自転車@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1749446999864.jpg-(62497 B)
62497 B無題Name名無し25/06/09(月)14:29:59 IP:180.51.*(ocn.ne.jp)No.350458そうだねx1 27年7月頃消えます[返信]
シマノ q'auto が出たね、オートマで10万円だ。
レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
6無題Name名無し 25/06/13(金)16:24:39 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.350468そうだねx1
    1749799479246.jpg-(91532 B)
91532 B
お手軽ロードってコンセプトで出したCYBER NEXUSの内装8段は便利で乗りやすかったんだけどおそらく売れてないよね?自分以外に乗ってる人見たことない
7無題Name名無し 25/06/18(水)17:23:40 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350489+
>お手軽ロードってコンセプトで出したCYBER NEXUSの内装8段は便利で乗りやすかったんだけどおそらく売れてないよね?自分以外に乗ってる人見たことない

駆動ロスが凄くない?
8無題Name名無し 25/06/20(金)22:13:51 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.350490+
もう手放しちゃったけど、きちんと調整すると5700⇔6600の5700寄り位という感じ(ただ、トップ側のどこかの変速の衝撃が大きめ)。まあそもそもシビアに走るコンポじゃなかったから「なんだ結構よく反応するじゃん」って感じだった
9無題Name名無し 25/06/21(土)17:12:04 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350492+
>お手軽ロードってコンセプトで出したCYBER NEXUS
製品の性能じゃなくて
名前と第一印象が受けなかったんじゃないでしょか
10無題Name名無し 25/06/21(土)18:39:18 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.350496+
書き込みをした人によって削除されました
11無題Name名無し 25/06/21(土)18:39:36 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.350497+
書き込みをした人によって削除されました
12無題Name名無し 25/06/21(土)18:42:25 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.350498+
書き込みをした人によって削除されました
13無題Name名無し 25/09/17(水)21:13:48 IP:114.159.*(ocn.ne.jp)No.350726そうだねx1
シマノが公正取引委員会から勧告を受けたと言うニュースを見ました
>シマノは、下請事業者に対し、無償で金型等を保管させるとともに当該金型等の棚卸作業を行わせた

https://www.meti.go.jp/press/2025/09/20250917001/20250917001.html
14無題Name名無し 25/09/20(土)07:57:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350746+
内装5段以上は2本リンク機構の調整が難しくて、 後輪タイヤ交換でも時間がかかり売りたくないそう。
15無題Name名無し 25/09/20(土)08:02:25 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350747+
内装変速器やローラーブレーキは、ペダルが重くなるので、クレームがあるそうです。

画像ファイル名:1758315230766.jpg-(16634 B)
16634 B模倣品パーツName名無し25/09/20(土)05:53:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350736+ 27年10月頃消えます[返信]
自転車のゴム部品の粗悪品が増えたよ。
油分が染出て固くなり剥がれるチューブパッチ。
熱で溶けて止まらないブレーキシュー。
TPR(熱可塑性エラストマ)という安物の素材です。
検索すると、高価なのに偽シリコン製の溶けるダッチワイフで知られた材料らしい。
百均や激安通販の商品は素材表示が無ければ買うな。
1模倣品Name名無し 25/09/20(土)05:58:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350737+
    1758315532191.jpg-(7455 B)
7455 B
ゴムが熱で溶けて止まらないブレーキシュー。
ゴムがTPR素材でダメ
板金が薄く曲がり易い
板金とネジの固定が緩い

