これのメーカーや車種名わかる人いたら教えてください。
中古で売ってるんだけど買おうかどうか迷ってる。
… | 1無題Name名無し 24/04/05(金)08:42:10 IP:153.178.*(ocn.ne.jp)No.349420+ 1712274130070.jpg-(90101 B) ![]() 本文無し |
… | 2無題Name名無し 24/04/05(金)14:00:31 IP:123.1.*(commufa.jp)No.349422+拾い画なら元ページにヒントが書かれているだろうと思って、画像検索したらジモティーなのか |
… | 3無題Name名無し 24/04/06(土)05:54:32 IP:153.178.*(ocn.ne.jp)No.349427+ありがとう、質問したけど返信なくてね。 |
新車で買っても傷ってついてるものなの?レス5件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 6無題Name名無し 24/03/16(土)18:58:33 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349367+アウトレットで売るか運送事故で返品するだけでしょ |
… | 7無題Name名無し 24/03/16(土)21:08:55 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349368+それだけ派手に倒したなら、フレームも相当傷ついているよね |
… | 8無題Name名無し 24/03/17(日)07:53:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349369そうだねx1自転車は平坦な場所で倒してもハンドルやクランクが先に地面にあたって |
… | 9無題NameNo.349366 24/03/17(日)13:15:39 IP:60.44.*(ocn.ne.jp)No.349370+ 1710648939561.jpg-(66087 B) ![]() 3万円くらいの安い小径折りたたみで、画像見たいなレバーだったと記憶 |
… | 10無題Name名無し 24/03/21(木)21:10:47 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349381+自転車は基本すべてがアウトレット |
… | 11無題Name名無し 24/03/22(金)10:20:30 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.349382+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 24/03/22(金)10:26:27 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.349383+街乗り用クロスバイクみたいな自転車を買った時 店頭在庫がなかったので |
… | 13無題Name名無し 24/03/22(金)20:19:46 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349384+>No.349383 |
… | 14無題Name名無し 24/03/22(金)21:21:00 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.349385+足代わりに買った安いやつです |
… | 15無題Name名無し 24/03/23(土)06:11:19 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349386そうだねx3普通の店なら箱から出して組み立てる時に検品するし |
こういうシールって剥がしている?
… | 1無題Name名無し 24/03/10(日)09:36:20 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.349344+貼ったままならそのままにしてるけど店によっては納車時に剥がしてあったりする |
… | 2無題Name名無し 24/03/10(日)18:47:44 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349347+綺麗に剥がせる? |
… | 3無題Name名無し 24/03/11(月)17:25:58 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.349359そうだねx5基本ドライヤーであっためるよね |
… | 4無題NameNo.349366 24/03/18(月)23:05:06 IP:153.133.*(ocn.ne.jp)No.349373そうだねx1ドライヤーで2分くらい温めたけど50℃くらい(手で触れる)しかならなくてだめだった |
… | 5無題Name名無し 24/03/19(火)08:47:32 IP:221.191.*(ocn.ne.jp)No.349374そうだねx4そこまで高温にしたら塗装が駄目になりそうな希ガス |
… | 6無題Name名無し 24/03/19(火)11:25:44 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.349375+スレ画はそれ以上の温度で塗装を焼き付けているのでは |
… | 7無題Name名無し 24/03/19(火)13:50:53 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.349376+逆に聞きたいけど、新車の時貰ったレイノルズのデカールって貼るべきなの? |
直進はコレが正解⁉レス27件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 28無題Name名無し 23/12/05(火)05:50:49 IP:133.106.*(ipv4)No.349041+人に向かってアクセルを踏む |
… | 29無題Name名無し 23/12/05(火)20:08:52 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.349047そうだねx2>重量税も払っていない乗り物が堂々と道路を走るなよ |
