自転車@ふたば
[ホーム]

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)

画像ファイル名:1740055092693.jpg-(49863 B)
49863 B無題Name名無し25/02/20(木)21:38:12 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.350256+ 27年4月頃消えます[返信]
こ!

画像ファイル名:1732542368242.jpg-(282494 B)
282494 B無題Name名無し24/11/25(月)22:46:08 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.350090+ 27年1月頃消えます[返信]
ちゃりんこで傘をさすことが禁止になったから河童を買おうかと思う。でかいやつないか?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1162311047
レス4件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
5無題Name名無し 24/12/17(火)06:26:32 IP:221.103.*(bbtec.net)No.350145+
    1734384392779.jpg-(1398999 B)
1398999 B
チャイルドエアバッグもいいぞ
6無題Name名無し 25/01/07(火)10:37:05 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.350181+
スレ主はヤフオクの宣伝してるだけだから相手すると思う壺よ
7なーNameなー 25/01/27(月)15:57:50 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.350213+
なー
8無題Name名無し 25/01/28(火)21:58:30 IP:133.106.*(ipv4)No.350214+
>でかいやつないか?
太っているならでかい奴が必要だろうけど
バッグを背負って、カッパを着る事を想定しているなら
自転車通学 カッパ
とかでググると、バッグを背負える膨らみのあるカッパが探せるね

あと、眼鏡使っている人だと雨の日はツバがあるタイプのヘルメットもあった方がいいね、眼鏡に水滴が付いて視界不良になると気が滅入る

まあそうしてまで、雨の日も自転車に乗らないといけないのはつらそうだ
9無題Name名無し 25/01/30(木)18:38:36 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350217そうだねx2
雨合羽よりもポンチョのほうが都合良いかと思う

仕舞い寸法はかさばるが
ペダリングを邪魔しない形だし
空気の流通がいいので合羽と違って汗でベチョベチョにならずに住む
フリーサイズでだいたい誰でも合うし、ちょっとしたリュックサックなら上からかぶってしまえる
10なーNameなー 25/01/31(金)17:52:56 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.350218+
なー
11無題Name名無し 25/02/01(土)11:26:58 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.350219+
›350217
そうだね。ポンチョの袖部を強力テープなどで絞ると風でビラビラしたりめくれて濡れにくいよね。
12無題Name名無し 25/02/09(日)02:04:03 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.350235そうだねx1
雨合羽といえば大阪のコロナ対策で全国一の死者数更新
寄附雨合羽は庁舎他にあふれ、対応に無駄に職員を費やした挙げ句に消防法違反で指導を受ける松井一郎容疑者
13なーNameなー 25/02/13(木)19:51:01 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350239+
なー
14なーNameなー 25/02/15(土)20:25:36 IP:153.177.*(ocn.ne.jp)No.350240+
なー

画像ファイル名:1733728408102.png-(998501 B)
998501 B無題Name名無し24/12/09(月)16:13:28 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350119+ 27年1月頃消えます[返信]
東京・三鷹市の歩道で、散歩中の85歳の男性が、女子高校生の自転車と衝突し死亡しました。