ダイソーは別商品の白いブレーキシュー止まらかった。
2無題Name名無し 25/09/20(土)06:20:23 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350738+
占領軍下の日本では、総理や警官も反日カルトで
反日国に最恵国待遇を与えて税関での精密検査が免除
反日外人が偽日本名で暮らせて投票でき国税が免税、医療費や消費税が還付、不正ナマポが小遣い、公団や公務員に優遇
アメリカが輸入禁止した韓国産の発癌汚染ノドグロを反日テレビのステマで食ったオマエ
アメリカが使用禁止した発癌性の副剤で希薄したワクチンを反日テレビのステマで打ったオマエ
韓国産部品の冷蔵庫やエアコン発火事故で、反日テレビの消費電力詐欺で買い替えたオマエ
在日タレントの牧場が日本人の牧場から騙し取ったレシピで作られた生キャラメルを反日テレビのステマで買ったオマエ
3日本で、6人に1人がコリアンName名無し 25/09/20(土)06:32:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350739+
成人病や事故に偽装して日本人が暗殺されたり不妊になり減少してる。
テレビでは朝鮮目袋が増え、町中は弓状指紋のツングース系コリアンが爆増してる。
公式発表の在日外人人口は嘘だらけ。
41兆円が何億円が知らないバカ日本人Name名無し 25/09/20(土)06:39:41 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350740+
81兆円の投資詐欺で、円安物価高が加速するのに騒ぎにならない奴隷根性の平和ボケ日本。

マスコミが大騒ぎした三億円事件の27万倍で、労働者1人あたり五百万円の借金背負うのにな。
5国際貢献する世界のお財布、敗戦奴隷日本Name名無し 25/09/20(土)06:48:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350741+
アメリカや韓国の赤字国債を買い続けた敗戦奴隷日本
通貨スワップがゼロウォン詐欺だったよ
アメリカやEUに国家備蓄を全部プレゼントしてガソリンや電気代が直ぐに値上がった奴隷日本
6無題Name名無し 25/09/20(土)06:55:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350742+
都税を数億円かけたパンデミック対策の医療用の防護服や防護マスクの全部を中国に寄贈したバカ知事が再選されたトンキン
日本に感染することを予想出来ないバカなキムチ?

画像ファイル名:1714062295948.jpg-(1759970 B)
1759970 B無題Name名無し24/04/26(金)01:24:55 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349543そうだねx3 26年5月頃消えます[返信]
チャリカスさあ
レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
28無題Name名無し 24/07/13(土)23:26:16 IP:60.39.*(ocn.ne.jp)No.349785そうだねx3
よくわからないが、優先スペースに置いて、
戸口の方にも出っ張って邪魔になっていると思うが、
これが良いことなのか?

乗客が乗客に文句は言えない。ってなんだ!?
そんなマナーあるのか?

君たちはちゃんと自分がチャリカスと呼ばれることを
受け入れるべきと思う。
29無題Name名無し 24/10/17(木)18:42:21 IP:133.106.*(ipv4)No.349974+
スレ画の事?
そこしか置く所無かったのでは
満員電車であるなら迷惑かも
30無題Name名無し 24/10/30(水)19:59:56 IP:36.243.*(bbtec.net)No.350013そうだねx1
>そもそも乗客が乗客に文句言う権利が無い
わかってますか?