… | 30無題Name名無し 23/12/06(水)10:22:09 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349048そうだねx2>No.348905 |
… | 31無題Name名無し 23/12/06(水)11:11:56 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.349050そうだねx2信号などの初歩的な交通法規すら守れていない時点で、堂々と車道を走る資格などはないんだよな |
… | 32無題Name名無し 23/12/06(水)15:09:53 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349051そうだねx2>No.349047 |
… | 33無題Name名無し 23/12/06(水)16:10:54 IP:111.89.*(nttpc.ne.jp)No.349052そうだねx4俺の周りのチャリ好きにはトランポ持ってるヤツおらんけどな |
… | 34無題Name名無し 23/12/10(日)23:40:09 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349070そうだねx1活発にレースに出るような人は持っていてもおかしくないけれど |
… | 35無題Name名無し 23/12/11(月)09:29:01 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.349072そうだねx4家の前に自転車を何台も停めていても車を持っていない家がいかに多いことか |
… | 36無題Name名無し 24/03/01(金)21:35:05 IP:60.102.*(bbtec.net)No.349302そうだねx1ロード乗りは知らんけどMTB乗りは車にもこだわってる人が多いイメージ |
… | 37無題Name名無し 24/03/11(月)11:39:58 IP:133.159.*(vmobile.jp)No.349353そうだねx6何にせよこの手の話題は |
90年頃のMTBって人気なのかな?
キレイなのが欲しいが、オクに良いのが少なくなった。
外人に買われているのかな?
ブリジストンやミヤタ、アラヤとかパナとか
たくさんあったのに。
いっときのカブみたいに、レストモッド風に
作る人がいるのは知っている。
オレのワイルドウエスト。ボロだけどたぶんレースモデル。
… | 1無題Name名無し 24/03/01(金)23:06:11 IP:221.188.*(ocn.ne.jp)No.349303そうだねx2 1709301971361.jpg-(184447 B) ![]() アラヤ1999年式トライアルMTBをバラしてあるけどまだ持ってる |
… | 2無題Name名無し 24/03/02(土)06:24:16 IP:58.91.*(ocn.ne.jp)No.349304+ポリッシュフレームの格好良いこと! |
… | 3無題Name名無し 24/03/02(土)06:33:20 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349305そうだねx2古い物は供給が無くなっているのだから出玉が減るのは当然かと |
… | 4無題Name名無し 24/03/04(月)11:51:15 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.349309そうだねx126インチのタイヤが、設計の古いものしかない |
… | 5無題Name名無し 24/03/05(火)15:17:50 IP:180.56.*(ocn.ne.jp)No.349317そうだねx3 1709619470047.png-(180308 B) ![]() 80年代後半ぐらいまでのMTBリム(特に安物)はシングルウオールが多いせいか |
… | 6無題Name名無し 24/03/10(日)05:44:07 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.349343そうだねx2>古い物は供給が無くなっているのだから出玉が減るのは当然かと |
https://mobility.daytona.co.jp/
ディトナが電動アシスト自転車売ってるとは知らなかった
デザインも良さげ
しかし電動アシストシステムの詳細や
バッテリーがどこ製かわからんと手を出す気になれんな
… | 1無題Name名無し 24/03/07(木)23:50:12 IP:222.146.*(ocn.ne.jp)No.349331+ 1709823012547.jpg-(118298 B) ![]() ディトナは耕運機もだしてたよね、2輪板で見た |
… | 2無題Name名無し 24/03/08(金)11:58:27 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.349332そうだねx2>ディトナは耕運機もだしてたよね、2輪板で見た |
… | 3無題Name名無し 24/03/08(金)12:00:49 IP:126.247.*(panda-world.ne.jp)No.349333そうだねx2>デザインも良さげ |
… | 4無題Name名無し 24/03/08(金)18:08:38 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.349336+後軸ハブ駆動か…メンテナンスはどうかな…。 |
… | 5無題Name名無し 24/03/08(金)22:08:45 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.349339そうだねx1 1709903325218.jpg-(60390 B) ![]() >後軸ハブ駆動か…メンテナンスはどうかな…。 |
… | 6無題Name名無し 24/03/09(土)06:45:35 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.349340そうだねx1いろいろ稼ぎ口を模索しないと生き残れなくなってきてるんだろうな |