8日午後5時ごろ、三鷹市の歩道で散歩をしていた峰岸幸喜さん(85)が、自転車に乗っていた女子高校生と衝突しました。

峰岸さんは、頭を強く打っていて、搬送先の病院で死亡が確認されました。

女子高校生も軽傷でした。

警視庁によりますと、現場は緩やかな下り坂で女子高校生は、歩道の左側を自転車で走っていたということです。

女子高校生は、峰岸さんが歩いていたことに気づいておらず「寒かったから下を向いたらぶつかった」と話しています。
レス10件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
11無題Name名無し 24/12/22(日)13:01:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350154+
そりゃ人には寿命があるんだから亡くなってもその年齢によって悲惨さは変動するわな
高齢者がガンで亡くなっても大往生になるわけだからな
12無題Name名無し 24/12/22(日)14:48:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.350155+
弓状指紋の原始部族の移民が1千万人越えた在日特権
13無題Name名無し 24/12/31(火)22:59:29 IP:60.103.*(bbtec.net)No.350167+
俺がジジイの息子なら、前途ある若者には罪を被せない
被害者の親族が加害者を許せば不起訴になるのかしらね
14無題Name名無し 25/01/02(木)22:44:55 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.350168+
自分の住んでる地域自転車通学の高校生が多いんだが
高校が道路の左側にあるから毎日通勤で逆走してくる通学自転車とすれ違う
となりに自動車がいたら避けれないからお互い追い抜けなくて止まることになるんだけれど
毎日「邪魔なんだよジジイトロくせえ運転すんなおっさん!!」
って罵倒されるよ
15無題Name名無し 25/01/03(金)00:33:46 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350169+
>高校が道路の左側にあるから毎日通勤で逆走してくる通学自転車とすれ違う
ドラレコ映像を学校に送って、教育を徹底させてはどうだろう?
制服とか自転車に通学許可のステッカーとか貼ってあると思うんで、学校の特定は出来ると思う

罵倒してくるなら、その音声もあった方が面白い事になるかも

直接学校では無くて、教育委員会経由とかの方が学校側も再発防止に力を入れるかもね?
16無題Name名無し 25/01/03(金)10:49:27 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.350170+
>俺がジジイの息子なら、前途ある若者には罪を被せない

マジで言ってるの?
興味本位で申し訳ないけど親や子供は居る?
俺には加害者の年齢に近い娘、被害者に近い親が居るが…

仮に被害者側になったとしても俺はそんな事言える自信ないなー
慰謝料よこせなんてのは無しにしても罪は罪だよ。
仮に加害者側になった時のために、せめてもの誠意の為に
自転車も保険に加入している。
17無題Name名無し 25/01/03(金)13:52:11 IP:123.1.*(commufa.jp)No.350171+
『俺が怪我した場合』なら、相手によっては許す…ってか許した

バイクに乗ってて右コーナーで、黄色センター超えてきた対向バイクと衝突(10:0)して骨折した時は許した
人身事故だと被害者側にも事情聴取があり、相手への刑罰についての意見も聞かれるが
基本的な罰則は避けられないだろうけど、それ以上の刑罰は望まないし、もし軽減出来るなら軽くして欲しいと述べた
(相手は某企業の新入社員で初めてのマスツー参加で、自分ペースを掴めなかったようで落ち込んでいたから、「気にする事ないし、こんな事故でバイクが嫌いになってはいけないよ」的な声もかけた)

一方、車で飲酒運転の婆さんが日没後の薄暮時に無灯火で、一時停止無視して交差点進入して起きた事故では(交差点事故だけど飲酒等の過失相殺で10:0)
免許取り消しの上、欠格期間も最長にして二度とハンドルが握れないように重い処罰を科して欲しいと言った

ただ、家族が事故に巻き込まれた場合は許せるかは怪我の程度にも寄るけど疑問
許すと逆に、愛されていないと家族との確執が生まれそうだよね
爺さん亡くしたのなら逆に喜んでると誤解もされかねないし
18無題Name名無し 25/01/03(金)15:39:55 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.350172+
>ドラレコ映像を学校に送って、教育を徹底させてはどうだろう?
今は教員が不人気職業で人手不足だから学校側にそれだけの体力が無ければ相手が弱腰の場合は放置される

>直接学校では無くて、教育委員会経由とかの方が学校側も再発防止に力を入れるかもね?
基本的には同じ業界の仲間なので最悪の場合は揉み消しの方で一致団結することもある