流石チャリカス。
31無題Name名無し 24/11/03(日)00:01:18 IP:121.92.*(ctt.ne.jp)No.350021そうだねx1
きちんと収まる輪講バックを用意しましょう と
>輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで・・・
>これが非常に面倒なのです。
自転車を折りたたむより
使用済み輪行袋バックを畳む方が面倒ですが
32無題Name名無し 24/11/03(日)00:14:19 IP:121.92.*(ctt.ne.jp)No.350023+
>東屋めめの「しまなみぽたぽた」みてるとチャリングも良いが
しまなみはそれだけ価値のある場所だよ
但し 自力以外で 尾道-今治間を自転車輸送(やってくれる業者が・・・)or自分自身の(バスのダイヤが・・・)移動が面倒なので マイ自転車での片道移動はかなり面倒だよ
33無題Name名無し 24/11/05(火)01:05:56 IP:133.106.*(ipv4)No.350036そうだねx4
>No.350013
駅弁を販売してるのに
食ってる人に文句言うくらい面倒くさい奴
34無題Name名無し 24/11/07(木)08:17:20 IP:111.188.*(bbtec.net)No.350042+
君 は ちゃんと自分がチャリカスと呼ばれることを
受け入れるべきと思う。
35無題Name名無し 24/11/12(火)10:28:18 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350055そうだねx1
>スレ画の事?
>そこしか置く所無かったのでは
>満員電車であるなら迷惑かも
前輪だけ外す横着輪行袋だからだろう?
元々は競輪選手などの遠征で使われるのが輪行袋なので
ランドナーなどのヘッドは手締めで組み立てバラシが出来るようになっていて(輪行ヘッド)
一昔前まではそれが普通で、フォークも外してより小さく袋に詰めれていたのよ
ま、よくリテーナーが半壊したりしたけどな
その面倒をしなくなったのは、アヘッド増えたためとも言われている、上から釣り上げる形のアヘッドは慣れないとリテーナーも腕も痛めるほど、簡単に締めれるので
そのへんが輪行状態の大きさボサになる、ちなみに、この前輪のみ外す横着袋、車にトランポする時には
割と便利だったりするので、電車では使わないけど、車には積んでいるな…
36無題Name名無し 24/11/12(火)10:30:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350056+
>きちんと収まる輪講バックを用意しましょう と
>>輪行袋と呼ばれていますが、自転車を折り畳んで・・・
>>これが非常に面倒なのです。
>自転車を折りたたむより
>使用済み輪行袋バックを畳む方が面倒ですが
それは非日常を味わうための、儀式だ…
37無題Name名無し 25/09/15(月)08:41:28 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350718+
>No.349549
まぁホームまで平然と自転車入れる奴が殊勝にもホームで輪行準備するとは思えないのだが

画像ファイル名:1750646668622.jpg-(17699 B)
17699 B無題Name名無し25/06/23(月)11:44:28 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.350510+ 27年7月頃消えます[返信]
自転車が倒れないのはジャイロ効果によるものだという説明をよく見かけるが
車輪の小さい自転車やキックボードのような小さい車輪の乗り物があることを考えるとジャイロ効果関係ないのではないだろうか?
レス14件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
15無題Name名無し 25/07/09(水)10:15:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350552+
ジャイロ効果でなくてキャスター効果が効いてる。
16無題Name名無し 25/08/23(土)08:56:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350662+
アシモには、アメリカの航空宇宙軍事メーカのセンサーが各種入ってた。
17無題Name名無し 25/08/23(土)15:53:22 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350663+
>2輪板にスクーターのタイヤの中に水を充填してみた人がいて
>恐ろしく「走らない」「曲がらない」「止まらない」ってなって
>二度とやらないって言ってたな
むしろジャイロ効果が利き過ぎると迷惑ということですね

そもそも、ジャイロ効果で倒れないようになるという話ではなくて
ジャイロ効果で倒れる動きに緩衝がかかってゆるやかになるだけで
ゆるやかになる分、人間が対応して修正しやすくなるという話なんじゃないでしょうか?
18無題Name名無し 25/08/26(火)21:46:37 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.350667+
タイヤが小さくてジャイロ効果もなく、
キャスター角もない自転車だとどんな乗り心地なのだろうか
19無題Name名無し 25/08/31(日)16:28:09 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350681+
    1756625289133.jpg-(79643 B)
79643 B
本文無し
20無題Name名無し 25/09/04(木)10:48:30 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.350699+
    1756950510067.jpg-(366641 B)
366641 B
>自転車が倒れないのはジャイロ効果によるもの
ジャイロ効果は自転車が倒れない要因の1つ
それだけじゃないし、ジャイロ効果だって車輪径だけじゃ決まらない
いろんなパラメタがあるんだよ
走ってる状態では自分はこいつのメカニズムが一番でかいと思う
21無題Name名無し 25/09/05(金)16:29:14 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.350700+
誰だ
ジャイロ効果って言い出したやつ
22無題Name名無し 25/09/05(金)20:27:03 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.350701+
https://www.gizmodo.jp/2011/04/post_8775.html
実はジャイロ効果でもキャスター角でも無い説
23無題Name名無し 25/09/07(日)15:38:54 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.350703+
>No.350701
つーか少しでも動いていれば倒れない
前に進もうが後ろに進もうが小刻みに震えようがね
動いているとバランスがとれる

スタンディングするとそれが良く解る
動いてるとバランスの習性が(容易に)できる
そしてそのバランスの修正に寄与してるのはタイヤのトラクションだ

そしてそのバランスの維持に寄与してるのがハンドル
そのハンドルが追従する事に寄与するのがヘッドパーツだ
だからヘッドパーツの動きが渋いと手放しでまっすぐ走れない(走り辛い)
これがって訳じゃなく自転車の機能全てが関与している
24無題Name名無し 25/09/12(金)15:51:56 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350712+
先月フレーム&フォークを交換したら、今度のはキャスター角がこれまでより立っている影響があるみたい
ハンドルが軽く切れるというか、路面の凹凸の影響を受けやすくてブレやすい気がします

そのうち慣れるだろうけれど、交換した以外のパーツは同じなのでついついン十年慣れた同じバイクのつもりで油断して乗っているとちょっと違う

画像ファイル名:1746164177495.webp-(87190 B)
87190 B無題Name名無し25/05/02(金)14:36:17 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350389+ 27年5月頃消えます[返信]
スマチャリってどうなの?
レス7件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
8無題Name名無し 25/05/10(土)10:47:12 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350409そうだねx1
    1746841632339.jpg-(33733 B)
33733 B
コネクテッドはサ終の恐怖がある
9無題Name名無し 25/05/10(土)16:30:03 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350410+
Hondaが信頼できるかどうかですね
10無題Name名無し 25/05/12(月)09:47:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350411そうだねx1
電アシの外装変速は馬鹿がディレイラー壊すことがあるからやめた方が良いと思うんだよなぁ。
この板の人間には理解できんだろうけど、停車中に変速して無理やり漕ぎ出して壊す馬鹿多いんだよ。
11なーNameなー 25/05/14(水)05:15:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.350412+
なー
12無題Name名無し 25/05/18(日)10:23:08 IP:60.56.*(eonet.ne.jp)No.350419そうだねx4
ホンダは色々やるけど続かないからな
ラクーン頑張って続けてたら信じるけど
13無題Name名無し 25/08/12(火)09:02:37 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350616+
書き込みをした人によって削除されました
14無題Name名無し 25/08/15(金)19:49:21 IP:182.169.*(nuro.jp)No.350631そうだねx1
ただの電動自転車として
スマートフォン無しでも走れるのか?

スマートフォンに電源が入っていない場合
発進までに1分以上かかるじゃないかな
15無題Name名無し 25/09/01(月)10:16:09 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350689+
>ただの電動自転車として
>スマートフォン無しでも走れるのか?
それは気になるなあ
朝になって運悪く事切れていたスマホを充電して再起動させてからでないと出かけられないとか面倒くさくてやってられないし
土砂降りの悪天候時にスマホを付けて走るのはスマホの耐水とかどうも信頼しきれないし
考えてみれば色々「スマホ依存」のマイナス面ありますね

さしあたってスマホ点けてなくても動けるように、単純に自転車側の機能を開錠するためだけの小さなBluetooth鍵のような物もあったらいいのかな
16無題Name名無し 25/09/01(月)10:36:24 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350690+
書き込みをした人によって削除されました
17無題Name名無し 25/09/01(月)10:37:38 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350691+
    1756690658923.png-(144910 B)
144910 B
画像貼り忘れた
>スマートフォン無しでも走れるのか?
スマホは必須みたいよ
盗難防止対策の意味合いもあるみたい