遥か昔にはたまに見かけた光景だが、小学生の自転車仲間にくっ付いて一人必死に走っている子供を見たレス2件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
自転車より先行ダッシュしては、ちょっと休んでまたダッシュの繰り返しで、仲間の自転車と離れないようにしていた
家計の事情で自転車も買ってもらえない子供というのは昔は確かにいたが、今の時代に親が見たら切なくなるだろうな
… | 3無題Name名無し 24/01/20(土)21:13:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.349183そうだねx1中学の同級生で貧乏な奴がいて、そいつが自転車を買ったというのでクラスの皆で一緒にサイクリングに行くことになった |
… | 4無題Name名無し 24/01/20(土)21:45:21 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.349184+ 1705754721884.gif-(56352 B) ![]() >ごめんこれ70年代だった |
… | 5無題Name名無し 24/01/20(土)22:28:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349185そうだねx3 1705757288768.jpg-(691293 B) ![]() そのCMは知らないけどその画像の図解を見た限りでは |
… | 6無題Name名無し 24/01/28(日)13:28:10 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.349209+>そのCMは知らないけどその画像の図解を見た限りでは |
… | 7無題Name名無し 24/01/29(月)09:15:30 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.349212そうだねx1ブリジストンのディスクブレーキ仕様に乗ってたが確かあれが日本で最初のディスクブレーキ車だったはず |
… | 8無題Name名無し 24/03/05(火)13:14:30 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.349314+そういえばブリジストンのは何で後輪がディスクだったんだろうね |
… | 9無題Name名無し 24/03/05(火)15:18:07 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349318+昔の自転車でフロントブレーキ無し、後輪側にコースターブレーキが付いているのに乗ったことがある。 |
… | 10無題Name名無し 24/03/06(水)11:47:33 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.349322+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11無題Name名無し 24/03/06(水)11:55:23 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.349323+書き込みをした人によって削除されました |
… | 12無題Name名無し 24/03/07(木)16:57:48 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.349329そうだねx1あの頃の自転車、リムの形状が違うのがあったんだな…。 |
ドラレコは偉大だねレス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 4無題Name名無し 24/02/26(月)15:18:30 IP:180.198.*(commufa.jp)No.349279+>信号のある交差点 |
… | 5無題Name名無し 24/02/26(月)22:13:15 IP:60.114.*(bbtec.net)No.349281+駐車場でぶつけられたときはドラレコないと「5:5」 |
… | 6無題Name名無し 24/02/26(月)22:21:01 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.349282+>あれっ?車両用の信号なくね? |
… | 7無題Name名無し 24/02/26(月)22:44:07 IP:131.147.*(nuro.jp)No.349283+自分でやればわかるけどバンパー交換なんて1時間もかからない |
… | 8無題Name名無し 24/02/26(月)22:59:40 IP:110.67.*(so-net.ne.jp)No.349284+>No.349283 |
… | 9無題Name名無し 24/02/27(火)04:35:34 IP:60.109.*(bbtec.net)No.349285+>自分でやればわかるけどバンパー交換なんて1時間もかからない |
… | 10無題Name名無し 24/02/27(火)09:08:20 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349286+プリウス専用整備工場みたいになっているなら事前に予備部品揃えていられるかもしれんけど |
… | 11無題Name名無し 24/02/27(火)21:14:27 IP:133.208.*(mesh.ad.jp)No.349287+車社会だと自転車が止まるべきだろという考えが主流で |
… | 12無題Name名無し 24/02/28(水)04:43:23 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.349290+自転車が悪いというつもりで貼ったら見事に炎上して |
… | 13無題Name名無し 24/02/29(木)01:51:38 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349297そうだねx2自転車が走ってた所歩道なんかな? |
日本のブランドやアメリカとかのブランドでもレス3件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
メイドインチャイナが多いの?