学校が一番嫌がるのはマスコミが問題として取り上げた場合
世間からのバッシングが一番つらいので、それをチラつかせた上で
何が何でも問題解決に取り組むよう約束をさせるのがベストかもしれない
19無題Name名無し 25/01/14(火)18:50:47 IP:111.189.*(bbtec.net)No.350195+
少子高齢化が社会問題となっている中、被害者と加害者が逆でなくて、本当によかった。
20なーNameなー 25/01/26(日)20:06:05 IP:114.177.*(ocn.ne.jp)No.350210+
なー

画像ファイル名:1736547312926.jpg-(62790 B)
62790 B無題Name名無し25/01/11(土)07:15:12 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350186+ 27年2月頃消えます[返信]
雪が降った朝は必ず晴れて溶ける
残るのは雪かきの跡だけだ

もし夜中に雪が降りつもり、翌朝悪天候のままだとしたら
雪かきをしたものは裁かれるだろう
凶器となりうる鋭利な氷をつくった罪だ
1無題Name名無し 25/01/11(土)08:55:58 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350187+
何で晴れるのか
はらたつなあ
2無題Name名無し 25/01/11(土)08:57:21 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350188+
    1736553441773.png-(279581 B)
279581 B
溶けちゃったよ
3無題Name名無し 25/01/11(土)08:59:35 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350189+
    1736553575233.png-(385742 B)
385742 B
晴れるな
4無題Name名無し 25/01/11(土)13:17:48 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.350190+
バリバリ言っとる音は
雪かきの跡だな
5なーNameなー 25/01/12(日)16:07:32 IP:180.46.*(ocn.ne.jp)No.350191+
なー
6無題Name名無し 25/01/14(火)16:12:13 IP:125.4.*(zaq.ne.jp)No.350194+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://www.youtube.com/watch?v=MheYk3WSBzA

画像ファイル名:1732075008458.jpg-(23269 B)
23269 B無題Name名無し24/11/20(水)12:56:48 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.350071+ 26年12月頃消えます[返信]
火野正平さんが亡くなったか。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

この板でする話題かどうかだけど。
1無題Name名無し 24/11/20(水)17:49:24 IP:160.13.*(iij4u.or.jp)No.350074+
この俳優粘着が荒らしてたせいで嫌いになったっけ
自転車旅も見てみたけど俳優に寄せすぎてて興味ないといまいちだったし
2無題Name名無し 24/11/20(水)21:18:22 IP:153.125.*(tees.ne.jp)No.350075+
NHKで自転車乗っていた人
3無題Name名無し 24/11/20(水)23:21:03 IP:126.94.*(bbtec.net)No.350076そうだねx1
    1732112463772.jpg-(188124 B)
188124 B
最近のNHKには数少ない良番組だった
4無題Name名無し 24/11/22(金)10:50:44 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350081そうだねx1
例のNHKの番組
自転車ファッションがへなちょこセンスで
おかしな風体のおじいちゃんが走ってる様子に笑っちゃった記憶がw
5無題Name名無し 24/11/24(日)08:48:00 IP:180.235.*(asahi-net.or.jp)No.350085そうだねx4
正平がピチピチもっこりのロードバイク正装だったら
あんなに長く続かなかったろうね。
6無題Name名無し 24/11/24(日)12:46:39 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.350086そうだねx1
走るチャリンコより歩くチ◯コのイメージしかないな
7無題Name名無し 24/11/28(木)08:49:29 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350095+
>走るチャリンコより歩くチ◯コのイメージしかないな
イメージというか、
中身もヤリチンおじさんだったけど
早くから禿げ上がってしまった頭が亀頭っぽくて
パッと見もチ◯コ人間でキャラが立っていて面白かった

首にマフラーを巻いてたりしたのは、ちょっとほどけた際に危なっかしいかなと思ったっけ
8無題Name名無し 24/11/29(金)14:55:35 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.350103+
    1732859735255.jpg-(111824 B)
111824 B
しまなみぽたぽた
なんか、一般ウケしそうに無いネタのような…

https://mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/shimanamipotapota/potapota-031/26894/
9無題Name名無し 24/11/30(土)18:35:37 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350107+
パンピーが興味を持ってくれたら御の字。
ただ、馬鹿が増える可能性もあるが。

画像ファイル名:1732431451388.jpg-(103452 B)
103452 B無題Name名無し24/11/24(日)15:57:31 IP:223.132.*(so-net.ne.jp)No.350087+ 27年1月頃消えます[返信]
ホルツで部分修理しようと思うんだけど、店で塗ってもらうのとどっちが安く済む?

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1160761562

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1160991736

コンプレッサー内からスプレーで塗ろうと思うんだけど

チャリカスName名無し24/10/27(日)01:14:32 IP:126.143.*(bbtec.net)No.349994+ 26年12月頃消えます[返信]
この馬鹿どもって、死んでもいいような運転しているくせに、車に幅寄せさせられようものなら捲し立てる.....

ホントに幅寄せして、ぶつけて殺してやろうかなとも思うんだけど、ドラレコというか、録画しているし...... この動画のようなシチュエーションに出くわしたら、黙って追走するしかないのかな? うまいやり方(懲らしめかた)ってないかな?
https://www.youtube.com/watch?v=rE1lEiGFfng
レス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
4無題Name名無し 24/10/27(日)17:25:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350000そうだねx7
>ホントに幅寄せして、ぶつけて殺してやろうかなとも思うんだけど
通報しときました
5無題Name名無し 24/10/27(日)17:53:23 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.350001そうだねx9
気づかなかっただけじゃないか?
別に車に譲らないといけないルールはないだろう
6無題Name名無し 24/10/27(日)23:45:36 IP:118.106.*(commufa.jp)No.350002そうだねx3
    1730040336924.png-(165331 B)
165331 B
自転車は左側端を通行しないといけないから、動画みたいに車道の中央を走行しては駄目だよ
7無題Name名無し 24/10/29(火)13:19:02 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.350006そうだねx1
幹線道路で右車線走って右折レーン入って曲がるような奴が居るこの板でやるネタかねぇ。
8無題Name名無し 24/10/30(水)20:27:32 IP:126.143.*(bbtec.net)No.350014そうだねx4
>別に車に譲らないといけないルールはないだろう

流石チャリカス。
9無題Name名無し 24/11/01(金)10:33:26 IP:211.12.*(ipv4)No.350015そうだねx2
トラックが掠めて行ったロードの動画は流石にあぶなかったな。
10無題Name名無し 24/11/01(金)17:00:27 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.350017+
当たらなければどうという事はない え、当たった?
じゃあ事故扱いで
11無題Name名無し 24/11/04(月)00:08:51 IP:118.106.*(commufa.jp)No.350032そうだねx1
>トラックが掠めて行ったロードの動画は流石にあぶなかったな。
以前、動画が貼られていたけど

接触で、触れた方の腕が前方に押し出されると
重心移動の無いままハンドルだけが強制的に反対側に切れるので、自転車ごと車両の方に傾いて転倒して
後輪に踏まれる原因になるよね
12無題Name名無し 24/11/04(月)11:30:44 IP:118.106.*(commufa.jp)No.350035そうだねx1
    1730687444915.jpg-(230289 B)
230289 B
>接触で、触れた方の腕が前方に押し出されると
>重心移動の無いままハンドルだけが強制的に反対側に切れるので、自転車ごと車両の方に傾いて転倒して
>後輪に踏まれる原因になるよね
ハンドルが切れると重心が簡単に変わるのは
ジムカーナやシケイン入り口等でよく見る、素早い切り返しの為のフェイントアクションと一緒

これが意図せずに、不意に引き起こされるから2輪側はすぐに転倒する
車両に巻き込まれる側に……

ついでに言うと、例え接触が無くても空力で引っ張られる事もあるから
安全な側方間隔って大事
13無題Name名無し 24/11/24(日)08:08:11 IP:183.86.*(thn.ne.jp)No.350084そうだねx2
>うまいやり方(懲らしめかた)ってないかな?
懲らしめたいだけでしょ。
>ホントに幅寄せして、ぶつけて殺してやろうかなとも思うんだけど
ドラレコつけなきゃいいんだよ。で、幅寄せしてぶつけて殺せばいいじゃん。
やりたきゃやれ。インターネットで同意を求めるな。

画像ファイル名:1723912725601.jpg-(40743 B)
40743 B無題Name名無し24/08/18(日)01:38:45 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.349840+ 26年9月頃消えます[返信]
ヘルメット 被ってる?
レス47件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
48無題Name名無し 24/10/06(日)18:06:41 IP:219.98.*(nuro.jp)No.349945そうだねx2
ぶっちゃけヘルメットはどうでもいいよ。最低限の交通ルールさえ守れば
逆走、一時不停止、信号無視とかするから事故るんだよ
自分がルール守っていて事故を貰うなんて、そうそうないから
被らないのであれば、最低限の交通ルールくらい守れアホっていつも思うわ
49無題Name名無し 24/10/07(月)11:06:06 IP:211.12.*(ipv4)No.349948そうだねx5
だから、馬鹿はどうでも良いんだよ。
馬鹿に巻き込まれて加害者にされる方が大変なんだよ。
馬鹿が死ぬか、怪我の具合で過失が変わるんだから(たぶん)。
50無題Name名無し 24/10/08(火)21:12:01 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.349949そうだねx2
小学校から基本的な道交法教育は必要だな〜。

https://www.youtube.com/watch?v=oLHQsxqfQiU
51無題Name名無し 24/10/10(木)06:18:22 IP:126.227.*(bbtec.net)No.349951+
いいかげんな報道だな
罰金じゃなくて反則金だろ
ヘルメットよりナンバープレート義務化しないと
逃げ得許しほうだいの現状を改善する気無いよね
52無題Name名無し 24/10/10(木)11:02:10 IP:118.106.*(commufa.jp)No.349952そうだねx3
    1728525730102.jpg-(214137 B)
214137 B
>罰金じゃなくて反則金だろ
ナンバープレート義務化には同意だけど
動画を通しで全部見ていないから、どの部分での突っ込みかは知らないけど
違反内容によっては現在でも、2年後の施行後以降でも赤切符に該当する違反なら罰金だよね

かなり手間がかかるらしいから赤切符を切らないだけで、反則金で済むようになるのは規制緩和とも言えるが
切符切らなすぎるんで割れ窓状態の現在が異常すぎる

あと
>どこで車がバーッと来るかとか分かってますから
これは無灯火と似たような思考だよね
自分がどう?ではなくて、相手の車が
どこで自転車がバーッと来るかとか分かってないから一時停止が必要なのにね
無くならない訳だよ
53無題Name名無し 24/10/10(木)15:18:07 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.349953+
>いいかげんな報道だな
>罰金じゃなくて反則金だろ
少なくともあと2年弱は「罰金」だよ
54無題Name名無し 24/11/09(土)06:01:48 IP:126.143.*(bbtec.net)No.350049そうだねx1
>だから、馬鹿はどうでも良いんだよ。
馬鹿に巻き込まれて加害者にされる方が大変なんだよ。

揚げ足取りではらないが.....「馬鹿に巻き込まれて加害者にされる方が大変」なんだから、どうでも良くはないだろうよ。
55無題Name名無し 24/11/21(木)16:35:28 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350077そうだねx1
>No.349847
そりゃスピード出すやつはな
学校指定のヘルメットかぶった事ないのか?
夏は無茶苦茶蒸れるしかろうじてこもらない程度だぞ
熱も伝わるし内部の熱もこもる
普通の自転車用のヘルメットも大概同じ
でも死にたくなければ被れって事で
嘘はダメ
56無題Name名無し 24/11/21(木)16:36:01 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.350078そうだねx1
>No.350077
工事用のヘルメットの方が通気性は良いぞ
57無題Name名無し 24/11/22(金)11:00:09 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350082そうだねx1
>>No.349847
>そりゃスピード出すやつはな
確かに
ずーっと停まらず走り続けていられりゃいいけど
信号待ちしてる間や安全確認のために徐行してる間にもヘルメットは蒸すし
これからの季節はメガネが曇る

画像ファイル名:1730178212205.jpg-(174533 B)
174533 B無題Name名無し24/10/29(火)14:03:32 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.350007+ 26年12月頃消えます[返信]
軽すぎじゃね?
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
14無題Name名無し 24/11/05(火)01:14:29 IP:133.106.*(ipv4)No.350038そうだねx1
スレ画像は何処の?
警察では無いよな?
15無題Name名無し 24/11/05(火)19:05:04 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.350039そうだねx3
    1730801104234.jpg-(83397 B)
83397 B
心配するな そのうち飲酒歩きする悪い奴も厳罰に処せられるような素晴らしい世の中が来る
16無題Name名無し 24/11/06(水)08:47:27 IP:117.18.*(icn-tv.ne.jp)No.350040そうだねx2
車やバイクと同じような速度を出せる自転車乗りと
生活のためにに乗ってる子供やお年寄りの自転車を同じルールにするのは無理があるんじゃないの

一般人の自転車は20km/hに制限してルールを緩和、それ以上出せる人はナンバーか何かを取得させ、別ルールにするとか
17無題Name名無し 24/11/06(水)11:23:37 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.350041そうだねx1
>一般人の自転車は20km/hに制限してルールを緩和、それ以上出せる人はナンバーか何かを取得させ、別ルールにするとか
そうしたくても、今現在の技術的には実現はまだ無理じゃないかなあ
それは四輪や原付二輪なら、今在る動力の仕組みに適切な速度コントロールをするような段取りを加えれば、ちゃんと上限速度を管理できるようになるだろうけど

実際、バカな子供や横着な老人が交通ルールを全く無視して暴走しているのをよく見るので、それらの層が交通安全を守るようにする対策も要りそう
18無題Name名無し 24/11/07(木)20:41:49 IP:133.106.*(ipv4)No.350044そうだねx2
>一般人の自転車は20km/hに制限してルールを緩和
そういう緩和は要らないと思う

既にある、歩道を通行出来る対象者
>13歳未満の子どもや、70歳以上の高齢者、身体の不自由な人が運転しているとき。
みたいなのがある

それ以外は一律に規制を厳しくしたらいいんだよ
さらに言うと、運転免許保有者ならもっと厳しくしてもいいよね
道交法を学んでいるんだからさ
19無題Name名無し 24/11/10(日)19:20:32 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.350052そうだねx7
    1731234032008.jpg-(297481 B)
297481 B
すり替えが酷い
20無題Name名無し 24/11/11(月)16:55:45 IP:133.106.*(ipv4)No.350054そうだねx1
>すり替えが酷い
庶民の自由を侵害してるのは、無法・無謀運転の自転車のほうなのにね
飛び出しやら蛇行やら逆走や無灯火等々、周囲の安全を脅かしているよ

音楽が聴きたいなら、ネックスピーカーや骨伝導風の耳を塞がないオープンイヤー使って低音量で聴けばいいよね
速度的に抜かれるばかりの自転車で、バックミラーの義務化もないから、耳からの情報は車やバイク以上に重要なセンサーになる

そういうセンサー断ち切ってノールック道路横断とかあると、自殺したいにしろ庶民である一般ドライバーを巻き込むなと言いたい
21無題Name名無し 24/11/13(水)23:35:12 IP:153.192.*(ocn.ne.jp)No.350061そうだねx3
>すり替えが酷い
終わりはしないが日本がヤバいとは感じる。
 
こんな嘘をSNSで拡散するモラルが無い事や
騙される馬鹿が多い事に危機感を感じる。
22無題Name名無し 24/11/17(日)16:35:36 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.350067+
歩道通行と逆走って殆どのチャリがやってるだろうよ
もちろん一時停止も守らないし傘差しに信号無視や一方通行逆走も日常茶飯事
暇なお巡りを総動員して女子供も容赦無く徹底的に取り締まって欲しいよな
23無題Name名無し 24/11/18(月)22:32:38 IP:101.50.*(fch.ne.jp)No.350069+
この板の住人なら大丈夫とは思うが
https://www.sankei.com/article/20241118-UJV4IHQD7NPUXCZG3Q4CIK7ZMY/

画像ファイル名:1699232645292.jpg-(141945 B)
141945 B無題Name名無し23/11/06(月)10:04:05 IP:221.133.*(spacelan.ne.jp)No.348985+ 12月15日頃消えます[返信]
香港警察が主に本土との境界付近の警備に使ってた自転車の車種が知りたいのですけど、分かる方いらっしゃいますか?
とりあえず、資料写真1
レス9件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
10無題Name名無し 24/05/16(木)07:26:13 IP:133.200.*(mesh.ad.jp)No.349634そうだねx3
    1715811973492.jpg-(399173 B)
399173 B
自転車基地Asahiの最新型
11無題Name名無し 24/06/21(金)13:19:01 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.349722そうだねx4
>No.348991

シングルピポットにでかいタイヤ
絶対止まらねぇ
12無題Name名無し 24/07/23(火)13:37:27 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.349798そうだねx1
>No.349634
反射素材を使ってもいいのか?
13無題Name名無し 24/10/03(木)19:04:27 IP:126.34.*(bbtec.net)No.349932+
>>No.349634
>反射素材を使ってもいいのか?
サドルカバーの反射材はほとんど役に立たんな。
前後はバッグ、左右は太ももで隠れるから気休めにしかならん。
いや、気休めでは余計に危険か?
14無題Name名無し 24/10/04(金)13:33:18 IP:118.106.*(commufa.jp)No.349934+
    1728016398529.jpg-(514694 B)
514694 B
>サドルカバーの反射材はほとんど役に立たんな。
乗車時の反射ではなくて、駐輪中の反射を狙っているのかも?

車体が目立ちにくいから、夜に駐輪場で自分の自転車を探す時に
スマホ等のライトをかざせば、反射して見つけやすいかも知れない
15無題Name名無し 24/10/22(火)12:56:46 IP:106.166.*(dion.ne.jp)No.349984+
いや
ミリタリーで反射素材を使ってもいいのか?
って意味で
16無題Name名無し 24/10/22(火)13:36:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349985+
サイクルベースあさひは軍需企業だった?
17無題Name名無し 24/10/22(火)20:59:10 IP:114.17.*(dion.ne.jp)No.349987+
    1729598350492.jpg-(127160 B)
127160 B
>No.349984
ガチミリじゃなければこういうのもあるしねー
即応性考慮してもワッペンだからすぐ外せるし
そもそも車体には反射素材っぽい物はなさそうなんだけど
後付けのバッグやサドルカバーに付いてる程度で
せいぜいロゴとチェーンステーの白いマーキングがそうかもってくらい
18無題Name名無し 24/10/23(水)13:35:18 IP:118.106.*(commufa.jp)No.349990そうだねx1
    1729658118051.jpg-(177581 B)
177581 B
>ミリタリーで反射素材を使ってもいいのか?
>って意味で
戦車だって(公道走行用に)反射板や灯火類を備えていたりするんだから
使われる場所・用途によっては反射材あってもいいでしょ

夜間の作戦なら外すかも知れないし、友軍相撃を防ぐ為に何かしらの目印は残すかも知らんけど
19無題Name名無し 24/11/08(金)23:45:19 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.350048+
    1731077119422.jpg-(713031 B)
713031 B
>反射素材を使ってもいいのか?
いいんじゃね?

[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

- GazouBBS + futaba-