紐付けされたスマホがないとアシスト機能が使えず
もし、スマチャリを他人に譲渡する場合も、登録の変更操作が必要みたい

画像ファイル名:1755748258780.mp4-(1179507 B)
1179507 B無題Name名無し25/08/21(木)12:50:58 IP:202.56.*(icn-tv.ne.jp)No.350656そうだねx1 27年9月頃消えます[返信]
本文無し
1無題Name名無し 25/08/25(月)08:43:58 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.350665+
摘詰角田野廷遊豪
2無題Name名無し 25/08/31(日)21:50:26 IP:202.79.*(ccnw.ne.jp)No.350685+
කෙතේ සහ උසාවියේ ගමන් කරන ධනවත් මිනිසෙක්

画像ファイル名:1755274120988.png-(551146 B)
551146 B無題Name名無し25/08/16(土)01:08:40 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.350632+ 27年9月頃消えます[返信]
何年も前に購入した、このブリヂストンの自転車のシマノ製の7段変速機、使い難い上に、変速レバーになってるグリップが熱で溶けてベタベタする。シートは硬いし、カゴも浅くて小さい。今は改良されてることを祈る。
レス15件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
16無題Name名無し 25/08/19(火)05:59:06 IP:60.109.*(bbtec.net)No.350654そうだねx1
>ブリヂストンのサドルは尻が痛い、金返せ。

ブリヂストンは、ギヤ比が重すぎるよね
電動自転車への買い替えの促進のために
わざわざ激重なギヤ比設定にしてるって
営業から聞いたことがあるけど
真相は知らない。
17無題Name名無し 25/08/19(火)18:11:42 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350655そうだねx1
うちの30年前のラクッション(内3)のシフターは未だにそこそこキレイだ。
同じシマノなのに。
もう部品が無いんで、基本構成パーツが壊れたらさよならだけど。
18無題Name名無し 25/08/23(土)07:59:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350657+
10年以上使ってるシマノ6速グリップは溶けてないよ
19無題Name名無し 25/08/23(土)08:09:06 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350658+
    1755904146686.jpg-(20022 B)
20022 B
画像はTALREQのシフトケーブルの断面。
普通の製品はコイル状なのに、こいつは束。
摩擦が少なくて軽いけど裂けやすいだろうな。
SRAM用と称してバカみたいに高い値段で販売する業者がいるけど、自分は定価518円を値引きで195円で買った。SHEINで買ったので送料や手数料無しで返品予定。
20無題Name名無し 25/08/23(土)08:20:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350659+
超一流自動車メーカ様は板金裏のメッキを省略。
外観デザインで車を選ぶ素人客が買い替えてくれる。
21無題Name名無し 25/08/23(土)08:24:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350660+
シマノはグリップのゴムパーツだけ販売してるけど、
類似製品やバリエーションが多すぎて探すのにとても手間取る。
22無題Name名無し 25/08/23(土)20:08:41 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350664+
>画像はTALREQのシフトケーブルの断面。
>普通の製品はコイル状なのに、こいつは束。
シフトアウターは製品として大多数なのは束の方だぞ
ブレーキはコイルしかないけどな

ちなみにコイル状の日泉は11s以上では圧縮方向へのブレによる
変則異常が防げないという事で対策品を出している
シフト用としては束の方が信用できるのよ
23無題Name名無し 25/08/25(月)12:56:47 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350666+
>シフト用としては束の方が信用できるのよ
信用っていうか
ワイヤーが伸びてズレたのを修整する手間がかかるから、それが少ない方が好ましいってことなんじゃないかな
ブレーキの引きしろの調整は単純だしどうってことはないけど
リヤディレイラーの調整は面倒クサイ
24無題Name名無し 25/08/27(水)06:01:54 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350668+
通常の調整ならずれた時に直せば終わるけど
大袈裟に言えばアウターがスプリングみたいに伸縮する状態だと
何時まで経っても調整が終わらない
それでも9s時代あたりまでの余裕のある仕様だったら問題無いけど
10s〜12sは僅かなズレが変速不調に表れるから厄介
25無題Name名無し 25/08/29(金)05:57:41 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.350670+
    1756414661165.jpg-(36356 B)
36356 B
うちの自転車はこのタイプのレボシフター
こっちのタイプのゴムは 表面がベタベタすることは少ないかもしれないが
加水分解でバラバラになるw