… | 4無題Name名無し 24/02/06(火)16:30:03 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.349244そうだねx1>台湾製は品質悪い |
… | 5無題Name名無し 24/02/07(水)19:27:41 IP:202.53.*(tees.ne.jp)No.349245そうだねx5台湾製は品質悪い・・・ |
… | 6無題Name名無し 24/02/09(金)17:18:31 IP:60.101.*(bbtec.net)No.349249そうだねx6>台湾製は品質悪い |
… | 7無題Name名無し 24/02/09(金)17:57:14 IP:60.87.*(bbtec.net)No.349250そうだねx1 1707469034275.jpg-(46771 B) ![]() >台湾製は品質悪い |
… | 8無題Name名無し 24/02/13(火)04:07:33 IP:133.208.*(mesh.ad.jp)No.349254+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9無題Name名無し 24/02/14(水)13:08:51 IP:119.105.*(enabler.ne.jp)No.349256+ 1707883731373.jpg-(222844 B) ![]() 丸石とかミヤタとかもう自社工場持ってないから |
… | 10無題Name名無し 24/02/15(木)09:07:10 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349258+OEMも色々あるけど大抵は設計図は自社で用意して海外の工場で作るタイプだし |
… | 11無題Name名無し 24/02/15(木)22:29:12 IP:153.191.*(ocn.ne.jp)No.349263そうだねx2トライゴンとか設計能力のあるメーカーが「今年の受注モデル」って発表して、各メーカーがそれに自分のところのロゴを塗装して「うちの新作」って出すのが今の業界 |
… | 12無題Name名無し 24/02/16(金)10:42:41 IP:153.176.*(ocn.ne.jp)No.349265+ジオスが初のカーボンロード発表したとき記者から |
… | 13無題Name名無し 24/02/17(土)16:38:18 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.349266そうだねx1台湾製が粗悪品なら、100万とかのロードもゴミってことかな |
適正サイズスレレス22件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
… | 23無題Name名無し 24/02/03(土)03:05:12 IP:106.158.*(dion.ne.jp)No.349225+>ロードはフレーム大きい方がカッコイイよな |
… | 24無題Name名無し 24/02/03(土)06:16:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349226+身体のサイズも重量も違う外人が振り回して何ともないのだから |
… | 25無題Name名無し 24/02/03(土)09:45:48 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349227+墨田区あたりでは普通の買い物用自転車に乗ってるお相撲さんをよく見かけるんだが |
… | 26無題Name名無し 24/02/03(土)21:11:21 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.349234+>No.349216 |
… | 27無題Name名無し 24/02/03(土)22:14:28 IP:180.20.*(ocn.ne.jp)No.349235+>後輪のトラクションが抜けてどうにもならんだろ |
… | 28無題Name名無し 24/02/04(日)14:16:43 IP:114.174.*(ocn.ne.jp)No.349237+ 1707023803564.png-(229380 B) ![]() 身長172/体固いで、大手チェーン店で50、52を試乗した。どちらも一長一短だったが、見栄もあってか52を選んだ |
… | 29無題Name名無し 24/02/14(水)22:25:17 IP:147.192.*(nuro.jp)No.349257+ 1707917117280.png-(16365 B) ![]() 本文無し |
… | 30無題Name名無し 24/02/15(木)10:08:33 IP:175.41.*(j-cnet.jp)No.349259そうだねx1No.349257の図はマウンテンバイク用だな |
… | 31無題Name名無し 24/02/15(木)11:41:19 IP:125.12.*(home.ne.jp)No.349260+ 1707964879958.jpg-(36789 B) ![]() サイスポ11月号の表紙だけど |
… | 32無題Name名無し 24/02/15(木)12:07:37 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.349261そうだねx1>これは全然サイズが合っていないよね? |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |