しとるんだ?…となっちまうワケで、歩行(歩む・営み)という人権でも法的にも「急がばそがばまわれ」の法律(論理)適用がされ理論(理屈)の主張はとおりません。
23無題Name名無し 25/01/18(土)13:58:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.350205+
>道交法が適用されるのはな公道ダケ
こういうアホがいるんだな
24なーNameなー 25/01/24(金)19:18:53 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350209+
なー
25無題Name名無し 25/03/11(火)09:57:41 IP:60.67.*(bbtec.net)No.350279+
    1741654661460.jpg-(80882 B)
80882 B
キチガイ私人逮捕マン
https://youtu.be/U8iVa_CopDg
26なーNameなー 25/04/06(日)22:02:55 IP:180.54.*(ocn.ne.jp)No.350334+
なー
27無題Name名無し 25/05/03(土)15:44:53 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350399そうだねx2
さっきも裏通りて主婦の買い物チャリ2台を抜いたら、こちらが赤信号で止まった脇を当然のような顔で信号無視して抜いていった
あんなのが子供の親なのかと思うと情けないわ
28無題Name名無し 25/05/05(月)13:04:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350401+
>>道交法が適用されるのはな公道ダケ
>こういうアホがいるんだな
「道交法 私道」でググれば私道でも公共性あれば適用と直ぐに出てくるよね…
この人はな馬鹿なダケ
29なーNameなー 25/05/05(月)16:08:35 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350402+
なー

画像ファイル名:1743098382587.jpg-(168349 B)
168349 B無題Name名無し25/03/28(金)02:59:42 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.350309そうだねx1 27年3月頃消えます[返信]
シャフトドライブの折りたたみ自転車
チェーンの汚れを気にしなくていいから
車載や輪行に便利かも
レス6件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
7なーNameなー 25/03/29(土)20:17:47 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350316+
なー
8無題Name名無し 25/03/30(日)06:06:16 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350317+
>No.350311
使い始めると重さよりも利便性と堅牢さが勝つよ
競技でもするなら別だけど
自転車は質実剛健が一番だよ
9無題Name名無し 25/03/30(日)10:22:22 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350318+
    1743297742579.jpg-(114101 B)
114101 B
チェーンの油汚れ、シャフトの重量を考えると
ベルトドライブという選択肢があってもいいかもね

って、思ってググってみたらカスタム例があった
https://recodec.jp/blog/2022/12/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E5%86%85%E8%A3%85%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F%E3%81%9D%E3%82%8C%E3%81%9E%E3%82%8C%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88/

ただ記事を読むと、内装変速機が重いので多段化するなら重量的なメリットは無さそう
10無題Name名無し 25/03/30(日)10:37:33 IP:180.21.*(ocn.ne.jp)No.350319+
ベルトドライブ カネがかかる
11無題Name名無し 25/03/30(日)18:38:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350320+
シャフトドライブも部品供給という観点からは高額商品だぞ
メンテナンスのし易さはチェーン一択
12無題Name名無し 25/03/31(月)20:07:30 IP:36.240.*(bbtec.net)No.350321そうだねx1
    1743419250351.jpg-(2172383 B)
2172383 B
「重いですね…」
「そうですね…」

という会話?をしました 個人的には両輪揃えて畳もうよ、と
13無題Name名無し 25/04/06(日)07:42:44 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350332そうだねx1
シャフトもベルトも
自分の好みのギヤ比に変えるのが困難で
14無題Name名無し 25/04/11(金)06:31:41 IP:203.135.*(bbiq.jp)No.350342+
    1744320701858.jpg-(60954 B)
60954 B
自転車趣味を始めた頃は、国内メーカーのスポーツに振った奴で良いかと思ってましたね。
トランジットカーボンの折り畳みがシャフトドライブで欲しかったけど、数件の自転車屋で叩かれて断念。
当時でもティアグラの乗ったロードが来てたよなぁ・・・。

アレ、広告塔ポジションだから仕方ないけど、フレームがアルミとかなら半額になってたんじゃないの?
15無題Name名無し 25/04/20(日)10:17:11 IP:116.82.*(nuro.jp)No.350362+
ブロンプトンという折畳みチャリは、
パーツが独自規格の塊で、
パンク以外は買った店でないと直せない。
16無題Name名無し 25/05/02(金)21:23:52 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.350398+
    1746188632276.jpg-(65535 B)
65535 B
ひさしぶりに丸石のサイト見たら
プルエイムがカタログ落ちしてた

自転車盗み過ぎ自衛隊Name名無し25/04/29(火)18:17:33 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.350387+ 27年4月頃消えます[返信]
自衛隊に盗まれるぞ


埼玉で自転車窃盗、大湊目指すも途中断念 海自、男性1等海士を停職10日
https://daily-tohoku.news/archives/280222
#デーリー東北 #青森県 #むつ市 #海上自衛隊 #大湊基地 #自転車窃盗 #埼玉県吉川駅付近

自転車盗んだ海自隊員を停職処分 横須賀地方総監部

https://www.kanaloco.jp/news/social/entry-37597.html
1無題Name名無し 25/05/02(金)16:27:21 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350392+
日本国籍が無くても投票権があるスパイ天国だからな。
2無題Name名無し 25/05/02(金)16:28:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350393+
偽名で公文書が作れるスパイ天国。通名制度。
3無題Name名無し 25/05/02(金)16:28:57 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350394+
日本国籍が無くて偽名で公務員になれるスパイ天国。

画像ファイル名:1744286212912.png-(8843 B)
8843 BハンドルNameスーパー25/04/10(木)20:56:52 IP:42.145.*(home.ne.jp)No.350340+ 27年3月頃消えます[返信]
ブルホーンと画像みたいなハンドルだったらどっちのほうが乗りやすいですか?
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 25/04/25(金)08:08:05 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.350374+
漫画家の新條まゆがやっている
集団ストーカー
新條まゆはある人物に張り付いて15年嫌がらせして盗撮裏配信している
新條まゆはレズ
加害欲と性欲のモンスター
自殺者もでている
佐渡川準と三浦春馬は自殺
15無題Name名無し 25/04/25(金)13:16:35 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350375+
>モロコいいよモロコ
>ただの変態ハンドルに見えて結構真面目なツーリングハンドル
>幅は広いけど端が下がってるのがいい
たしかに幅はかなりカットしなければいけない長さ
大谷翔平みたいなでっかい人がアメリカの広々とした道で走る前提としか思えない
16無題Name名無し 25/04/25(金)23:22:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350378+
>たった10キロの距離なのに40分もかかるの?
これはもう俺の脚力の問題なんだろうけど実際この位掛かってしまうので…
あとは国道使ってるので信号がそれなりの数あってちょこちょこ止まるからその辺も時間掛かる要因になってる気もする…
皆は10kmくらいだとどの位の時間掛かるものなの?
17無題Name名無し 25/04/25(金)23:52:43 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.350380+
インフラによって通勤時間帯で10km、自転車で40分はふつうでしょう
例えば自分の場合、車でも10km40分かかるよ

楽に走るのならハの字の角度が最善だと個人的に思う
ブルホーン使ってるけど、それはガチライド(ロートルで年に数回程度)の可能性を残してて、ハの字のブルホーンがほぼ無いから
18無題Name名無し 25/04/26(土)06:26:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350381+
>皆は10kmくらいだとどの位の時間掛かるものなの?
10km 40分 = 時速15km
ママチャリでも20km出すのは簡単な数字です
正直ママチャリよりペースが遅いケースならハンドル云々よりも
自転車のサイズやサドルの高さクランクの長さギア比等
先に見直す所があるかと思います

くたびれた自転車ならただ買い換えるだけでも違うと思いますよ
19無題Name名無し 25/04/26(土)16:06:28 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.350382+
    1745651188792.mp4-(632154 B)
632154 B
本文無し
20無題Name名無し 25/04/27(日)11:41:20 IP:60.96.*(bbtec.net)No.350384+
確かに左右はかなりカットしないと日本の道だと持て余した
>モロコ
ただそれでも充分広いので「ハンドルの端」と「ハンドルの内側」で
ツーポジションになるのがまた良い
端の広くて下がった部分で峠をゆるゆる登ってると呼吸も楽で
走りながらも体力が回復する勢いある
21無題Name名無し 25/04/28(月)15:20:15 IP:121.109.*(dion.ne.jp)No.350385そうだねx2
>10km 40分 = 時速15km
信号とかないの?
22無題Name名無し 25/04/29(火)12:37:31 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.350386+
    1745897851506.jpg-(78588 B)
78588 B
田舎ではまだいるよな
23無題Name名無し 25/04/29(火)20:49:04 IP:202.243.*(katch.ne.jp)No.350388そうだねx1
昨日アルバトロスバー買ったよ
早く試したい

画像ファイル名:1745185480162.jpg-(1250188 B)
1250188 B無題Name名無し25/04/21(月)06:44:40 IP:121.81.*(eonet.ne.jp)No.350363+ 27年4月頃消えます[返信]
自転車用ダンパー付クランク

試乗はしてみたいな

https://www.exedy.com/reloda/
1無題Name名無し 25/04/23(水)17:56:14 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350371+
書き込みをした人によって削除されました
2無題Name名無し 25/04/25(金)23:08:15 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.350377そうだねx2
以前あったエラストマーよりストロークがあるから試してみたい
でも、その効果を試す前にローディーはけちょんけちょんに否定すると思う
用途による基準にしないとサイメンのポジショントークになるのでやめましょう
ガチ競技じゃないなら想定外に効果ありそう
試乗するしかない