画像ファイル名:1719634724026.png-(110595 B)
110595 BリコールName名無し24/06/29(土)13:18:44 IP:180.146.*(eonet.ne.jp)No.349741+ 26年7月頃消えます[返信]
手間かかりすぎ。
顧客にここまで調べさせ時間と手間かけさせてふざけてるのかとも思う。バッテリーと合わせて今回二回目だし。
近場の自転車屋は断られた欲でクッソ遠いとこまでもっていかないといけないし。https://www.bscycle.co.jp/search_rim/
レス19件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
20無題Name名無し 24/08/18(日)12:49:20 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.349842+
>自分が住んでいる地域は地元の高校に通う生徒は大体自転車通学するんだが無法地帯過ぎる
>逆走しながら車をすり抜けたり
>歩道で3列に並んで走行して歩行者に避けさせたり
>スマホ操作イヤホン走行は当たり前だし
>なぜか何時も行き帰りで通勤で使う道ですれ違う生徒は毎日逆走で通学してる
>公立校の高校生の殆どが自転車通学する市なのに
>全く自転車通学の教育がされていない
>数年前には逆走してくる高校生を避けようとしたら
>その逆走高校生を追い抜こうとした高校生と正面衝突して
>大怪我したよ
二十年ほど前に民主共産が自転車にまつわる道路交通法改正したときに、自転車雑誌はこぞって
「免許制ではないのに、違反速実刑とか、現実的ではないし、もし切符性を導入すると
その論議が一般の人には届かない可能性か高く、もちろん現実的な話し合いなんてないだろう…」と
まあ、また税金使って「切符制の税金の無駄会議」してんじゃね?
あと、がっこうのろうかのはくせんは、左側通行の教育なので、公の道での無意識に守れなことはないのだけれどなぁ…
21無題Name名無し 24/08/28(水)23:35:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.349860+
>朝の忙しさを理由にしているけど、結局の所は空気圧に無関心なんだよね
空気圧というか自転車自体にというか
メンテナンスが必要という認識が無い
22無題Name名無し 24/09/15(日)13:02:04 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.349881+
>がっこうのろうかのはくせんは、左側通行の教育なので、
ウチの会社の廊下は右側通行…
23無題Name名無し 24/09/19(木)11:49:50 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.349899そうだねx2
自転車修理受けてると、空気が抜けても無理してバルブの所でチューブがミルフィーユみたいになってるのが多いこと。
タイヤの内側も擦れて屑がボロボロ出るし。
24無題Name名無し 24/09/20(金)06:13:26 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.349900そうだねx2
>No.349842
大概の学校は右側通行だからおかしくなる
避ける時のセオリーが道路と学校で真逆だからな
この指導を左にする事を徹底しないと
事故が減らない
25無題Name名無し 25/07/29(火)01:22:44 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350593+
断った自転車屋をBSに激しく通報してクレーム処理でBS特約店から外させる。
26無題Name名無し 25/08/04(月)07:07:38 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.350600そうだねx1
コストダウンのためだろうか
ステンレスに、鉄用の溶接材料使ったんだな
溶接はできるんだけど
電位差で、すっげー錆びるんだよ
27無題Name名無し 25/08/05(火)10:49:37 IP:27.95.*(dion.ne.jp)No.350608+
スポークもアルミ…
28無題Name名無し 25/08/18(月)09:00:56 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.350653+
大阪民国から東京に出店した建物は、エスカレータが逆側通行なので迷う。
29無題Name名無し 25/09/03(水)14:43:39 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.350698+
エスカレータが逆側通行・・・

画像ファイル名:1720524015627.jpg-(135698 B)
135698 B無題Name名無し24/07/09(火)20:20:15 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349772+ 26年8月頃消えます[返信]
ワイズロードで店舗受取ってあるけど
配送と店舗受取で分けてるの、なんで?
店まで行くのクッソ遠くて面倒なんだけど
何考えてるの?この業者
レス11件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
12無題Name名無し 24/10/12(土)21:46:24 IP:153.216.*(ocn.ne.jp)No.349957そうだねx1
BTOパソコンが出来るならBTOバイクっての出来そうだよね
13無題Name名無し 24/10/16(水)20:09:04 IP:60.111.*(bbtec.net)No.349969+
>BTOバイク
昔TREKがそんな売り方してなかったか?
14無題Name名無し 24/10/21(月)07:45:22 IP:114.48.*(bbtec.net)No.349981そうだねx3
>BTOパソコンが出来るならBTOバイクっての出来そうだよね
ジジイからすれば今の売り方はほぼBTOなんだぞ
本来全部バラもので各自アセンブルん物なんだわ
15無題Name名無し 25/07/12(土)19:30:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350569+
服の販売がメインのSHEINでさえ中国から自転車やベッドマットの送料無料セールがあるのにな。
16無題Name名無し 25/08/08(金)18:45:22 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350614+
    1754646322367.jpg-(38557 B)
38557 B
画像は直ぐに売り切れた。
中国から無料通販できるのは折り畳み車みたい。
自転車に使えるか知らないけど新規の客用の5割引きクーポンを貰った、SHEINアプリを起動してVQW6Jを検索する。既存の客用は2割引きで4ar9rvze。
二年間弱買ってるVIP会員です。
17無題Name名無し 25/08/08(金)18:53:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350615+
SHEINでチューブが400円ぐらい。軽量なのは800円ぐらい。日本ガラパゴス規格の27と28が無い。
昆布みたいな折り畳み式タイヤは組付けが手間取るので勧め無い。
ディスクブレーキの小さなパーツも売ってた。
18無題Name名無し 25/08/14(木)21:57:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350621+
    1755176222675.jpg-(380339 B)
380339 B
クロモリ、21速が15650円?
初回者クーポンで半額になるのか?
本当にクロモリ?なのかは知らない。
耐荷重80kgなので荷物と自分でアウト。
ダンボール箱入り半完成車で届くけどな。
19無題Name名無し 25/08/14(木)22:19:42 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350623+
    1755177582301.jpg-(229355 B)
229355 B
>13.4kg
20無題Name名無し 25/08/18(月)08:39:48 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.350651+
SHEINの全品対象クーポンが自転車本体に使用できなかった。パーツには使えたけど。
21無題Name名無し 25/08/18(月)08:46:27 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.350652+
ハンドル横幅60cm以下でないと日本の歩道が走れない法律なのに。
また、電動アシストで350ワットや500ワットを販売してる出店社がいたけど日本の法律違反だよな。

画像ファイル名:1755276385905.jpg-(2847751 B)
2847751 B無題Name名無し25/08/16(土)01:46:25 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.350634+ 27年9月頃消えます[返信]
チャリンカスはどこまでも行ってもチャリンカス。

まだバスの営業時間なのにね。
1無題Name名無し 25/08/16(土)02:38:22 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350635+
所でお仕置きで壊せば犯罪エア抜いても犯罪でしょう
では、勝手に鍵付けるのって犯罪になるん?
持ち主が動かせないあるいは移動はできても乗車できないと
器物破損か損壊になるのかな
盗ったり壊すのではなく付け加えてるのに
2無題Name名無し 25/08/17(日)11:24:18 IP:126.15.*(bbtec.net)No.350639+
    1755397458511.jpg-(50914 B)
50914 B
史上最大のカスっぷり
https://youtu.be/boP1415Gtq8

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-