画像ファイル名:1722373440191.png-(171274 B)
171274 B無題Name名無し24/07/31(水)06:04:00 IP:123.198.*(nuro.jp)No.349809+ 26年7月頃消えます[返信]
自転車の保険スレ
もし通行人とぶつかったりしたら・・・・!
そんな時のためにどこのどんな保険に加入すればいいのか、どこに加入しているのか語り合おう
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/03/20(木)22:08:07 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.350299+
あさひでいいやってなった
9無題Name名無し 25/03/23(日)14:49:24 IP:133.106.*(ipv4)No.350306そうだねx1
au損保 ロードサービスが付く
走行不能になった時 安心
10無題Name名無し 25/04/11(金)21:58:36 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.350349+
auの弁護士特約付きの
ちょっと高いなと思ったけどまあ事故った時のこと思えば
11無題Name名無し 25/04/12(土)10:21:48 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350350+
無保険車の被害に遭った時のことを考えないとなぁ。
12なーNameなー 25/04/12(土)20:53:56 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.350351+
なー
13無題Name名無し 25/04/13(日)11:15:25 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350352そうだねx1
弁護士特約を有能機能と勘違いしてる人多いけど、実際に弁護士特約があるから提訴してくれるとかそんなもんじゃないよ。保険会社と間に入って交渉してくれますとか、無料相談程度の話なら聞きますよとかそんな程度。
過失割合の揉め方で、相手方が保険会社を通じずに民事訴訟を提訴します、とかになったら適当な理由つけて特約の範囲を超えたので利用できませんってなるし。
あと個人賠償でも自転車の事故は弁護士特約で受けるのは法律の相談と保険会社の補償額を前提とした交渉までで、相手が提訴してきた場合に無料で代理人になってくれて弁護士費用全額負担しますよってシステムじゃない。
14無題Name名無し 25/04/13(日)19:16:47 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.350356+
悪意ある人間と交渉するだけでもめっちゃ消耗するよ
事故経験のある人間は大抵「弁護士特約は必須」いう
15無題Name名無し 25/04/13(日)20:37:35 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.350357+
>事故経験のある人間は大抵「弁護士特約は必須」いう

ああ、なるほど
ようするに他聞でしかないのね
16無題Name名無し 25/04/13(日)21:22:50 IP:153.219.*(ocn.ne.jp)No.350358そうだねx1
車で経験してる
まあ事故ればわかるさ
相手の保険に弁護士ついてるとむっちゃ強引に相手有利にしてくる
こっちも弁護士特約ついてないと太刀打ちできんよ
17無題Name名無し 25/04/19(土)13:30:41 IP:180.196.*(commufa.jp)No.350361+
今、残クレで大人気のアルファードとヴェルファイア
コイツら、ほんとうに任意保険無加入が多いので要注意
知人が事故られたが、揉めた
マジ弁護士通さないと泣き寝入りになる。

画像ファイル名:1744186686681.webp-(53930 B)
53930 Bヘルメット着用義務Name名無し25/04/09(水)17:18:06 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350336+ 27年3月頃消えます[返信]
各県条例だけど、県職員市職員の大半が通勤でヘルメットしてなければ、県立高校市立高校の生徒のほぼ100%がヘルメットなし通学
加えて、自転車保険など日常災害保険も義務になっているのに。何なのよ条例って?
レス1件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
2無題Name名無し 25/04/10(木)05:33:13 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350338そうだねx2
    1744230793462.jpg-(33577 B)
33577 B
エアロは基本だって言ってるだろ
3無題Name名無し 25/04/10(木)13:40:40 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350339そうだねx3
>盗塁と思われたくない
野球でもやってんの?
4無題Name名無し 25/04/11(金)07:16:54 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350343+
>>盗塁と思われたくない
>野球でもやってんの?

すまん同類な。
あなたの会社とかにもいるでしょ
得意になってロードバイクが趣味です的な
全く融通の効かない頭でっかちな思考の人が。
ああいった類と同類と思われたくないから
ヘルメットは嫌だって言う人が多い
5無題Name名無し 25/04/11(金)11:28:52 IP:182.173.*(oct-net.ne.jp)No.350344+
では大谷さんにかぶってもらおう
6無題Name名無し 25/04/11(金)11:49:25 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.350345そうだねx1
女子大生に聞いた彼氏にしたいサッカー選手ランキング!

その分母数教えてよ
7無題Name名無し 25/04/11(金)18:58:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350346+
>全く融通の効かない頭でっかちな思考の人が。
うちの職場だと年がら年中携帯弄ってユーチューブ見てるヤツの方がそのパターン
8無題Name名無し 25/04/11(金)20:15:50 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350347そうだねx1
他人のせいにしてるだけ
9なーNameなー 25/04/11(金)21:07:36 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.350348+
なー
10無題Name名無し 25/04/13(日)14:32:30 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350353+
>女子大生に聞いた彼氏にしたいサッカー選手ランキング!
>その分母数教えてよ

某健康飲料の
「医師の99.8%が・・・」っていうのも
分母数が100人なら99%だけど
99.8って言うからには
最低1000人の医師が賛同してるってこと?
11無題Name名無し 25/04/13(日)15:12:20 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350354そうだねx1
    1744524740565.jpg-(130811 B)
130811 B
高校生がヘルメット被らない理由って髪型が崩れるからじゃないの?

バイクのメットの話だけど、エアを通すルートのせいで
長時間メットを被ると髪型が茶畑風になるから、インナーキャップを被るようになった

汗や汚れ対策も兼ねてヘルメットだけでなくインナーキャップ使用も合わせて推進したら、高校生にも抵抗が減るんじゃね?知らんけど

最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9

- GazouBBS + futaba-